
「褒める」をしたら、こうなった!!!
BTSのキャラクター、BT21カフェに行ってきたよー
キーホルダーと缶バッチも買って、ご満悦です
缶バッチは、林業用のカバン(畑に持ってくカバン)につけたるねん
ランダムだったけど、マンネラインが揃ったよ!
ただ、ご飯の量が多くて、夕方に胸やけしたけど
つい全部食べちゃうwww
ハンバーグって、外で食べると結構重いよね
さて、今日は、
/
「褒める」をしたら、こうなった!!!
\
についてです
1か月くらい前に、「褒め褒めチャレンジ」をしたんだけど、その時にいただいたご感想の一部をご紹介したいと思います
自己否定になりそうな時に、褒めるポイントを探して自己否定を阻止できたんだねー。
自己否定ってツラいだけで、意味ないもん!
そうなの!
みんな気づいてないだけで、頑張ってるんだよ!
それに気づけるってのが、「褒める」のいいとこだよね。
褒めるを意識すると、頑張っていることだけじゃなく、感謝にも気づけるの
これってありがたいな。
当たり前だと思ってたけど、ありがたいことだよね。
って思えるのよ
「褒める」を意識するっていう事は、脳が「褒めポイント」を探すってこと。
そうすると、勝手に視野が広がって、今まで気づかなかったことに気づけるようになるんだよね。
そうそう、1日を振り返るっていうのも大切。
その時に褒めるっていう視点で振り返ると、いい1日だったって、幸せな気分になれるんだよね
自分も周りも褒めると、どっちもハッピーなのよ
自分も周りも褒められて、嬉しくない人いないやん?
子どもを褒めてくれた人もたくさんいたよ
どう?
「褒める」ってめちゃくちゃよくない??
てか、いい事しかない
自分を褒める・人を褒める、それだけで
〇自分を認めるにも繋がる。
〇人を認めるにも繋がる。
〇自分の幸せにも繋がる。
〇人の幸せにも繋がる。
まじで、褒めるは大事
ってなわけで、追い飯的な感じで(笑)、
追い褒め褒めチャレンジしたい人、いる??
もしくは、新たに褒め褒めチャレンジしたい人、いる??
反応次第で、第2弾を考えようと思います
え、やりたいよね?
やってほしいよね?
てか、やりたいと言ってくれ(笑)
興味がある方は、公式LINEに「褒め褒めチャレンジ」もしくは「褒めチャレ」って送ってね
↓↓↓
↓↓「褒める」関連記事もオススメです↓↓
ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)
聞きながら家事もできちゃうよ♪