今日は、静岡市子どもクリエイティブタウン『ま・あ・る』にて、
親子で布おもちゃ作り講座に行ってきました。
作ったのは、こちら。
「キャンディー・ヨーヨー」です。
生地の柄や、ゴム紐の色が選べます。
布をくるっと巻いて、片側を輪ゴムで留めたら、
綿を入れていきます。
小さくちぎって、「ママ、みて!」
「ふわふわ~」と、ほっぺにあててみたり。
「ママも~、ふわふわ~」
鈴も入れましょう。
綿と一緒に入れるのには、「プラ鈴」がおススメ。
二重構造になっているので、綿に埋もれても、いい音がします。
形ができたら、フェルトシールで飾ります。
フェルトに両面テープを貼って作ったシール。
裏紙をはがしたり、ヨーヨーに貼ったり、
真剣です!
完成したヨーヨーで、おおはしゃぎ!
跳びはねて、ぐるぐる回して、走り回って。
初めてのお友達とも、仲よくなっちゃいました。
最後に、「ゆっこせんせい」の布おもちゃでも、遊んでもらいました。
今回の「キャンディー・ヨーヨー」、実は、4月にも一度作っています。
その時参加されて、今日、2回目の参加の方が、2組いらっしゃいました。
作り方は同じなのですが、
半年前には、あまり興味のなかった作業に夢中になったり、
シール貼りが上手になっていたり、
細かな作り方を覚えていたり、
ママ達も、ハッとするような成長ぶりを見せた子ども達。
私も、びっくり。
日々、成長する子ども達。いいな~。 参加者アンケートより
・子どもができることをしてもらい、一緒に作業できたところが良かった。
・以前、同じものを作りましたが、今回の方がお手伝いをしてくれて、子どもの成長を見れて良かったです。
・いろんなお話も聞けるので、参考になります。
・安全なおもちゃを一緒に作れて、とても楽しかったです。
・先生の他の作品とか、いろいろ遊べて、子どもがすごく気に入っていました。
次回の『ま・あ・る』親子講座は、こちらです。お楽しみに!
★ 親子で布おもちゃ作り ★
ミトン型羽子板
日時: 11月5日(木) 10:30~11:30
場所: 静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」
対象: 1歳半~3歳のお子様(親子参加)
受付: 10月26日(月)9:30~受付開始
Tel: 054-367-4320 「ま・あ・る」へ







★ 親子で布おもちゃ作り ★
ミトン型羽子板
日時: 11月5日(木) 10:30~11:30
場所: 静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」
対象: 1歳半~3歳のお子様(親子参加)
受付: 10月26日(月)9:30~受付開始
Tel: 054-367-4320 「ま・あ・る」へ
現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!
※ 1回だけでもOKです。
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回:10月21日(水) 11月4日(水))



★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:10月9日(金) 23日(金))



詳細は、各講座名をクリック!!