ハーレムエースについて語る | ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

スカイラブが好きでいることが辛くなりはじめたただの1ファンが、公式さんに文句ぶーたれたり、キャラやストーリーに妄想したりするブログ。
稼働記事は少ないですが1~4各10万G以上打ってますので、聞かれればわかる範囲で答えます。

マメに更新しようと書きつつ、さっそく2週間経ちましたこんにちわ。

初のマジハロ2高設定(全6発表)で4000枚出したり、
それ以外は毎回一万数千円負けたりしてました。
10月はショボ勝ち多数大負け数1回でトータルマイナス
11月は大勝2回、中負け多数でギリギリトータルプラス
(まあ、時間とのバランスを考えたら実質マイナスみたいなものですが)
というなんとも対照的な収支帳になっております。
ピース空賊団員航空日誌 ピース空賊団員航空日誌




スロマガでハーレム2一般試打会参加者募集ということで
また後日と書きつつ放置してた前作語りをあわてて更新しに来ました。



自分がスロ打ってて面白いと思う瞬間は
出目と演出の違和感を察知した時です(主に弱演出でリーチ目)

ショボ演出でそれらが頻出するハーレム(初代)は
自分がスロを始めた北斗吉宗時代から換算しても、
スロット的な面白さの意味で好きな機種上位3位以内には入るでしょう。


ハーレムの面白さはリプなのに無駄にスイカが滑ってきてこそだと思うのです。
嫌いな人は理由の一つにそこをあげるかと思いますが、
あれがあるからレア役後のプチRTが生きるのですよ!
リプ確率が上がっていることで、結構な高確率でスイカが滑ってくるわけです。
まあ大体は「あーはいはいリプリプ」と思いつつ一応スイカを狙ってやっぱり右上がりリプるだけですが

たまに右下がりスイカテンパイして、
ピース空賊団員航空日誌


スイカ揃ったら「連続でレア役引かなくても・・・(´・ω・`)」


時々下段リプやスイカハズレ(ボーナス確定)が出て「うぉっ!?」となるわけですね。
ピース空賊団員航空日誌


「入ったかな??」と思いつつ、停止ボタンを押していく


ほんの数秒ですが

その数秒のワクワクドキドキが楽しいわけですよわかりますか!?
ハーレムを(出目や制御的に)素晴らしいと言う人は
おそらく同じ考えの方も多数いらっしゃるかと思います。


NET機種は滑らなければジ・エンドの場合も多いですが

ハーレムは左下BARでもたまに入ってるしね、

まあ目押し下手だから、そういう時は毎回2連赤の下側を上段に押しちゃってるだけかもしれませんけどね(苦笑)


まあ今のご時勢、ARTがウン十台ドドーンとホールを占拠し
ノーマルタイプはジャグエヴァハナ以外、
歴史あるドンちゃんすら絶滅寸前ですからね
(自粛空けた瞬間早速葉月が撤去されたよ、まだ打ってないのに)
パチ屋に行く大半の方はこんな話は激しくどうでもいいのでしょうけれど。
雑誌もそんなの解説しないしね。



当時のマイホでは最低月1で萌えスロ1/2KQをやっており、
機械割はマジハロ初代以外ミドル~ロースペックばかりだったせいか競争率も緩かったので
ハーレムもラブ初代に次いでたくさん打ちました。
おそらく10万ゲームは越しているはず。

5号機最高記録の6600枚をハーレムの設定7濃厚台で出したり

ピース空賊団員航空日誌-最高記録グラフ

ピース空賊団員航空日誌-最高記録箱積み

5号機2番目記録の5900枚もハーレム(推定5)だったり。
ハーレムの5よりはラブ初代の56の方が機械割も打った回数も多いと思うんだけど
ラブ姉では5000枚を3回出しましたが、最高でも5300枚程度だったような。



ただ、スロットとしては大好きですが、キャラはそんなに好きってわけでもないのです。
まあコスプレまでしてるので説得力は全くありませんがw

ピース空賊団員航空日誌-ハーレムコス合わせ ピース空賊団員航空日誌-ザクロ

2年前の写真


一緒にコスした友人たちと
「統一感無いから同じ作品のキャラに見えない」
「そもそも親子以外キャラ同士の絡み全然無いし」(←サクラと各敵キャラ、1対1で戦ってるだけだからねえ)
なんて話をしていたのですが、
2ではキャラ同士が絡む演出多数追加のようでそこはちょっと楽しみであります。

公式で絡みが無いと、普段キャラ同士がどんな感じで接しているのか、想像で補完するしかないからね。
まあ、無駄にエロを意識している感じがするのでそこはちょっと不安ですが(´д`;)

別に自分は「ハーレムは硬派なのが良かった」と言うつもりはありませんけど。

ただ、みんな「ハーレムはそんなに好きでもない」という感想でしょんぼり(´・ω・`)
地味だしねえ・・・(´д`)=3
自分も初打ちの時は
「連続演出戦闘機バトルしかないし、セリフも各一種類だしあんま面白くないな」
って感じで、あんま面白くないなあと思いましたがね。

まあ自分はやたらうるさいばっかりの台の方がよほど嫌いですけどね、後述。


一番好きなのはザクロなのですが、
2では『風の向こうへ』をザクロ役の人が歌ってたり、
連続演出の期待度も一番高いみたいで、
いくら人気あるからってえこひいきされすぎなんじゃ? と思ってたりします(-_-;)
立場的には、(リーダーの一人と書かれてる)「レモン・キャンディー・マティーニ」と
「その他のキャラ」はそれぞれ同等の立場だと思ってたんですがねえ。
(イチゴはキングの娘なので特別枠かもしれないけど)

別にハーレム軍団の中でザクロが権力的に偉いってことはないでしょ多分。

二番目に好きなのはレモンだったので消えて残念。

人気は低かったみたいですが、甘ったるくて色気のある声が好きだったんですけどねえ(´・ω・`)



・・・と、本来はこのくらいの予定だったのですが(十分長い)
一般試打会参加者は情熱のある人優先らしいので
まだまだうっとうしいぐらい自分語りしちゃうよ!



自分はナビキャラは概ね小役ナビタイプで打ってました、

レーダー全方位でほぼレア役以上なのが良い。

他タイプで全方位や「なんだっ!?」でただのハズレだと微妙に凹みます。

強演出でレア小役前提で、

中上青を狙うか、右下青を狙うかなんてワクワクしてみたり

中上青→右上青 でそのまま青青青揃えて悦に浸ってみたり

今流行りのART機だとそもそも「絶対に左から押せ」って台もたくさんあるからねー

おちおち変則押し出来やしないのよねー('A`)

小役ナビタイプでも欠点もありますけどね、前方と全方位以外のレーダーがほとんど出ないとか。

左右選択演出は結構好きなんですが小役ナビだとそれが出ないから寂しいのです。

バトルタイプだとレア小役すら無しの強演出頻発して、

あーそうですよねー(-_-)と思いつつ、

頭じゃわかってるのにほんの少しでも期待してしまった自分はバカだと思うこと多々。

特に自覚してるわけじゃないけど、多分メリハリ型の演出バランスの方が好きなんだろうな。
全演出全役対応みたいなのは嫌い。
例えばラブ初代の作戦会議はキャラごとに対応役決まってたのに
2の作戦会議はその辺ぐちゃぐちゃなのとかね。

大体どんな台でも続編が出て演出が増えると演出バランスは曖昧になるんだよね、
「チャンスアップが出たらチャンス」じゃなくて
「チャンスアップが一つも出ないと圧倒的チャンスダウン」にしかならない
んだよなー('A`)

最近のノーマル機って、

ジャグハナみたいな完全告知orうるさく煽らないとボーナス期待度ゼロ
の両極端な2択みたいなもんじゃないですか
わしゃラブ初代やハーレムみたいに、
液晶ひっそりなのにリーチ目降臨でニヤニヤしたいんじゃあああぁぁぁ!!!!(ノ`Д´)ノ-----┻┻

そんなわけなので、パチンコでも液晶無しノーマルでもダメ、
液晶付きで騒がしすぎないスロットじゃなきゃダメなんだよ!!!!

ホントさー、最近小役ナビ色矛盾すら滅多に出なくね?('A`)
忍魂だけは基本嫌いな大都機種の中でそういう意味で評価してる。

ラブ初代とか、レバオン無演出

→第一停止キン+中上青一確目とか当たり前(1日複数回出る)からよかったよ
今の台レバオン無演出でボーナス期待度限りなくゼロばっかりじゃないですか?

(適当だけど1/32768とか? もっと低いかな)
そういう意味合いで、同時期の台でもリオパラはあまり好きじゃありませんでした(出玉的に超絶相性悪かったのを除いても)

ラブ2を初代と比べて一番不満なのは、RT突入率低下よりそっちだったりする、

ラブ2打った後に初代打って、スイカの次G無演出で「あー2に足りないのはこれだよなー」ってしょっちゅう思ってた。


すっかりハーレムから話がそれましたが
ハーレム2がそんなやたらうるさいばかりで、
「うるさい演出が出ないと当たらないのにうるさい演出が出ても当たらない」台

(私的にはリオパラや大都機種各種が特に該当する)
にはなってて欲しくないのですが。

なんかね、今どの台もこの台もバカみたいに煽ってばっかりな気がするよ('A`)
レア小役でも種無しなら毎回毎回次G演出出さなくていいから。
前兆付きARTならわかるよ、
けどノーマルタイプだったら強演出出てもそこで入ってなきゃ終わりなんだからさあ('A`)

パチンコと違ってスロットは出目で否定されるって開発者わかってんの?

悪意を持って見すぎかもしれないけど、

基本パチンコ業界って客はバカだって前提で運営してて

こう、「お前ら馬鹿だから騒がしく煽っとけば勝手に期待して喜ぶんだろw プwww」

みたいに作ってんじゃないかなーとか思ったりするわけですよ、

忍魂緑ドンマジハロ2は、間違いなく音の気持ちよさも人気出た理由の一つでしょうが

ピキキンきゅぽぽん鳴ったところで、ART確定するのはたったの30G(50G)ですよ? っていう。

ウンまたハーレム関係ないところまで熱く語りすぎたけど
書きたいことは大体書けたはず。

あとは「小役ナビだとナビキャラ逃走以外のバトルでボーナス確定」
なのを言われるまで気づかなかったり(どれだけ普段ボケーっと打ってんだっていう・・・)
推定10万ゲーム以上打って
初めて(通常時に)揃えた一枚役がボーナス成立察知後

なんて切ない思い出もあったりします(´・ω・`)


最後に燃え画像と萌え画像をぺたぺたして終わりにします。

プレミア演出も半分~2/3程度は見られたのかなあ?

どうかハーレム2もシスクエ2も、演出バランスクソな今時の台になってませんように。

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌

ピース空賊団員航空日誌