ごきげんさまです
福岡県北九州市
小倉発
福岡/小倉断捨離会
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
"ゆっきい"こと
吉田幸子です
プロフィールはこちら
断捨離3部作
・『新・片づけ術 断捨離』
・『新・生き方術 俯瞰力』
・『新・ココロの片づけ術 自在力』
この度、経営科学出版から
発売されることになりました
※ただ今特別価格送料無料キャンペーン中!
詳しくはメルマガにて
※断捨離メルマガ会員様は
16日よりキャンペーン開催!
断捨離メルマガへのお申し込みは
こちらから(無料です)
↓↓↓
https://danshari-ito.com/Lb156
毎日掃除機をかけたり
モップをかけたりと
床のお掃除はしていますが
今日は床を磨こうと
濡れ雑巾と乾雑巾を持って
まずはリビングだけと
這いつくばって磨いていると
ちょっと汗ばんできていい運動
ところが這いつくばっていると
膝が痛い、
気がつくと真っ赤に
そこで思いついたアイテムがコチラ
バレーボールのサポーター
中学校の部活以来
何十年ぶり
まさかこんな形て活用されるとは
調子に乗ってきて、
廊下も気になり
寝室も気になり
子供部屋も…
次第に汗が滴る
普段は動かさない
ベッドまで動かして
徹底的にほこりを退治!
あぁ、スッキリしました
ホコリはカビの温床
師匠も現場で大変な目に遭っていた。
かくゆう私も過去に
環境から受ける影響を体感していました。
4/2のイベントでも
ストーリーをお話ししましたが、
実家暮らしの時は
残念ながら部屋が散らかっていて
掃除が行き届いていない状況だったので
小学生の頃は毎年、
耳鼻科検診で鼻炎と診断され
通院を余儀なくされていました。
いつもティッシュが手ばせない
そんな生活から
進学のために実家を出たら
その鼻炎が全く無くなったこと。
今は鼻炎もなければ花粉症もなく
健康に過ごしています
いかに環境の影響を受けていたのか
あの時は気づかなかったけれど
今になってたら分かります。
「ホコリでは死なない」
いやいやなんの
「ホコリは万病の元」
それで慢性的に体調を崩しているなら
断捨離で
まずは目の前のモノを減らすことから
掃く・拭く・磨くも
グッと楽になりますよ
あなたも断捨離始めてみませんか?
ご提供中のサービス
◎はじめよう!
断捨離®︎入門講座
5月15日(水)
6月19日(水)
13:00〜15:00
*時間が変更になりました
【場所】北九州市男女共同参画センター・
ムーブ 5F 企画ルーム2
北九州市小倉北区大手町11番4号
【募集】 各日程 10名
【受講料】3,500円
(税込・テキスト代込み)
*3回とも内容は同じです
お申込みはコチラから
◎やってみよう!
断捨離®︎実践3回講座
【2024年5月コース】
(火曜日)
5/7、5/14、5/21
10:00〜13:00
(土曜日)
5/11、5/18、5/25
10:00〜13:00
【募集】 各日程 3名
【受講料】22,000円
(税込・テキスト代込み)
お申込みはコチラから
*開催場所につきましては
お問い合わせ、お申込みの方に
ご案内いたします。
お問合せは公式LINEまで
ご登録の上、
必ずメッセージください‼️
◎ご自宅サポート
訪問1回 3時間程度
33,000円(税込) 交通費別途
*1週間のLINEサポート付き
◎1ヶ月集中ご自宅サポート
訪問2回 各3時間程度
55,000円 (税込) 交通費別途
*期間中LINEサポート無制限
お申込みはコチラから
2023年12月13日に開催された
高野山大学の講演会
やましたひでこが登壇しました。
その時の動画がYouTubefで公開されています。
ぜひご覧ください。
今日はどんな1日でしたか?
出来なかったことを憂うより
出来たことに目を向けて
どんな自分も1日の最後は
「よく頑張ったね!」
と褒めてあげましょう
視点が変われば
見える世界が変わる
あなたの断捨離応援します❣️
YouTubeデビューしました
その時のエピソードはこちら
最後まで読んでいただき
ありがとうございました