ユウコ流 -13ページ目

よろにく

表参道で大人の焼肉キラキラ

その名も、よろにく



イチボのお刺身にはじまり、

080527_212016_Ed_M.jpg

並じゃないカルビとか、
080527_212731_Ed_M.jpg

シンシンとか、
080527_215547_Ed_M.jpg

ミスジとか、
080527_220150_Ed_M.jpg


etc・・・

よろしいおにくをたくさんいただきましたラブ



この日は、久しぶりにはっちゃけましたねーきゃー Sさん、Sさん、だいぶフリーになっちゃっていました笑

でも楽しかったですー

皆さん、また行きましょうおんぷ

kemuri

今月のA会は、肉肉肉ですナイフ&フォーク
最近走っているからか、体がとっても肉を欲しているのです。

神楽坂kemuri にて。

080523_210824_Ed_M.jpg


080523_213416_Ed_M.jpg


080523_214042_Ed_M.jpg


080523_220357_Ed_M.jpg

あっ、えびもいたエビ

Perola Atlantica(ペローラアトランチカ)

表参道でポルトガル料理食べました!

Perola Atlantica(ペローラアトランチカ)


080522_230006_Ed_M.jpg



D社のみなさん、引き出し多くてめちゃくちゃ楽しかったですおんぷ

盛り上がった勢いで、たくさん食べてたくさん飲みましたねー

気づいたらお料理の写真が2枚しかありませんでした汗


カルディラーダ アトランティカ風 

080522_214552_Ed_M.jpg


生焼け パオン デ ロー ~オヴァール風~

080522_222429_Ed_M.jpg


この二品も最高でしたが、私の中の今日のNo.1は、“地鶏白レバーのパテとドライイチジクのコンポータ”ですキラキラまた食べたいなぁ~

東大サプリメント

080523_000315_Ed_M.jpg
最近、休日走って、平日飲んでるワタシに、Aちゃんが体力式アミノ酸と乾杯式アミノ酸 をくれました。

日本橋 玉ゐ

新卒採用の打ち上げでオトナの街のオトナのお店にきました!

日本橋 玉ゐ

080508_220314_M.jpg

あなごの専門店です。
ここのあなごはすべて天然モノらしいですよ~T入クンきらきら!!

あなごの唐揚げや、笹焼き、卵焼き、てんぷらなどなどいろいろと頂いた後、〆にあなご箱めしをいただきました。
私は焼き上げをチョイス。

080508_211048_Ed_M.jpg

茶漬け用出汁も一緒にオーダーして、最後1/4ぐらいはお茶漬けにしていただきました。ひつまぶしの要領ですね。
うなぎ・あなごは大好きなので、今度は週末ランチにでも訪れたいと思います。


今回の新卒採用は、大成功におわりましたが、一期生の3人が入社してくれて、そして活き活きと働く姿を見せてくれたことが、すごく大きく影響したと思っています。
一期生の皆さん、本当にありがとう。
二期生のみんなの良い先輩になってくださいキラキラ


2008年5月4日

GW真っ只中。

久しぶりに銀座に行きました。

人の多さに圧倒されながら、新しくなった銀座・有楽町エリアをいろいろと見て回りました。



マロニエゲート で、オデット エ オディール を発見アップ

1年前にEチャンに勧めてもらってから、はや5足ぐらい買っていますパンプス

最近はすっかりぺたんこ靴派になった私ですが、ぺたんこはどうしても革がなじんでくるとパカパカになることが多く、他の靴に比べて寿命が短いのが難点でした。

が、久しぶりにすばらしい靴に出会いましたNEW


080511_162759_Ed_M.jpg

(一回はいちゃったので、中敷にしわがよっていてお見苦しくてすみません・・・)


履き口がギャザーになっているので、脱げにくいし歩きやすいアゲアゲ↑↑今まで買ったぺたんこ靴の中でNO.1ですキラキラ

ビジュー靴欲しかったんだぁ~ハートもう一個迷ったほうも買っちゃうかも・・・



買い物心に火がついてしまい、ゴルフウエアやジョギンググッズをいろいろと見て回りましたが、イイモノに出会えずこちらは今日は断念ダウン



でも最後においしいうなぎをお腹いっぱい食べて帰りましたーらぶ②


ひつまぶし名古屋備長  の上ひつまぶしハート


080504_211600_Ed_M.jpg

080504_211546_Ed_M.jpg



Super Smoothie House

GW中もはりきって皇居へdash*

今回は少々ペースを落としたら、楽々(?)5kmいけました。
そして、5km記念にCAP買いました。
ウエアも欲しいなぁ~
にんじんがぶらさがってると頑張れるタイプです笑



帰りにSuper Smoothie House で、エネルギーチャージしました。
ベリー味のジップに、タイトニングのスタックを追加して。
ジップ


これまで気になりつつも、なんとなくチャレンジできないお店でしたが、思い切って汗だくで入ってみたらなかなか良いではないですか良
ジョギング⇒ジップが定番になりそうですおんぷ

まずは3kmから

初チャレンジしました!

皇居ランニング。


昨年末、沖縄のアウトレットで先走って買ったランニングシューズもようやく日の目を見るときが来ましたワラ

ちゃんと続けられるか自信がないけど、1ヶ月続けられたらこれを買おうがま口財布



CWX

ひざの古傷をサポートしてあげないと。
CWX



かっこよく走れるようになりたいなぁ。

めざせ、長谷川理恵?!




ソプラ・アクア

月一のA会。

今月は私の当番だったので、CasaBRUTASに紹介されていたソプラ・アクア を予約しました。

同じ神楽坂でも矢来町のほうはほとんどこないんだけど、先日のレブランドゥ に続き、今回もこっち側へ来て見ました。


今年1月にオープンしたばかりのお店。

店内は、真実の口があるものの、どこか和風な雰囲気です。

男性スタッフばかりみたいですが、なんか柔和な感じで居心地の良いお店でした。


お料理はどれも見た目に美しく、おいしかったけど、「コレっ!!」っていうのが無くてちょっと残念。

特に個人的にデザートが選べないのはダウン

デザートって気分によって食べたいものがぜんぜん違うし、最後にいただくものだからそれによって印象が大きくかわってくるのです。


でもおいしかったです~ワイン
080423_202537_Ed_M.jpg

080423_204301_Ed_M.jpg

080423_210221_Ed_M.jpg

080423_212540_Ed_M.jpg

080423_214701_Ed_M.jpg

Sweets祭り

この週末、相当量のSWEETSを摂取しましたぶた


まずは金曜日にM社の移転パーティーにて。

数々のsweetsをいただきましたが、中でも絶品だったのが堂島ロール



堂島

もともと大阪のお店のケーキだそうですが、川崎や銀座でも買えるようになったみたいです。

スポンジの中にクリームが入っているだけなのですが、これはただものじゃないっびつくり byaimoふわっふわのスポンジと、中は甘さ控えめで上品なクリームが、最高ですきゃー

このほか、シュークリームや、チョコレートケーキなどなど・・・ぶたぶたぶた ノンストップで食べてしまいました汗

土曜日には、Sサンのお宅でPASKALの和栗のモンブランをごちそうになりましたペロッ



日曜日には、神楽坂コパン のシュークリームを。

コパンはめちゃくちゃしぶーい珈琲やさんですが、自家製シュークリームが有名な名店です。

生クリームとカスタードがこーんなにたくさん入っていますが、クリームの甘さが控えめなのでぜんぜん重くないんですらぶ②


080419_223843_Ed_M.jpg



おいしいSWEETSは人の心を幸せにしますねlove

体重計とはしばらくお会いしないことにしますクマ