千葉県の公立高校の倍率が出て

ちょっと気持ちも余裕が持てたかな?

 

 

今年度は受験生の母として

12月末辺りから

物凄く落ち着かなかった~アセアセ

 

 

志望校についても

子供や夫と何度も話し合って

全く勉強しない息子を

どうやって勉強させようかと

塾や担任の先生に相談しまくったりで

仕事に集中できませんでしたアセアセ

 

 

とはいえ、バタつくかもと

仕事は10月ごろからセーブしてたので

時間のゆとりはあったはずキョロキョロ

 

 

気持ち的な余裕が全くなかったのですアセアセ

 

 

あとは、受験本番に

がんばってもらうだけかな!!

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

さて、久しぶりに落ち着いた週末!!

 

 

だけど、確定申告が進んでないので

今日は1日会計ソフトとにらめっこキョロキョロ

 

 

あぁ~私去年がんばったなぁ~照れ

 

多分、一昨年より

利益出てるんじゃないか?

(会計ソフトの見方を間違えてなければ)

 

 

WEB制作は例年通りだったけど

去年はCanva関係の収入が多かったキラキラ

 

 

Canva公式クリエイターもそうだけど

あちこちでCanva講座をやってたからねウインク

 

 

今年もCanva講座は継続するけど

テーマのネタ切れになるかもなので

私自身もスキルアップしなければなぁと

思ってますニコニコ

 

 

まずは、2月14日のチラシ講座に集中して

そのあと3月のテーマも考えたいなとニコニコ

 

 

何が良いですかね???

動画???

 

 

それから、今年は

再びアフィリエイトの時間を

ちゃんと作ろうかと思ってます!!

 

 

約2年間ブログを放置してたんですが

昨年は15万ほどの報酬があったんですびっくり

 

 

年収15万?

少なくない?

って思う人もいそうですが

全く何もしないで15万ってすごくないですか?

 

私がすごいんじゃなくて

ブログで稼げることがすごいっていう意味です爆  笑

 

 

これは過去の私がブログがんばってたからこそ

得られた結果なんだと思いますニコニコ

 

 

だから未来の自分のために

投資としてブログをがんばる時間を作りたいなニコニコ

 

 

そして、毎月2回みんなでやってる

WordPressもくもく会でも

アフィリエイトに挑戦してる方がいて

先日報酬があったと!

 

 

もくもく会中に

こんなキーワード意識してみて

とか、雑談しながらブログをブラッシュアップ!!

 

 

アフィリエイトやる会ではないけど

雑談でそんな話ができる場があるのは

すごく楽しいですキラキラ

 

 

ブログのこと話すだけじゃなくて

時にはインスタとか考え方とか

そういうものを共有して

みんなでステップアップする時間かなニコニコ

 

 

少人数だからゆるゆるっと

情報交換できちゃうのも

魅力の一つなのかもしれないキラキラ

 

 

今年ももう2月!

めいいっぱい楽しみながら

ステップアップしていこうかと思いますウインク

 

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える
初心者向けCanva講座@印西

 

2月は毎月開催のCanva講座はありませんが、
印西で講座のリクエストがあり開催します

 

今回は、みんなでチラシを作ります!

 

宝石赤 日時:2月14日(金) 13:00~16:00

宝石赤 場所:印西市商工会(JR成田線 木下駅 徒歩約5分)

宝石赤 定員:5名(予約制)(残3名

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
3月4日(火) 13:00~14:30

3月18日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

先日開催した印西のCanva講座ですが

今月はチラシを作るテーマで行います!!

 

 

何か個人でお仕事をする上で

チラシを作ることって多いですよねニコニコ

 

 

毎回外注するのもコストがかかって大変アセアセ

 

 

このご時世、

Canvaという便利な

デザインツールがあるのだから

自分でチラシが作れると良いですよね!

 

 

下矢印前回のCanva講座の様子

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

image

今回は、チラシということで

A4サイズのチラシを作りながら

Canvaの基本操作をお伝えしますニコニコ

 

 

その中でデザインの基本的なお話

Canvaで雰囲気をよくするテクニックなど

ステキなチラシを作るコツをお話しますよ!

 

 

ちなみにCanvaが使えると

こんな感じのチラシも

作れるようになりますニコニコ

 

 

Illustratorなどの

専門的なソフトを使わなくても

大丈夫です!

 

 

さらにCanvaなら素材も豊富なので

自分で素材を用意する手間が

半減すると思いますキラキラ

 

 

チラシをご自身で作りたい方は

詳細をチェックしてみてくださいねウインク

 

 

今回は、印西市の商工会の方の

リクエスト開催ということで

いつもより少し参加費が安くなってますキラキラ

 

 

ぜひこの機会をお見逃しなく!

 

 

Canva公式クリエイターが教える
初心者向けCanva講座@印西

 

2月は毎月開催のCanva講座はありませんが、
印西で講座のリクエストがあり開催します

 

今回は、みんなでチラシを作ります!

 

宝石赤 日時:2月14日(金) 13:00~16:00

宝石赤 場所:印西市商工会(JR成田線 木下駅 徒歩約5分)

宝石赤 参加費:3,000円(いつもよりお得です)

宝石赤 定員:5名(予約制)(残3名

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
3月4日(火) 13:00~14:30

3月18日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

今回は、印西市商工会の方から

リクエストがあり

Canva講座してきました!

 

 

テーマは

Canvaで動画編集+AI編

 

 

細かい動画編集は

Canvaではまだまだだと思いますが

Canvaでできることを中心にお伝えして

皆さんと動画を作りましたニコニコ

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

スライドで説明しながら

実際に手を動かして動画を作ります!!

 

 

講座中は限られた時間の中で進めるため

動画の細かい作り込みはできませんが

基本的な操作などを中心にお話しますニコニコ

 

 

また、AIについてのご質問もあり

一括で作成する方法を伝えましたウインク

 

 

ご自身でもしっかり学ばれてる方が多く

動画などのやり方でうまくいかないところを

一緒に確認しながら進めましたニコニコ

 

 

確かに、動画や書籍だと

その解説を作っているときの

操作画面だったりするので

場所ややり方が少し変わってしまうこと

よくあるんですよねアセアセ

 

 

Canvaに限ったことだけではないのですがアセアセ

 

 

いつも講座をやってアンケートを見直して

1人反省会をするのですが

皆さん大変満足していただけたようで

よかったですキラキラ

 

 

また、2月はチラシ講座をやります。

 

商工会のメンバーさん以外でも

参加をOKにしてくださいましたので

もし、印西市お近くで

Canva講座にご興味がありましたら

ぜひご参加くださいね!

 

image

 

 

Canva公式クリエイターが教える
初心者向けCanva講座@印西

 

2月は毎月開催のCanva講座はありませんが、
印西で講座のリクエストがあり開催します

 

今回は、みんなでチラシを作ります!

 

宝石赤 日時:2月14日(金) 13:00~16:00

宝石赤 場所:印西市商工会(JR成田線 木下駅 徒歩約5分)

宝石赤 定員:5名(予約制)(残3名

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
3月4日(火) 13:00~14:30

3月18日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

今日は昨年に

葉芝みささんご夫妻と

立ち上げたコミュニティの

1クール最終日でしたニコニコ

 

 

1クール3ヶ月区切りで

女性個人事業主を集めて

リアルで会えるコミュニティ

というコンセプトで開催した3ヶ月目!!

 

 

雰囲気がとっても良かったんですキラキラ

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

1回目の時は、初めましてだった方も

回数を重ねてみんな仲良くなって

1人のためにみんなで考えるという

いい空気ができてたかな

個人的には感じました爆  笑

 

 

今月はオンライン参加の方も

多めだったけど

どうしてもリアルがダメな時は

オンラインの参加も可能にしてるのが

良いかなぁニコニコ

 

 

特に小さいお子さんがいたりすると

急な発熱なんかもありますしねアセアセ

(本当にやばい時はお子さんの看病に専念してね)

 

 

今回のプチ講座は

私がLINE公式アカウントの導線の話

させていただきましたニコニコ

 

 

昨年、LINEを見直して

運用の仕方を学び

あぁ~、やっぱりLINEもありなのかも

と思えたのでニコニコ

 

 

業種にもよるとは思いますが

LINEかメルマガどちらかは

やった方が良いのは確実です!

 

 

午後は、交流兼みんなのお悩み相談会ニコニコ

私自身も気付きの多い時間でした。

 

 

とにかく、余韻に浸って

写真の補正したり、開催報告書いたり

インスタライブしたり爆  笑

(ちょっと文章おかしかったりしててすみません~)

 

 

1クールは

新京成線 三咲駅が最寄りの会場でしたが

2クール目は、少し場所を変えて

もう少し人数が入れるところで

みんなが参加しやすいところ

拠点として開催予定ですウインク

 

 

すでに、

1クール目の方の継続もあって

2クール目は、

さらににぎやかになりそうです爆  笑

(来月が楽しみです)

 

 

説明会も始まってるので

少しでも興味がありましたら

まずはお話を聞きに来てくださいね!

 

 

\みんなで成長できるコミュニティ!/

説明会の詳細を見る

 

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える
初心者向けCanva講座@印西

 

2月は毎月開催のCanva講座はありませんが、
印西で講座のリクエストがあり開催します

 

今回は、みんなでチラシを作ります!

 

宝石赤 日時:2月14日(金) 13:00~16:00

宝石赤 場所:印西市商工会(JR成田線 木下駅 徒歩約5分)

宝石赤 定員:5名(予約制)(残3名

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
2月4日(火) 13:00~14:30

2月18日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

久しぶりのアメブロになりますニコニコ

 

我家には受験生がいまして

びっくりするくらい

子どもに時間が取られてて

ブログを書く時間が難しくアセアセ

 

えっ?受験ってこんなに大変なの?

と魂抜ける寸前魂が抜ける

 

 

ちょっと落ち着いてきたかなと思いきや

本日もちょっとごたごたがあったりアセアセ

 

 

あと1か月

親子ともどもがんばりたいですね!!

 

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

さて、先日久しぶりに

デザイナーさんのセミナーに参加しましたニコニコ

 

 

対象はデザイナー向けではないのですが

デザインについてのお話だったので

大変興味深く楽しみだったんですキラキラ

 

 

それで、ふと忘れてたことを

思い出したんですよね~!!

 

 

最近、デザインを学べるスクールも増え

Canvaという

簡単にデザインができるツールも現れ

デザイナーが爆発的に増えましたアセアセ

 

 

そんな中で

もっとデザインセンスを身につけなきゃ

と思うことも増えてたんですが

そこじゃない!

ってことを思い出しましたキョロキョロ

 

 

キレイなものが作れるに

越したことはないのですが

結果がでなきゃ

デザイナーの自己満ですアセアセ

 

 

ずっとそう思って活動してて

ホームページから

お問い合わせに繋ぐのも

売りだったのに

すっかり忘れてたんですアセアセ

 

 

いや、お客様と向き合うのは

何も変わらないのですが

スキルアップするための学びでは

キレイなものを作れるようになろうと

そこばかりに意識が行ってましたアセアセ

 

 

見た目がキレイなものは

デザイナーじゃなくても

作れるようになった時代だからこそ

反応のある販促物を作るのが

デザイナーのとしての差別化!!

 

 

デザインセンスばかり学ぼうとしても

ダメだったこと思い出しました笑い泣き

 

 

今日届いた予約してた本にも

デザインにセンスはいらない

って書かれてて

肝に銘じておこうと思いますウインク

 

 

下矢印今日届いた本はこちら

Adobeクリエイティブカレッジの

バナーコースでお世話になった

しまやす先生の本ですウインク

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える
初心者向けCanva講座

 

毎月1回パソコン持参で

初心者向けのCanva講座を開催してます!

 

1月のテーマ:CanvaとAIを使って

インスタ投稿を効率的に作ろう!

 

宝石赤 日時:1月23日(木) 11:00~15:00

宝石赤 場所:船橋市(三咲駅最寄り)

宝石赤 定員:各日4名(予約制)(残2名

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
2月4日(火) 13:00~14:30

2月18日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する