久しぶりの更新です。
ご訪問ありがとうございます![]()
3年前のコロナ蔓延から、家族がずーと家に居るのが日常になりました。
一年前からは、離れて住んでいた子供も同居する事になり、いつも誰かと一緒と言う生活でした。
それが、この3日間、久しぶりに日中、家に一人でした。
1日目は、友達とランチの予定でしたが、キャンセルになり、バレエのレッスンに行きました。
2日目は、朝起きたら、久しぶりに足裏が痛くて。。。
再発してしまったみたいです。
ふくらはぎも痛いです。
ロコアテープを貼って、安静にしてました。
前日のレッスンで、ルルベ(つま先立ち)バランスを頑張り過ぎてしまったのが、良くなかったのかもしれません。
無理しないで、すぐにバーに掴まるか アテールに降りれば(つま先立ちをやめれば)良かったです💦
バレエの回数 週2回になったのも良くなかったのかもしれません。
来週もレッスンの予約をしてしまって。。。
もうキャンセルできないので、それまでに治って欲しいです。
3日目の今日もまだ、痛いです。
ピラティスレッスンに出たいと思っていたのですが、室内歩くだけで痛いので、今日も安静にしてました。お昼から、お風呂に入ってほぐしました。
一昨年の11月の緊急事態宣言明け、さぁ、レッスン沢山出られると張り切って、回数増やした途端、足底腱膜炎になってしまいました。
その7ヵ月後、やっとポアントレッスンまで再開できて、→★
もう、全快したと思って、少し難しいクラスに出たら、今度は、肋骨骨折してしまいました。
これが、なかなか治らなくて。。4ヵ月。
そしてそして、やっと治ったと思ったら、今度は、膝痛。
膝痛は、良くなったり、悪くなったり。レッスン出たり、休んだりでした。
そして、やっと整形外科で診て頂きました。膝のお皿の下の骨が、軟骨が減って擦れて、変色してるけど、動かした方がいいと言われました。
痛みも落ち着いたので、一昨日、レッスンに出たら、今度はまた、足裏痛になってしまった次第です![]()
毎回、「さあ、やろう
」と、張り切ると怪我をしてしまいます![]()
今回は、安静にして、早く治したいです。
そして、レッスン回数、足裏負担に気をつけて、末長くバレエ 続けたいです。
*️⃣写真は、誕生日に家族が買って来てくれたフルーツタルトのホールです。

