Duo Espoir Concert!! | ヴァイオリン弾き“きゅうちゃん”のひとりごと〜清岡優子's blog〜
2月14日(土)

世間はバレンタインデーで盛り上がる中、Duo Espoir Concert~Melodies~を開催しました音譜

{D2B8FA7C-EF00-4FDC-A043-1CBD57823ED2:01}

いつものリサイタルでは、ソナタを3曲どどどーん、というプログラミングが多いのですが、今回は、普段クラシック音楽に馴染みの無い方も聴きやすいようにと、小品のみでプログラミング。
なので、敢えてコンサートタイトルにも「リサイタル」とつけず、「Melodies」としてみましたニコニコ


せっかくバレンタインデーだしと、感謝の気持ちを込めて楽屋で2人でせっせとメッセージを書いたチロルチョコチョコレート

{E4301851-794E-4873-8387-07DDE40E38C9:01}

受付でプログラムと一緒にお客様にお渡しさせていただきました恋の矢
どっちが書いた字か、わかりましたか~?


チャイコフスキー:懐かしい土地の思い出・ストラヴィンスキー:イタリア組曲を2本の柱として、全部で9曲。

イタリア組曲は、おそらく10年ぶり位。
10年経って、やっとしっくり来る演奏になりました。
やって良かったニコニコ

{AE31FC54-DC86-4896-A3D6-721BFC184742:01}


アンコールは2曲。

{E2F8D443-944C-4D18-A160-0FC4B565EF02:01}


とてもとても充実したコンサートになりましたアップ

{87D450C6-19FD-4367-AB68-B31985BB9E34:01}
(左:大野真由子・右:清岡優子)

我が家は、いただいたお花で良い香りブーケ1

{24F62F3B-A325-4F24-82F4-626AC95A6A01:01}


ご来場下さったみなさま、本当にありがとうございました恋の矢
これからも、Duo Espoirをよろしくお願いいたしますクローバー


おまけ。



GPの一コマ。
曲は、ブラームス:「F.A.E.ソナタ」よりスケルツォです音譜