NEW!
 
 
心理学の基礎を学ぼう♪
【心理学入門講座】 ⇨ 詳細
 
NEW4月3日(水)zoom 10:00~14:30
4月8日(月)大阪北浜 10:30~15:00
 
 
自分自身を知ろう!ACT療法
【心の仕組みと思考と感情】 ⇨ 詳細
 
【残席2】3月26日(火)明石 10:30~15:00
【残席2】4月24日(水)大阪北浜 10:30~15:00
 
 
5月以降はリクエスト開催となります。
 

 
・*・*・*


 
 
今日は、子ども達と
ゆっくり過ごしていました。
 
 
スッピン部屋着。(笑)
 
 
 
 
今日は、雨なので
家で過ごすことにしました。
 
 
雨の日に聴きたいクラシックを流して
読書タイム。
 
 
image
 
 
ACT療法の専門書
かなりボリュームのある1冊です。
 
 

 
あとは、最近読んでいるのは
物理の勉強仲間の方に
勧めてもらった本↓

 

 
お風呂で読むので
カバー外しています(笑)
 
 
 
 
 
もう一度作ってみたいクッキーが
2種類あったので作ることにしました。
 
 
最近、ハマっている
「こめ油」で作るクッキーです。
 
 
 
一つ目は
大豆ときな粉のクッキー
 
 
 
 
大豆の水煮をフードプロセッサーにかけて
生地に練り込みました。
 
 
薄く生地を伸ばしていきます。
 
 
ナイフでカットして
フォークで穴をあけます。
 
 
 
 
180度のオーブンで19分
 
焼きあがりました~!!
 
 
 
1つ目のクッキーを焼いている間に
2つ目のクッキー作り。
 
 
 
2つ目は
4種のナッツクッキー
 
 
 
 
豆乳とこめ油を乳化させ
粉類と混ぜ合わせて
砕いたナッツを合わせるだけ。
 
 
このクッキー
簡単なのに美味しいんです♡
 
 
 
焼きあがると
部屋中いい香り~
 
 
こんな風に冷ましていると
子ども達がつまみ食いしてきます。
 
 
 
 
 
プレゼント用に小分けにして
お手紙を書きました。
 
 
 
image

 

3月21日は、父のお誕生日
 
 
クッキーを送ろうと思ったら
実家の住所忘れて妹に聞きました…
 
 
最後に実家を訪れてからは
15年以上経っていると思います。
 
 
 
いろいろあって
連絡も取らない時期もあったけど
自分の心と向き合うことを
3年前にはじめてから
家族にも変化がありました。
 
 
少し距離はありますが
うちの場合はこのくらいが
みんないい具合なんだと思います。
 
 
 
お父さん
お誕生日おめでとう
クッキー送ります♡
 
 
 
 
 
午後からは、娘と手芸タイム
 
 
私が縫物していると
「ママ~、すごいねぇ~」と
じっと見てきます。
 
 
娘にも教えてみることにしました。
 
 
 
太めのこぎん刺し用の針と
刺繍糸を使ってやってみました。
 
 
なかなかいい手つきです♪
 
 
 
 
はじめての作品はコチラ↓
 
 
 
なにか分かります?
 
 
 
 
初作品は
 
 
まぐろ
 
 
だそうです!!(笑)
 
 
 
 
まぐろとかつおが大好きな娘
 
 
次は、魚の刺繍をはじめていますうお座
 
 
 
私の好きなことが
だんだん好きになってきた娘
 
 
お料理やお菓子作り
手芸や読書
 
 
好きなことを一緒に楽しめるといいな♪
 
 
 
 
 
 
毎日一個の断捨離も続けています。
 
洗面台の下のモノや押し入れのものなど
写真でのせれない感じのものを取り掛かっています。(笑)
 
 
昨日、GUで新しいキャミを1枚買ったので
今日は、長く着たキャミを捨てました。
 
 
 
 
 
ホームページができました↓

 

 

 
LINE@お友達追加ボタン
 ↓↓↓

友だち追加

 

  

 

■ブログ目次