{655303E4-6C87-47D9-9C65-F888832496E9:01}





{D315EF74-D047-4BF4-BC98-0B574A813529:01}

「サイクリング」+「クルージング」=「サイクルージング」

長い冬が終わり雪解けして、冬から春、春から夏へと季節は移り変わる頃、福島県の桧原湖周辺では、山桜や水芭蕉など雪解けを待ち望んでいた花々が一斉に咲き誇り、木々の葉はキラキラと緑色に輝き始めます。

そんな桧原湖周辺を巡りながら、裏磐梯の絶景を独り占め出来るアクティビティが、「ひばらサイクルージング」です。



{63DB99AB-48E4-4288-AF9F-39E364315109:01}





星野リゾート 裏磐梯ホテルをスタート地点とし、マウンテンバイクに乗って、爽やかな風を感じながら、桧原湖畔をのんびり走ります。
マウンテンバイクでサイクリングなんて何年ぶり!?
ウブドのヨガリトリートか、タイのヤオノイ島を一周して以来かも?)

のんびり走るつもりが、ついつい楽しくなって、童心に帰り、スピードを出しすぎちゃいました。
今にも雨が降り出しそうな梅雨空の下でしたが、湿地帯に咲く珍しい季節の花々や、鳥の囀り、虫の声、風の音を感じて、気持ちの良いひと時。








参加者のペースに合わせて、途中絶景ポイントで何度か休憩を挟んで写真撮影にも応じてくれます。
アクティビティのスタッフさんが先導をきってナビしてくれるので安心です。
景観を保つために郵便局やコンビニも何もかもが茶色に染まるエリアがありました。
冬は湖上でワカサギ釣りもできるんだそう!







桧原湖半周、約20km走ったところで、ようやくゴール!!!




{070787CF-D4B8-43C5-9C27-1956070CA83B:01}
桟橋からモーターボートに乗り換えて、桧原湖クルージングに出発!


{4920C891-2B88-4317-B378-4D6F4EC4A4AC:01}


{A62725C4-3D2B-481A-A2F3-BBC3CC3D5707:01}
湖上からしか見ることのできない広い空、裏磐梯の森に咲く花々、磐梯山の雄大な景色を思う存分堪能出来ます。
この日はあいにくの曇り空で、山脈は見られませんでしたが、晴れた日にまた是非リベンジしたいです。

サイクルージング以外にも、グリーンシーズンと言われるこの季節は、小野川湖カヌーアドベンチャーや、曽原湖カヤック体験、いかだ遊びにBBQ、五色沼の夜明け散歩、満天の星空ウォッチングなどなど、朝から晩まで、裏磐梯の自然に触れ合えるアクティビティが盛りだくさん!





{0EDA130F-024A-4470-9483-7D9BC34CB43A:01}


露天風呂で一緒になった60代の女性3人組と意気投合してあれこれお話を伺ったところ、埼玉からバスに乗って遥々会津磐梯へ、こうして年に一回の“女子旅”を楽しんでいるそう。

どの世代の人にとっても居場所があって、あらゆるシーンに応えてくれるサービスの幅広さが心に響きます。

いくつになっても、私たちも女子旅を楽しめる仲でいたいなぁ、と心に刻んだ2泊3日でした。