おはようございます♡

 

【自分磨き】内面からキラキラ輝く

 

Happyな笑顔を手に入れたい方へ

 

 

【小顔】になる方法だけでなく

 

美容×メンタルのアドバイスをしている

 

 

 

フェイシャルヨガインストラクターのyouです♡

 

 

 

 

IMG_3917

 

 

 

 

新型コロナウイルス問題・・・

 

外出禁止令もでて

 

感染も広がってきて不安ですよね〜泣

 

 

みなさまの

 

体調やメンタルがいかがかと・・・

 

心配しています

 

 

 

 

 

IMG_5988

 

By the way

 

先日こんな質問がありました↓

 

「なぜ背中を動かすと代謝がUPするの??」

 

ありがとうございます〜


それは肩甲骨周りの褐色脂肪細胞を活性化させるからなんです

 

 

ということで

 

今日はこの説明をしていきますので

 

ダイエット・健康・アンチエイジングに興味のある方はお読みください。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

背中が使えてない人の多くは肩が内側に入って猫背になる

 

いわゆる「巻肩」に
 

しかも肩甲骨まわりの筋肉が凝り固まっています。

 

 

 

瞑想

 

 

背中には体を支える大きな筋肉が存在し

 

使わずにいると姿勢が悪くなり体型が崩れるだけでなく

 

肩こりや腰痛などを引き起こします。

 

 

 

姿勢については

 

以前のブログで説明してますのでご覧ください↓

 

大顔にしてしまう原因!!【小顔】のためにOver35から気をつけたいこと

 

 


image

 

 

脂肪を燃やしやすくする褐色脂肪細胞が存在する肩甲骨周り動かすことで

 

褐色脂肪細胞を活性化させ

 

代謝UPを図ります

 

褐色脂肪細胞は肩甲骨周り以外にも

 

首の付け根や背骨の周りに多くあると言われていますよ〜

 



老人もヨガ
 

 

褐色脂肪細胞は

 

年齢を重ねるごとに減っていき

 

増える事は無いため

 

常に刺激を与えて働きを活発にすることがポイントです😊

 

 

熱を生み出す細胞なので

 

筋肉を動かすことでポカポカしてきたら刺激が伝わっている証拠です♪

 

 

 

 

オススメなのは肩こりも解消してくれる「肩甲骨ムービング」↓

 

 

 

 

<やり方>

 

肘を曲げ

 

右手は右肩・左手は左肩に軽くおき

 

胸を開いて前から後ろへ両腕を10回〜20回ほど回す

 

 

肩甲骨を中心に寄せるようなイメージ

 

立っていても座っていてもOK

 

この動きで開いた肩甲骨を効率よく寄せることができるので

 

肩こり解消に効果的♪代謝もUPしてダイエット効果も♡

 

 

猫背で疲れている人はできるだけ胸を開いて

大きく回旋することを意識してくださいね😊

 

 

 

 

 

私的には前回しの後、後ろ回しもしたくなったので

 

動画では後ろ回しもしていますが

 

お時間ない方は前回しだけでもOK〜♪

 

呼吸を止めないで、腰が反りすぎないことも

 

注意して行っていただくと

 

腰に負担なく体幹も強化できて一石二鳥ですよ♡

 

 

 

images

 

 


 

 

最後まで

お読みいただきありがとうございます♡

 

 

 

みなさまの

 

人生がより良くなって

 

素敵な笑顔が

た〜くさん感染しますことを

 

こころより願っております♡

 

 

 

 

 

今日も素敵な1日を💕

 

 

 

xoxo yukofujikawa

 


 

 

【あごのたるみを撃退】小顔マッサージの動画↓

 

 

 

 

「舌筋」だけの30秒動画↓

 

 

 

 

 

 

<<バックナンバー>>

【小顔】毒素を流してスッキリ♪むくみを改善♡〜胸鎖乳突筋ほぐし〜

 

 


【小顔】体幹を鍛えてアゴまわりのもたつくお肉をスッキリ

 

IMG_839366FD1C35-1

 

 

【小顔】フェイスラインがスッキリ♪たるみに効果的な側頭筋”ほぐし

 

 

youtubeサムネイル_4(B-LIF


【小顔】安室ちゃんのようなキレイなおでこに♡シワを撃退してパッチリ目に♪





 

【小顔】むくみ改善♪”耳ほぐしマッサージ”で小顔になる裏ワザ #1↓
youtubeサムネイル_1(B-lif