たれは、バター+小麦粉+砂糖+ケチャップ大3+ウスターソース大3+水。ハンバーグのタネには毎度じゃがいものすりおろし入れます。フワッフワになって美味しいです♪
②オニオンスープ
③ひじき煮
今日はよく煮たからか、長女(小3)が今日のはめっちゃ美味しい!って気に入ってくれました♪
=段取り=
昼すぎ(休みだったので)
①玉ねぎみじん切り。耐熱ボウルでレンチン2分半。
③砂糖+だし醤油+水を火にかける。沸騰したらひじき(雑なので乾燥のまま)入れる。しばらくしたらあげと人参も入れて、結構長い時間煮詰めました。
②鍋にサラダ油を敷いて、薄切り玉ねぎを弱火で炒める。15分くらいは炒めたかな。水を足して煮込みます。コンソメで味付けして完成。
①玉ねぎが冷めたらひき肉、卵などの材料と調味料を全て入れる。ここから子供達が。混ぜて丸めて深めのフライパンに置いてもらいました。乗せれなかった分は皿に。
①フライパンに火をつけて焼き目を。付けようと思って裏返したら、ゆるいゆるい!崩れまくってヤバかったです。つなぎのパン粉をほぼ入れ忘れた(少し入れた後追加で入れようとして忘れてた)のが原因かと。皿に乗せてあった分は私が丸め直したら少しはマシになった。このゆるさで煮込んだら跡形もなくなりそうだったので、煮込む前に、蓋してしっかり焼いてから取り出しておいて、ソース作ってから最後にそーっと戻しました。冷凍してあったブロッコリーも追加。
夕方
①②温めただけ。