
お金には困ってないけど…


男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
順風満帆な人生を送ってきたはずなのに、
自分でも気づいていなかった
”べきねば”に縛られて迎えた暗黒期
我慢の連続、思い通りにならない日々。
それを乗り越えられたのは、
マインドとお金を整えたから
今ではお気楽ハッピーライフを
満喫中
みなさん、こんにちは
昨日は、スキマ時間にユキコの大好きBTSのDVDを少しだけ見ましたよ~
これね。
その時の記事はこちら
なかなかじっくり見る時間がなかったのですが、今日は15分くらいちゃんとテレビの前で座って見れたよん
そして今日気づいてしまったのよ
ユキコの推しが、ダンスの途中でシャツをめくって腹筋を見せているシーンがあったことを!!
若者の腹筋を見て、悩殺されちゃったわーwww
そして、無駄に巻き戻して何度も見ちゃうよね~
そんな変態な38歳のユキコですけども!!
子育ては、それなりにしてますよ
そして巷で言われている、
子どもには怒らず叱りましょう論
について一言言いたい!
常に平和ではいられない……
あれね……理屈は分かるんだけど……
ユキコは……
無視しまーーーーーす
ユキコはバリバリ怒るってばよ!
機嫌が悪くて当たり散らすこともあるってばよ!
大体ね……
怒らず叱るなんて、毎回できるかってーの!
そんな常に冷静でいられるかっつーの!
というわけでユキコの子育てでは、
怒ってもオッケーってことにしてる。
じゃあ、怒ってしまった時はどうするか?
その時は……
謝ります!
怒ってるときは無理だからさ、落ち着いてからきちんと謝るの。
「さっきは、怒ってすみませんでした。」
「お母さんがイライラして、当たっただけなので、あなたは悪くありません。ごめんなさい」
「つい怒鳴ってしまいましたが、決して嫌いだからではありません。未熟者で申し訳ありません。」
こんな感じ
子どもたちはみーーーーんな許してくれます
時には怒鳴り、ひどいことを言ってしまう私を受け入れてくれます
ホントに、子どもは懐が広いわ~
逆に自分の器の小ささにビックリする時あるよね
ユキコも昔はさ、「叱る」じゃなくて「怒る」をしてしまった時に
自己嫌悪に陥ったり、自分を責めたりしたよね~
でも、自分責めしても
何の意味もない!
よく考えて?
意味あったことなんて、なくね?
怒ったらダメって自分に「怒ること」を禁止してもさ、
怒っちゃうじゃん?
人間だもの。
相田みつをさん風www
だったら、怒るを禁止するんじゃなくて、許可したほうがずっと楽。
/
怒ってもいい。
その代わり、怒ってしまったら謝る。
\
ってのがユキコの今のところ行き着いた答えです。
よかったら参考にしてね
それではまた。