ライターじゃない、アイドルだ

多くのご訪問、コメント、ペタ大変感謝です。 お返しがままならずですがどうかお許しを><


業界人、ユーザー問わず、ブログを通じてお互いのパチンコライフが楽しくなればグヒヒです


運営会社(広告代理店)

$今、店長と広告屋。



■実戦など動画はyoutubeパチノフチャンネル


黒歴史が盛りだくさん →こちら

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

パチンコ自伝(やたらと長い)

目次リンクが埋もれていたので表に出しておきます💦

下記URLの記事に飛んだら下部にある「記事一覧」の文字の左をクリックすると次のページに進めるようです。

例:<2.上京パチンコ編(2)|記事一覧|1.はじめてのパチンコ編(3)>

 

 

 

【目次リンク】

1.はじめてのパチンコ編(1989年~)

https://ameblo.jp/tencyou7777/entry-12396112976.html

2.上京パチンコ編(1989年~)

https://ameblo.jp/tencyou7777/entry-12396833601.html

3.パチンコ攻略編(1991年~)

https://ameblo.jp/tencyou7777/entry-12397911333.html

4.パチンコ企業就職編(1994年~)

https://ameblo.jp/tencyou7777/entry-12400413287.html

5.パチンコ店長編(2000年~)

https://ameblo.jp/tencyou7777/entry-12403314011.html

6.パチンコ起業編(2006年~)

https://ameblo.jp/tencyou7777/entry-12405941148.html

連続3店舗新規オープン完了

早く7/7を超えてくれーーーと願った日に到達できました。

 

やったーこれで一息つける・・・と思いきや甘くないのが人生ですね💦

 

コロナ禍突入からの2年間は自粛で歯を食いしばりながら耐えて、ようやく今年動きました。

 

前記事で記載の通り

 

5/1高まり研究所昭和通り店復活(移転新オープン)

みんなでわいわいアニソンカラオケバー

https://twitter.com/takamari2ss

 

6/6End roll新オープン(モグパン閉店してモグパンチームによるの新企画)

大人恰好かわいいコンカフェ

https://twitter.com/Endrollakiba

 

7/7Stella charm新オープン

星と魔法テーマのかわいいが溢れるメイド系コンカフェ

https://twitter.com/Stellacharmcafe

 

これで秋葉原に4店舗、新橋に1店舗で合計5店舗となりました。

 

会社組織としては未だに本社機能は私一人という無謀ぷりなので(だってそんな経費使えないし;;)

 

一般的にいわれる管理限界値を超えてしまいました。

 

まあなんとかなるでしょ。

 

本来なら縮小すべきだった。だけど抗った。それぞれの活躍の場を消すより生みだした方がまし。

 

コロナ禍でまともに採算ベースに乗せられる店は出てこないかもしれない。

 

いや、しれないじゃないんだわ。残念ながらできませんでしたで済むほど世の中甘くない。

 

政治の世界じゃあるまいし(あ)

 

とまあここまで追い込まれて出しきったら少し気が楽になった気がする。

 

もうどうにでもなれーな感覚だけど諦めちゃいない。

 

終わる時は一瞬なので失敗したらホントごめんでしかないれど、これまでの選択は間違いなく己がこうであるべきと信じた道。

 

明日からどうなるか分からないのが生の醍醐味ですね。分ってたら何も面白くないでしょうから。

 

 

さてコロナ禍も3年目に突入。個人的な感想だとコロナウィルスは形を変えながらこの先何年も続く。

 

しかし弱毒化によって人々がさほど気にしなくなる時が事実上の終わりなのかなと。それが来年辺りか。

 

今流行っているBA.5は大変だ気を付けようは時すでに遅し、もはやほとんどの人が受けていて、単に発症する人としない人がいるだけに思う。

 

そんな状況なので昨年は言えなかったが、元気な人は動いて体調悪い人は大人しくしましょう!という感じではないでしょうか。

 

皆様体調に気を付けてやっていきましょう。では!

 

1年半ぶりの記事か・・・近況を

アメブロのページが色々変わっていて浦島状態💦

 

節目なので近況でも書いておきます。

 

もっぱら飲食店営業に注力していて、現在人生で一番ハードモードを設定した為、

 

限界の限界でもう逃げ出したい中、半泣きで日々やっています。

 

ここ数年はコロナ禍で動きが制限されていましたがようやく動きます。

 

5/1高まり研究所昭和通り店復活(移転新オープン)

アニソンカラオケバー

 

6/6End roll新オープン(モグパン閉店してモグパンチームによるの新企画)

大人かわいいコンカフェ

 

7/7Stella charmオープン予定。

メイド系のかわいい憲法によるコンカフェ

 

つまり3か月連続で新店オープンという無茶な内容です。

 

まあ最悪倒れるだけで死ぬことはないでしょうから限界に挑戦な感じで。

 

結局5店舗になるので一人で本社機能から全てやるのは無理と言われる数字ですが、なんとかなるんだわ限界を越えれば、人間を越えれば!(無茶苦茶)

 

こうなったのは選択に迫られた訳です。

 

普通に考えればこの時期は無茶をせずに縮小して大人しくすべき。

 

ただ縮小ということは血が流れるということ。

 

そんなことできる訳がない。そもそも単なる利益追求で会社起こした訳ではないですから。

 

誰かの働き口を確保できる方がよっぽどいい。

 

ならば挑戦して見事散った方がマシってもんです。

 

今回はコロナ禍対策として借入した1,800万円に加えて全資金・・・合計うんうんうん万円!

 

結局使ってない中途半端な金を全て注ぎ込みます。

 

再び一文無しから始める挑戦。

 

いい歳して辞めればよいのに、もうこの性質は死ななきゃ治らないんだろうなと。

 

ならばなんとかするしかない。

 

日々の莫大な仕事量に撲殺されて冷静に考える間もありませんが、とにかくやる。

 

今はまだ外出して飲み歩く方は限定的で前のようには戻っていません。

 

加えて店舗数の増加。

 

空前のコンカフェブームなんていいますが、ブームなのはただ店が増えているだけ。

 

全然ブームでもなんでもないと思います。

 

そんなハードな環境ですが、この苦しみこそが「生」

 

これがなきゃねという感じです。ではまた!

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>