1泊2日の赤ちゃん連れ初旅行(生後8ヶ月0日)ビックリマーク
 
と綴ってきましたがたった1泊なのに、荷物が多かったアセアセびっくり
もちろん殆どが娘の物です。
 
 
ほら、この通り
{6012A1EC-74BA-49B8-9F9C-45AB115A4EF2}

ピンクがベビ子の荷物、青がパパとママ二人分の荷物です
 
 
私達夫婦は今までに30カ国も旅してきた旅好きなので、自分達の用意は簡単でしたが、赤ちゃん一緒は初めてだったので、色々シミュレーションしながら一生懸命用意しました!!
 
 
 
月齢と行き先によって異なる部分も有ると思いますが、持ち物リストを備忘録として残しておこうと思いますウインク
 
 
おむつ用品
ちょうちょ 紙おむつ 
→ 1日8枚計算で合計16枚
 
ちょうちょ オムツ用ゴミ袋
 → 臭わない袋(BOS)と大きめジップロック
 
ちょうちょ おしりふき  
 → 途中で無くならないように新しい物を用意ひらめき電球
 
ちょうちょ オムツ替えシート
 
 
 
ミルク用品
ちょうちょ 粉ミルク
→ 少量でも計らず作れる、ほほえみ らくらくキューブを1日6本計算で。
ちょうちょ 魔法瓶 2本
→ 1本には作ったミルクを入れていつでも飲める様に持ち歩き。
もう1本には熱めのお湯を入れて、いざという時にミルクを作ったり、使った哺乳瓶をゆすぐのに使える様に
やっぱりサーモスが冷めなくて良いですウインク
ちょうちょ 哺乳瓶洗浄用 洗剤&洗浄布
→ 日中は熱湯でゆすぐだけだったけど、夜はホテルで洗いました。
これ、便利ひらめき電球
 
→ 洗剤は日本交通の陣痛タクシー登録で頂いたBettaのミニボトルが有ったので、そちらを持って行きました。
 
 
ちょうちょ 使い捨て哺乳瓶(予備)
→ 念の為の予備で1つ持って行きましたが、今回は使用しませんでした。
 
 
お食事用品
ちょうちょ 離乳食お弁当パック
 
→ 普段市販のBFはほぼあげていないのだけど、旅行中はこう言うランチパックを。
2回食なので、1日2食計算で。
食べてくれるか心配だったけど、大丈夫でした
 
ちょうちょ 使い捨てお食事エプロン
 
ちょうちょ 離乳食用スプーン 
→ランチパックに付いてるけど、普段使い慣れてる物が良いかな?と思って、箸箱に入れて持って行きました。
 
 
お着替えなど
ちょうちょ 下着 
→ 2日分+予備
 
ちょうちょ お洋服一式  (靴下忘れずにビックリマーク)
→ 予備も含め2日分。事件発生で汚してしまい予備があって大正解合格
 
ちょうちょ パジャマ
→大人の分は浴衣が借りれたので忘れがち!!
 
ちょうちょ スタイ・ガーゼ
→ スタイはかさばるので、ガーゼを多めに。
お風呂で顔を洗ったりするのにも使用。
 
ちょうちょ バスタオルかガーゼケット
→ 新幹線などでお昼寝時に使用。寒ければベビーカーのブランケットとして代用も。
 
 
 
その他
ちょうちょ おもちゃ
→ 新幹線やお部屋で遊ばせる用。周りに迷惑にならない様に、大きな音がしない物をいくつか。
 
ちょうちょ ごっつん防止リュック
家でもそうですが、お宿でも時々ひっくり返ってヒヤッとする場面が有りましたが、ハチさんハチが助けてくれましたおねがい
 
 
ちょうちょ キャリーフリー
 
→ 新幹線や送迎バスの座席に取り付けて使えました口笛
完全手放しは怖くてしなかったけど、手で支えているだけよりはマシですアップ
今回は使わなかったけど、外食時にも使えそうひらめき電球
 
 
ちょうちょ ベビーカー用レインカバー
→ 天気が悪い予報だったので持参。実際使いました。
 
ちょうちょ 母子手帳・保険証・医療証体温計
→ 何かあった時に備え必須!!
 
ちょうちょ 保湿剤(プロペトなど)・必要が有ればお薬
 
ちょうちょ ゴミ袋
→ 大小いくつか
45リットルゴミ袋は、いざという時レジャーシート代わりにしたり、バッグが濡れない様に被せたり出来るので有ると便利です。
スーパーの袋は、新幹線でバッグを床に置く時に敷いたり、オムツ替えシート代わりに代用できるから数枚。
 
ちょうちょ 爪切りハサミ・鼻吸い・ピンセットと綿棒
→ はさみは爪を切るだけでなく、買ったもののタグを外したり、前述のゴミ袋を切って、バッグの持ち手を出す所を作ったりできますウインク
 
我が家はこのセットに綿棒も入れて持って行きました。
 
 
 
 
今回は要らなかったけど次回要るかも?な物
ちょうちょ ベビーソープ
→ お宿で用意がある事確認してました。
 
ちょうちょ ベビー歯ブラシ・歯磨き粉など
→ 次の旅行の時は歯磨きしてるだろうな・・・
 
ちょうちょ 日焼け止め・虫除けスプレー・虫除けシール
→ お天気微妙な予報だったし、4月上旬だったので、今回は持参せず。
 
ちょうちょ 帽子
今の所、基本ベビーカーなので要らないけど、歩く様になったり、抱っこ紐の時は必要かも。
 
 
 
 
こんな所でしょうか。
 
って、すごい多い〜〜〜!!!!
 
 
 
赤ちゃん連れの旅行はやっぱり大変ですねあせる
荷物の事も考えながら、次の旅行計画を立てたいと思います爆笑