ユウコ流 -18ページ目

P.G.C.D. vs DE LA MER

久しぶりの美容ネタです。

なぜならこの夏からあまり美容用品を購入していないから。



その理由は、コレ

このときからP.G.C.D. を使い始めて、夏ごろからファンデーションを使うのをやめましたキラキラ


pgcd


P.G.C.D.を使い始めた理由は、使用感が良いとか、効果があったとか、香りがすきとか、、、ではなくて、シンプルケアかつファンデーションいらずになると聞いて。

実際に、ファンデーション要らずの肌になったのかどうかはわかりませんが、夏ごろからファンデーションを使うのをやめました。


夏にファンデーションを使わなくて良いのはとっても快適で、かつW洗顔したり、朝晩いろいろ塗りたくったりする必要がないので、楽チンケアで良いのがとっても気に入っていました。





しかし汗汗汗


乾燥する時期になりましたヽ(;´Д`)ノ

化粧水一本ではやはり耐えられないようで、顔全体がカサカサしてかゆくなってきましたガビーン



そこで、DE LA MER のクリームを少々・・・


dela

P.G.C.D.のコンサルタントの方いわく、『クリームは油分が多く、肌表面で酸化し、しみ・しわ・たるみなどの老化の原因になる』・・・・ということなのですが、、、





一気にカサカサ直りましたキラキラキラキラキラキラ




さすが奇跡のクリーム びつくり byaimo


ジェル エクストラ エフェ 高いし、どうせ高いもの買うならDE LA MER 買っちゃおうかな~

ちなみに今使っているDE LA MER は、Cチャンにもらった試供品でーすラッキー


BITTO @白金高輪

三連休最終日は、近場で紅葉めぐりをしましたもみじ



巡る前にまずお腹を満たしてから・・・

ということで、白金高輪のイタリアンCucina Italiana BITTO からスタート。

店内が白で統一されていてとってもカワイイお店。



2,980円のコースをいただきましたが、このお値段でこのお料理、コストパフォーマンスはなまる

そして、おいしいのはもちろん、お店の方のホスピタリティーもはなまる。気取らない、とっても居心地のよいお店ですはなまる



ナイフ&フォーク前菜盛り合わせ
071125_120351_Ed_M.jpg



ナイフ&フォークパスタは、ソースと麺それぞれ好きなものを選べる面白いシステムです。

私はほうれんそう・春菊・青菜とベーコンのオイルベースのソース×トリポリーニをチョイス。他のお店ではあまりお見かけしないパスタを選んで見ました。

さっぱりだけど、しっかりパスタに絡むソースと、もちもち&プチプチのパスタがとってもおいしかったですはなまる


071125_122054_Ed_M.jpg


ナイフ&フォークメインは目ダイのソテー。

目ダイもおいしかったのですが、10種類以上のお野菜がどれも新鮮でおいしかったトマト特にカブがはなまる
071125_124125_Ed_M.jpg


ヵップ*デザート盛り合わせ

アイスケーキが一番好みでしたヶーキ*
071125_130644_Ed_M.jpg





お腹も心も満たされたあとは、紅葉めぐり。

東京タワーは長蛇の列だったので、登らずに周りをお散歩しました。


4105



青山一丁目に移動して、神宮外苑の銀杏並木へ。

いちょう祭りをやっていたので、とても賑わっていました。
4159



お天気がよくって、絶好の紅葉めぐり日和でしたハート

ホイケ

お友達のHulaの発表会を見に行ってきました。車

発表会のことをハワイ語で“ホイケ”と言うらしいです。


2年前にはじめてこのホイケを見たときに、とても感動して、そしてなんだか興奮したのを覚えています。

自分の子供の頃のピアノの発表会を思い出しつつも、それとは比べ物にならないほど盛大で、観劇にでもきた気分になりました。



今年もそのホイケがあるといことで、Aこ・Tサンとともに藤沢まで電車今回はMクンfamilyもご一緒に、総勢6名でMの晴れ姿をみました目

Hulaはやっぱり華やかで、平和な感じがして、みんなすっごい笑顔だし、見ているだけでとっても幸せになれますかお



今回も3時間どっぷり楽しませてもらいましたキラキラ

M、お疲れさま~また2年後を楽しみにしているよおんぷ



071123_201359_Ed_M.jpg







イルミネーション@六本木

あと1ヶ月でクリスマスですね柊

スキンを変えて、気分を高めてみましたアゲアゲ↑↑





ここ数年、なぜか毎年この場所で写真を撮っています@ヒルズ

今年のイルミネーションはちょっと簡素な感じ?


ヒルズ




ミッドタウンには、実ははじめていきました。入り口のイルミネーションはあまりたいしたことないけど、ここは結構迫力ありました!!

一時間に一度の天の川もみたよ星

みっど



071119_202027_Ed_M.jpg

ジェラテリア テオブロマ

ラトゥーエルのところにテオブロマ がOpenしていましたNEW 

っていってもOpenからもう2ヶ月もたっているのですね。

週末、よしや(スーパー)でのお買い物の帰りに、よく目の前を通っているのに気がつかなかったよ~




ジェラテリアなので、まずはジェラートを。

チョコレートやさんなので、やっぱりチョコレートが濃厚で最高です~




ァィス*ピスタチオとビターチョコレートァィス*


071111_190806_Ed_M.jpg



店内は10席ぐらいしかないので、きっと週末の午後は混んじゃうんでしょうね。少し遅い時間がおすすめです

尾道ラーメン

Iチャンのご両親が送ってくださった尾道ラーメンを早速いただきましたラーメン

インスタントじゃなくて、生麺ですキラキラ

ちょっときしめんちっくな平麺なんですね。


071027_143713_Ed_M.jpg

071027_145209_Ed_M.jpg


尾道ラーメンって食べたことがなかったので、どんな具を入れていいのかわからず、とりあえず普通におねぎとたまごとチャーシューで家庭のラーメンしてみましたラーメン*





お・い・しーきゃーきゃーきゃー






結構しっかりした醤油味だけど、しつこくなくて、スープが透き通っていて、とってもおいしかったです。

普段、細麺派だけど、この平麺はスキかもハート



Iチャンfamilyの皆さま、ごちそうさまでしたー

Passo a Passo パッソアパッソ

前々職の先輩と、下町イタリアンしてきましたナイフ&フォーク

門前仲町にありながらも、なかなか予約がとれないと評判のパッソアパッソ へ。




アミューズはお豆腐みたいなリコッタチーズ。

なんだか上澄みのほうのおいしい部分だけでつくられているとか。


071026_194248_Ed_M.jpg


前菜は、なすとさばとまぐろのなんとか。お料理名忘れましたガクリ
071026_195407_Ed_M.jpg


オイルベースの“クエ”のパスタ。珍しい食材つかっていますね。

築地の新鮮なお魚だそうです。

しっかりお魚の味がするけれど、魚臭いって感じじゃない!おいしい☆
071026_202205_Ed_M.jpg



本日のメインが、本当の意味での今日のメインキラキラ

新潟県津南町産の豚チャンだそうですが、中に赤みが残っているのが見えるほど、じーっくりと時間をかけて、レアに焼いているとのこと。

お肉がとろっとろで最高でした。豚好きにはぜひ食べて欲しい逸品びつくり byaimo

071026_205542_Ed_M.jpg


デザートはヨーグルト風味のズッパイングレーゼ。

先輩がお誕生日をお祝いしてくれました(お誕生日は一ヶ月ほど過ぎてしまいましたが)イチゴケーキ
071026_213851_Ed_M.jpg




今回、メニューをみて選ぶことなく、お料理がどんどん運ばれてきたので、先輩が事前にコースを予約してくださったんだ!と思っていたら、なんと、このお店にはお任せコースしかないらしく、先輩も予約はしたけれど、いくらのコースなのかわからずに来たとのこと。そんなチャレンジャーな先輩に結構びっくり汗

ドリンクも口頭で説明していただいたので、結局お店に入ってから出るまで一度もメニューを見ることはありませんでした。でもサービスも味もお値段に見合う、満足する内容だったのでokです。




最後にシェフがでてきてくださって、これからの時期はイノシシなんかも使うのでぜひまた来てくださいといわれました・・・・・が、ジビエ系は苦手なのですヽ(;´ω`)ノ

あの獣臭がどうしても。。。


でもお魚もあるそうなので、またぜひ行ってみたいと思いますペロッ

近くに住んでるNYには特にオススメのお店でした!(既に行った事あるかな?)





dooggle

私のブログをみてくださっている犬好きの皆さま。

dooggle って知ってますか?


犬検索エンジンだそうです。






早速ブログパーツを貼り付けてみました⇒

犬語に変換されるそうで・・・

といっても語尾がワンになるだけでしたけど。


カワイイので一度やってみてくださいセナ


パティスリー サロン・ドゥ・テ アミティエ 神楽坂

今日はTさんとYちゃんのお誕生日ホールケーキ

アミティエ のショートケーキでお祝いしましたハート


071021_224153_Ed_M.jpg




アミティエは、夏ごろに近所を散歩していて発見したとってもカワイイお店です。

アミティエ


ケーキは甘すぎず、スポンジふわふわでとってもおいしかったです。

なにより、お店の方がとても感じよくて、また行きたいと思うお店でしたキラキラ



お誕生日おめでとうハート


ラストリカート

先月行ってとっても気に入ったラストリカート

毎月第一・第三日曜日のランチは、子供連れの場合のみ予約できるということで、今年ママになって最近この会にご無沙汰になってしまったAとKクンを招いて6人でのランチ。

Kクンはしばらく会わないうちに大きくなっていましたぴよ


ベビーチェアを用意してくれたり、他のお客さんも子供連れの方々のみなので、少々騒いでもOKという状況で、ママたちにとってはとってもありがたいお店ですキラキラ




ディナーメニューと同じ内容なので、1ヶ月前と大きく変わりはなかったようですが、デザートには今の季節ならではの栗のティラミスをチョイスしました栗


栗


お昼からフルコース&ワインなんて贅沢な週末ですかお37

Kクンを囲んで、楽しいランチでした。