週明けは疲れも残っているし

誰でも朝はつらい。

 

長男が

 

なんか、おなかいたい。

ちょっと吐き気がする…・

 

 

といったとき正直

思わず

 

またか!

 

と思ってしまった。

 

つい2週間ほど前に

全く同じことを言って

 

学校を休んだ。


滝汗

 

この日は

 

学校に行きたくない。

なんで学校に行かないといけないの・・・・?

 

とまで言われた。

 

滝汗滝汗滝汗!!

 


私が

 

学校でいやな事でもあったの?

 

と聞くと

 

そんなのない!

お腹がいたいんやって・・・・

 

 

とあくまで体調不良と主張。

 

 

熱もない。

朝食も食べた。 


でも吐き気があるという長男。


真顔ビックリマーク


 

これは。

あきらかに精神的なものだろうと思った。

 

言葉にできないストレスがあるのか

 

と思う一方で

 

怠けて、ずる休みしたいんやろうか??

 

という考えも浮かんでしまい

 

強い口調で怒ってでも

行かせた方がいいのかも???

 

ムキービックリマーク

 

という思いが頭に浮かんだ。

 

頭の中がぐるぐる

 

のどの奥に

 

そんなこといわずに頑張って行き!

みんな学校行くのしんどいけど

頑張ってるんやで!

 

といいそうになった 

いや、ちょっと言った。

 

ニヤニヤあせるあせるあせる


 

ますます曇る長男のかお・・・・・

 

これは、まずい。

やっぱり行きたくないんだな。


 

無理させたら

この先もっと悪循環になるかもしれない。


 

行ってほしい気持ち


 

それは、やっぱり自分のエゴのような気がしてきた

 


前回、休んだときに

宿題の事は何も言わなかったし、

学校からも言われなかったのに

 

出されるであろう課題を予想して

ちゃんと済ませていた長男。

 

休んでいる日は

時計をみては

 

いまごろ算数の時間やな

とか

給食食べ終わるころやな

 

と学校の時間の流れを

ずっとしゃべっていた


とばあちゃんから聞いた。


真顔

 


休んでいても

全然気持ちは休めていなかったんだと思う。


ずっと学校の事が気になっていたんだろう。

 

チーンあせる



はっきりとした理由は言わないけど

 

きっと何か積もり積もったものが

 

疲れとなって

 

体の不調として訴えているのかも。


 

こんな風に言えば休めると思って


ずる休みしようとしているんでは

ないだろうか・・・・

 

という考えとの

ものすごい葛藤!


 

ううう・・・・・でも、まって。


ゲローゲローゲロー


 

だいたい

まじめに毎日宿題をこなし

 

文句も言わずに学校に通っている長男が

発信しているSOSなのかもしれない。

 


滝汗滝汗滝汗


ここは

自分の思いはぐっとこらえて

 

休ませてあげよう…

 

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

学校に連絡。

 

すると途端に

顔が明るくなり


ペラペラと元気にしゃべりだす長男

 

元気だな・・・・・

 

真顔ビックリマーク


 

通勤の行き帰りで

前に聞いていたことがある

 


本田秀夫先生の動画を

また聴いた


↓↓↓笑い泣き音譜

 

 

 

行きたくない

 

といったことが不登校のはじまりなのではなくて

 

すでにだいぶ我慢した上での

最終段階のSOS

 

そう受け止めて

 

ゆっくり見守りたい。



真顔ビックリマーク



葛藤しながら。


滝汗あせる



 

長男、はじめての登校しぶりの時のこと

↓↓↓

 

 


長男は発達グレー?

学校生活がいろいろと心配。


 


本田秀夫先生の名言


 

 

NHKプロフェッショナル

仕事の流儀

 

にも出演された

本田秀夫さん、最新刊

スキマ時間に読んで勉強中。

↓↓↓

 

 

その他の著書