京都大阪旅行〜2日目〜 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。



旅行記2日目です。






起床時間は予定より少し早めました。

7:30頃 朝食


長女以外は朝風呂

身支度、片付け


10:30頃 チェックアウト


10:50頃 コリアンタウン到着


トルネードポテト

トゥンカロン

ヤンニョムチキン串

いちご飴

もちもちドーナツ

ちびっこキンパ

トッポッキ


色々食べたけど、韓国の食べ物で美味しかったのはキンパぐらいだった。

ヤンニョムもトッポッキもドーナツのチョコソースまでも、臭みが合わなくて、美味しくなかったー。



13:00   道頓堀

最大1300円の駐車場に停めて、少し歩きました。

こちらも基本的には食べ歩き。

コリアンタウンよりも色々魅力ありました。

いちご飴200円に惹かれ、私も含め3本購入。

次女に至っては帰り道にもまたいちご飴買ってました。


長女が大好きな射的をしたり、私が行きたかったこじんまりお笑いライブにも。

「30分楽しんでっ亭」ってとこ。

30分1人800円で楽しめるので、大阪来たならお笑いでしょって人にはいいかも。

ただ、ごめんなさい。

どの人も面白くはなかったなー。

やっぱテレビ出てる人はレベチだなと思った。

たまに笑わせてもらったけど、この人面白かったーって人は残念ながらいなかったです。


グリコも見に行ったし、その時見えたガチャガチャのお店も見に行ったし、とにかく気になるところは行き尽くしました。


気が済むまでぶらりして、帰り道、トルコアイス屋さん見つけました!

長女が気になってたやつだ!



絶妙なタイミングで、受け取ろうとした手から取り上げたり、アイスだけ抜けたり、渡し方が面白いやつです。

ホント上手!!

楽しかったー!!

もちろん味もおいしかったし、満足満足。


駐車場に向かっているとき、15:50。

そう、またしてもゆっくり楽しんだ結果、駐車場を出発するのがちょうど16:00頃で、予定表通りの運行でした。

私の見込み、すこすぎやん。



次は、オギャ子ちゃんがこないだ紹介してた「千里川土手」

伊丹空港の飛行機が間近で見れる隠れスポットです。

ここもせっかくなんでプランに入れてみたんです。

マップ上、17分で着く予定だったんですけど…

大阪の高速、難しすぎて、2度間違えて、近くの駐車場に到着したのは16:50頃でした。



まず見えたのはこのサイズ。



あれ、オギャちゃんの話と違うぞ。

立ってられないレベルのサイズでは全然ない!



すると、次に来たのは



おー!おっきい!

…んだけど、立ってられないというほどでは…



隣にいたプロのようなカメラマンの(誰かと通信もしていた)男性に、タイミング見計らって聞いてみました。

「もっと近く通るのもあるんですか?」

そしたら丁寧に教えてくれました。

「あと10分待てるなら一番と言えるサイズのが来ますよ。」って。


待ちます待ちます!!


程なくして遠くからやって来るのが見えてきた。

「これですよ」って教えてくれたー。


私は生で見たかったので動画撮るの諦めましたが、長女が撮ってくれてました。




こちら↓↓




頭上スレスレー!

ではないけど、それぐらいの迫力でした!!

風圧で砂ぼこりが舞い、脚立が倒れるぐらいの風でした。

(立ってはいられたけどねw)

うん!これは良かった♪



その後、夕飯はSAで食べてもよかったのですが、ちょうど、沖縄旅行に行った時の初日のイオン(フードコート)が近かったので、子供達に聞いたら、イオン行きたい!って即答。

夫は、できれば暗くなる前に帰りたいとのことでしたが、もう子供達がイオン行くモードになってしまったので、イオンに行くことにしました。


そして、4人のうち3人(夫以外)が前回と同じものを食べるという…w


その後子供達は(福井にはない)イオンを楽しみたくてうずうずしてたけど、残念ながら運転手(夫)の意思を尊重し、すぐに帰りました。


自宅到着は確か21:30頃でした。

これもほぼ予定通りw






以上、思いつきで予定した近場?旅行でしたが、なかなかの充実した旅行になりました。


今回の旅行は現金とかの詳細は記録してないけど、ホテル代も高速代も全部全部合わせて、8万円ぐらいでした。