ユウコ流 -22ページ目

適齢期

30代になったら使おうと思っていた憧れのSK-Ⅱ。

30代になって早10ヶ月がたったけどまだ使っていない・・・

SK-Ⅱは一度使ったら手放せないとよく聞くので、自分的な気持ちと財政が30代に追いついたら使い始めようと思っていました汗




そんなSK-Ⅱに20代向けの新しいラインが出たそうです。

SK-Ⅱアクアフィジックスライン




もっと早く出て欲しかったぁ~

少し前に20代終わっちゃいましたよあせ

(でもまだギリギリいけるかな??)



そんなSK-IIpresents で、菊地凛子主演のウェブムービーがなかなか面白いウヒ

「1ヶ月で結婚する法」


この中に恋愛診断がでてくるのですが、

私の診断結果は、


ハート尽くしたくて、つい押しかけ女房タイプハート


あなたの恋愛傾向は【尽くしたくて、つい押しかけ女房タイプ】。

あなたはとても親切で、面倒見のよいタイプです。

特に好きな人には、いろいろと尽くしたくてたまらなくなりそうです。

その気持ちが高じると、つい押しかけ女房になってしまい、相手がびっくりしてしまうこともあります。

あなたは自分の「好き!」で頭がいっぱいになって、相手の気持ちや状況が見えなくなってしまうのです。

相手の状況を思いやるのも、恋には必要です。




はははー

当たってる気もするきゃぁ~

みかけによらず(?)すごく尽くしたくなっちゃうしクマ

みかけと中身がすごい違うといわれたことが過去に何度もあります・・・・ω・;

恋愛の場でもそうでないときでも。

外見で勝手に中身まで決め付けられるなんていい迷惑ですいかり

っていうのは冗談で。

きっと母性本能が強いんだ!

そうだそうだ。

はやく子供を産まなくちゃ(?!)


それにしても、このムービーの中で女の子3人集まっていて、自分以外の二人が「決まったの~リング」っていうシチュエーションはめちゃくちゃこわいですねガビーン
私の周りのお友達はまだまだって感じなので、そんな境遇にはならないと思いますが。
知らない間に自分だけ取り残されているがーん・・・ってことがないように祈ります。。。

相手の状況を思いやることは、恋だけではなくて、すべての人間関係に必要ですね。

心に留めておきます。





適齢期 って言うとどうしても『結婚』をイメージしてしまうけど、



転職、結婚、留学、新しい恋愛、習い事etc・・・・
何かを始めようと思う時、それが
適齢期




なんですねー

ちょっと納得。

実際にどれも経験してきたし(注:結婚以外)。

私にもいろんな適齢期 があったってことですねー

30年も生きているだけあって。

Un Gateau

やっと買えましたキラキラ

アン・ガトー のシフォンケーキハート

週末は15時には売り切れると聞いたので、今日は頑張って12時過ぎに買いに行ったのです走る走る



070722_193213_Ed_M.jpg


お味は・・・・




ふっわふわで軽くておいしぃ~ふにゃ




今日は、バニラとブルーベリーと全粒粉とオレンジの4種類売っていたので、バニラとブルーベリーと全粒粉を買いました。(買いすぎ?・ω・;


ここサロン・ド・テ アンガトー のシフォンケーキは、北海道産小麦粉、平飼い鶏有精卵、低音殺菌牛乳、きび砂糖、国産なたねの一番しぼり油など、材料にこだわって作っているそうです。そして、膨張剤を使用せず、卵の力だけで膨らませているとのこと。





種類は日替わりでいろんなものがあるようなので、次は抹茶とメープルとミルクティーが食べたいなぁよだれー

Sekiguchi



070716_122150_Ed_M.jpg 070716_115959_Ed_M.jpg

連休最終日は良いお天気になったので、ちょっと歩いて関口フランスパン にいってブランチを。


MさんちのMちゃんがお茶していたのはあのテーブルですね!

ご近所の奥様方がたくさん買いにきていました。
またブランチしに来よう♪

MADOy

予約がとりづらいと評判の(?)MADOy



カウンター席は結構ありますが、テーブル席が少ない......っていうか全体的にお店が超小さいのですね。これは予約とりづらいでしょ。

お店の雰囲気は◎ですキラキラ



以下、この日食したものたちのほんの一部をご紹介ナイフ&フォーク

個人的には穴子が一番おいしかったなー

あと、ガーリックライスもペロッ



天使の海老
070712_210032_Ed_M.jpg


穴子の鉄板焼
070712_210602_Ed_M.jpg


イベリコ豚のソテー
070712_211220_Ed_M.jpg


沖縄の幻の島豚あぐぅ
070712_211610_Ed_M.jpg



近々またえびの会やりましょうおんぷ

EGの歴史

いやぁ~Forestさん最高ですよ。

どうしてもはずせない用事があり、“写真部ナイト”に参加できなかったのですが、

スライドをDVD-Rにやいていただきました。

何度見ても感動します涙

どのシーンも思い出深いものばかりでとってもいいのですが、

なぜか、“希望の轍”のパートのところにくるといつも泣きそうになってしまいます。




写真部新入部員のスライドも、とっても笑えましたにこ

ローソン限定

070711_215850_Ed_M.jpg
マキシムのカフェラテ。ローソン限定だそうです。
パッケージがかわいくて買ったのですが、予想以上に好きな味(^^)

ミルクとエスプレッソだけでできているので、甘くなくてすっきりしてます☆

アカシア

ロールキャペツ

070708_194703_Ed_M.jpg





大納言ハヤシライス(羽田空港限定キラキラ

070708_194826_Ed_M.jpg


アカシア はロールキャベツで有名なお店ですが、大納言ハヤシライスめちゃうまでしたよだれー
空港に行ったらぜひお試しあれ






「キレイになる時間管理術」

水曜日、丸の内キャリア塾「キレイになる時間管理術」というセミナー に参加してきました。

小室淑恵さん は、2004年に日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー・キャリアクリエイト部門を受賞されていて、女性起業家として有名な方ですが、私が小室さんを知るきっかけになったのは、昨年、ウチの会社がある賞を受賞した時でした。その表彰式の場に、小室さんもお子様同伴でいらっしゃっていたのです。


そのときからなんとなく小室さんのことが気になっていて、その上、このセミナーは株式会社ベー・ジェー・セー・デー が協賛していたので、美容関係も大好きな私は、このセミナーを知ったときに絶対行きたいと思って即応募しました。


セミナー会場をぱっと見渡す限り、20代後半から30代後半ぐらいまでの女性が約200人びっしりと席を埋めていて圧巻。

私も真剣にセミナーを聞いていたらあっという間の2時間でした。



『ワークライフバランス

ライフが充実すれば、人脈・アイディア・スキルが得られて、結果的にワークの質と効率が高まる。



これ、まさにそうだと思います。

仕事ばっかりしていても仕事はうまく回っていかないのですよね。



仕事と家庭と、そして自分の時間。

どれもバランスよく、充実した生活が送れるのって理想的キラキラ

小室さんは、とっても輝いていて素敵な女性だなぁと改めて思いました。








ちなみに、、、

セミナーのお土産でいただいたP.G.C.D.を早速つかい始めました。

2ヵ月後には私もファンデーションいらずになれる?!

乞うご期待!!





酪王の飲むヨーグルト

070702_090759_Ed_M.jpg

会社近くのスーパーで、みちのくフェアをやっていました(ひっそりと)

そこで、酪王の飲むヨーグルトを発見!
酪王製品は福島でしか買えないのですが、とってもおいしいのですよ。

去年福島にいったときの楽しい思い出 とともに、味わいながら飲みました。

お気に入り@ ナチュラルローソン

070630_161243_Ed_M.jpg