ご訪問いただきありがとうございます。
間が空いてしまいすみません…
間が空いてしまいすみません…
娘のお部屋のルームツアー第三弾ブックシェルフ編をご紹介します。
ブックシェルフは今年夏に購入したばかりのアクタスのVARIOの4段タイプです。デスクと同じシリーズになります。
デスクツアーについてはこちらの回でご紹介しています。
こちらのブックシェルフは娘の好きなものを集めたお気に入りスペースになっています。
まずは1段目。
フランフランの白い陶器にゴールドの縁取りが大人っぽいスクエアプレートに、腕時計、ゴールドバングル、ハンドクリームを置いています。
腕時計は駅ビル(確かアトレ)の雑貨屋さんで購入したもので(お店の名前忘れました…)、3000円しないくらいだったと思います。グレージュの合皮ベルトで文字盤が見やすいのが気に入っているそうです。
ゴールドのバングルは、3coinsのもので、お友達と色違いで購入したそうです。
ハンドクリームはお誕生日にお友達からプレゼントでもらった物だそうです。
こちらの蓋つきのガラスの小物入れはダイソーのものです。中身のイヤリングもダイソーのもので、昨年お友達とお揃いで買ったラプンツェル?かな?のイヤリングです。
こちらのフラワーベースと造花はセリアのものです。ガーベラの造花は他にくすみグリーンやアイボリーもありました。どの色も可愛かったです。またバラの造花もありました。
こちらはニトリデコホームで購入したディヒューザーです。
グレーの陶器×ウッドのボトルがオシャレでした!娘は白の陶器×ウッドのとかなり悩んでいました。
↓このときに購入しました。
こちらのボンボンソイキャンドルはminneで購入しました。hym-madeさんの作品です。リボンの色は他にくすみグリーン、ブラウンがありどれも素敵でした!商品はもちろんラッピングもとても素敵でした!
続いて2段目です。
こちらはただいま作成中でして、娘の好きなアイドルの推しコーナーになる予定です。
ダイソーのアクリル3段引き出しケースに、デコレーションした推しのトレカ(トレーディングカード)を入れるそうです。
こちらのブック型小物入れはどちらもキャンドゥで購入したものです。中身は推しのトレカが入っています。ブック型小物入れは、セリアやスリコでも以前販売されていました。(今もあるかな??)
続いて3段目。
無印良品のメイクボックスにヘアアクセやハンカチ・ティッシュを収納しています。
カチューシャやヘアバンド。アイボリー×ブラックのカチューシャはお友達にお誕生日プレゼントで貰ったものでALGYのものです。ブルーのヘアバンドはLunaという駅ビルに入っていた300円アクセショップのものです。くすみブルーが娘の好みっぽいです。
こちらはヘアゴムやヘアピン、ポニーフックが入っています。
3coins、ダイソー、セリア、自作のものになります。
こちらはハンカチとティッシュを入れています。
ハンカチは今治タオルのミニタオルハンカチで、下の写真だとよく見えませんが、シルバーの糸で名入れしてもらっています。(ブルー×シルバー刺繍、ピンク×ゴールド刺繍、ホワイト×ピンク刺繍の3枚あります)こちらのハンカチはminneで購入しました。nana-1515さんの作品です。
ティッシュはセリアのものでシンプルなデザインと色が良かったそうです。
最後、4段目です。
こちらは少々散らかっております…
毎朝のヘアセットコーナーです。
前髪セットに毎朝20分かける娘…苦笑。
鏡は無印良品のものです。コレ、すごく使いやすいです。旅行にも持って行けて、たまに私も借りています。
ピンクのミニーちゃんのブラシは保育園の卒園のときに仲良しのお友達から頂いたもので、大切に使っています。ブラシ自体も持ち手は絶妙に持ちやすく、ブラシヘッドの大きさもちょうど良いんです。白いコームはホテルのアメニティですが、これまた前髪作りにとても使いやすくて、手放せないアイテムだそうです。
愛用しているスタイリング剤は、ケープ(無香料)、Latteの寝ぐせ直しスプレー(香りが良いです)、BOTANISTのヘアオイル(香りは良いですがちょっと甘め)、いち髪のまとめ髪用ワックスです。ワックスは今までマトメージュのハードタイプ(グリーンのやつ)を使っていましたが、色々なメーカーのを試していてどれがベストワンか試しています。娘いわく、ケープやマトメージュは製品としてはすごく使いやすいけれど、パッケージをオシャレにして欲しいそうです…
ドライヤーはPanasonicのもので、私と兼用で使っています。
ヘアアイロンはサンキューマートのものだそうです。ミニサイズのヘアアイロンが390円で買えるなんてすごい時代ですね!できればサロニアのヘアアイロンが欲しいらしいですが、前髪だけならサンキューマートので十分なんだそうです。
下段の引き出しは、大好きなアイドルの推しグッズが入っているので極秘だそうです。私はアイドルにハマった事がないのであまり良くわからないのですが、ハマれるものがあるって、楽しそうで羨ましいです。
シェルフ横に付けたフックはVARIO専用のもので、別売りで購入しました。確か一つ8000円くらいでした。フックは左側に一つ、右側に二つ付けられますが、我が家は右側に二つだけ付けています。
上にかけてあるジェラトーニのトートバッグはディズニーシー、下にかけてあるタピオカドリンクのトートバッグはダイソーのものです。
以上、ブックシェルフ編のルームツアーとなります。
長々とお付き合いいただきありがとうございます。