自宅から車で1時間走ると
自然豊かな山の中

 
 
 
大雨が続いていますが
今回はコテージだったので
行ってきました。
 

 
せっかくなので姪っ子ちゃんも誘ったので
娘が大喜びしていました♪
 
 
 
 


スマホの電波も届かないような
山の中
 
 
少しの間オフラインの時間。
 
 
 
 
 
 
今回のコテージはこんな感じ
 
 
 


 
到着してしばらくすると
少し雨が止んだので
 
 
アマゴつかみ体験へ
 
 
 
 
雨で川が増水していたので
隣のプールみたいな所で
体験させてもらいました🐟

 
 



気温も低くアマゴさん元気で
なかなかつかめず…
 
 
娘は、係のお兄さんに手伝ってもらって
アマゴつかめました。
 
 





とったアマゴは
大事にいただくので
 
 
命に感謝しながら
優しく串にさして…


 
すごく貴重な体験。
 
 
 
 
 
串に刺したアマゴは
サッと水で洗って
 
塩を振って
炭でじっくり焼いてもらいました。
 
 
 



途中、また雨が降ってきて
結局子ども達ずぶ濡れ…
 
 

これも夏だからできる遊びですね🌻



 
コテージに戻って
すぐにお風呂へ
 
 
男の子のチームから先で
女の子チームは火で暖をとって






アマゴさん
すごくおいしかったです🐟



 

 
 
旦那さんは火を起こす係
私は食材や飯盒炊爨の係
 



飯盒炊爨のご飯、美味しく炊けました✨



 
姪っ子ちゃんもお手伝いしてくれました^^
 
 
 
 
 
今回は、BBQらしい感じに
串にお肉や野菜を刺して
 
 
 
 
ビールで乾杯
最初に食べる厚切りタンが一番おいしい♡
 
 
 
 
ザーザー雨は降っていましたが
コテージ前のウッドデッキには

広めの屋根があり
BBQできました^^
 
 
 
 
 
 
森の中でヒグラシの鳴き声や
雨音を聞きながら
 
ゆったりした時間
 
 
 
 
 
デザートにスイカ
 
夜は、普段食べないような
スナック菓子食べながらゲームしたり
 


いつもと違った空間
子ども達楽しかったみたいです♪


 
 
 

 
明け方、すごい雨音で
目が覚めました。

 
 
各地で被害もあるみたいですね
どうが被害がひどくなりませんように…
 
 
 
 
朝の時間は
カーテンを開けて
 
窓の外の自然の景色と
雨音をBGMに読書タイム
 
 



 


トランスパーソナル心理学
 
 
すごく大切な部分なのですが
幅広く深い単元なので
 
どんな風に構成し
1時間で伝えていくか
 
 
参考文献を何度も読んでいます📘


 
 
 
 
 
朝ご飯は、ホットケーキ
 
 
 
 
 
チョコシロップをかけて
甘い朝ごはん
 
 
 
 
いただいたトマト持っていきました🍅
 
 
 

 
アマゴつかみに行く途中
 
雨上がりの空
雲の動きが神秘的で動画撮影







 


せっかくいいショットなのに
2枚とも娘、目をつぶってました…(笑)



 
 
 
 
 
昨日のまろきちさんのブログ
 
 
誕生日に送ったお手紙を
受け取ってくださったことを
書いてくださいました^^

 
 


私がトマトを受け取った日と
お手紙を受け取ってもらった日が一緒
 
 
きっと同じ日に互いに
送り合っていたんでしょうね。

 
なんとも奇跡みたいです✨



 
 
 
シンクロニシティ


 
「意味のある偶然の一致」
 
ユングが提唱した概念。




 
日本語では「共時性」と訳され
時を共にしている者同士として
 
集合体無意識で繋がった
大きな働きの力を感じます


 
 

 
離れていても
いつも近くに感じられる存在
 
まろきちさん
いつもありがとうございます^^
 
 
 



現在受付中の講座

今年最後の講座です!【残席1】
自己分析心理学講座9-10月
9月15日.29日.10月13日.27日(水)10:00〜12:30
詳細カリキュラム▶︎
コチラ







 

【メッセージ・お問い合わせ】

▶︎LINE@
▶︎メールフォーム

 

 
  ---------
 
 
Instagram ▶︎@koko.room_
Twitter ▶︎@shilroom
YouTube ▶︎五十嵐木綿子
 

 



【講座・カウンセリング一覧】

・心理コミュニケーター養成講座
・自己分析心理学講座
・ナラティブセラピー

(自分と向き合うクラス・人生を変えていくクラス)
↑上記講座等は現在、お席埋まっています。
次回ご案内までしばらくお待ちください

・マンツーマンリクエスト講座
・個人カウンセリング

(ご希望の方はお問い合わせください)