ご訪問、ありがとうございます✨


備蓄米、買えました!6月29日の事です。


バラやゆずの木が虫にやられて、葉っぱがレース状になっていたり、葉が枯れて落ちてしまったりしていたので、近所のホームセンターに相談と購入に行きました。確か午前中でした。


店員さんに相談して、駆除剤を紹介して貰ったのですが、口に入れる物なので、農薬は、抵抗があって購入しませんでした。


その代わり、柑橘果実用の有機肥料を見つけて、購入しようと、カゴに入れた所で。。。


店内アナウンスが。。。。

「政府備蓄米が入荷しました。レジ横で販売しています。ご興味ある方は、お越しください」と流れました。


それなのに、店内のお客さんが、わーと移動するとかは無く、静かでした。


私も、すぐに、急いで備蓄米の所に向かわずに、土壌改良剤もカゴに入れてから、落ち着いて、レジ横に向かいました。


何なら、買うか買わないか迷いました。


既にコープでパールライスなら3,600円位で売ってるから、そっちの方がいいかなとも思いました。他のスーパーマーケットなら、銘柄米もその位の値段で売ってる様な話も聞くし。。。少し迷いました。


でも、せっかく出会えたので、美味しくなかったら、工夫して食べようと思って買いました。


前もって予告をしてないからか、全く並んでませんでした〜。


しかも、沢山、積んであって、すんなりゲットできました😊初めて、購入できましたラブ



アイリスオーヤマの100%備蓄米

精米は、5日前の2025年6月24日

賞味期限は、9ヶ月後の2026年3月23日

金額は、2,100円

真空パックになっています。


それを昨晩、7月12日、使いかけのお米がなくなったので、炊いてみました。精米から19日後です。


以前、テレビの情報番組でも、言ってましたが、袋を開けた時、米ぬかの様な香りがしました。


これを美味しそうと取るか、古い香りと取るかは、人によって、分かれる所だと思います。


私は、ほんの少し古い匂いだと思ったのですが、家族は、お米のいい匂い、美味しそうだと言ってました。


普通の水加減で、いつも通りのやり方で炊きました。さっと水で流して、10回優しく研いで、数回、すすいで、20回研いで、よくすすぎました。


炊き上がりの感想は、家族からは、少し固いと言う声がありましたが、言われないと備蓄米か分からないとも言っていました。


炊いたら、開封の時に感じた米ぬかの香りは、なくなっていました。私は固さは、気になりませんでしたが、いつものお米より、甘みが足りないと感じました。


昨年より2倍の価格になったお米を昨年と同じ価格で購入できて、問題なく美味しくて、本当に良かったです。


また、見かけたら、購入したいと思います。


いつも通り、沢山、炊いて、残りは冷凍保存しました。それを温めて食べた時の感想も次はお伝えしたいと思います。


それから、次回、炊く時は、お酒かみりんを少し入れて炊いてみようと思います。

 

人気の記事です。

良かったら、読んでください。