ひらひらのチョコレートケーキ 12月のお菓子講座にて | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

12月のクリスマスケーキ講座では

【ひらひらチョコレートケーキ】を作りました。

 

 

 

12月のお菓子教室では(まだ去年の話し🤭)

背が高めのクリスマスケーキを作りました。

 

いつだったかのエヴァンさんのチョコケーキがあんまりにも素敵で、

わぁ〜私もこんなの作ってみたい〜🥰

と思っていたのです。

 

でも型がない。エヴァンさんのはきっと特注🤔

型を2個重ねる? いえいえ14本も、買えません〜😢

 

そこで💡

一つのセルクルで同じものを2つ作り、重ねることを思いつきました!

時間さえあれば、一本のセルクルで、全部作れるように😌

 

ビスキュイとアラグアニ72%のチョコムース、

グラサージュで構成しています。

 

チョコの扇は久しぶりすぎて、私もみなさんもなかなか感覚が取り戻せず💦

だからまた近いうちにやりましょう!

今度はルビーチョコで、ピンク🩷のお花かな。

 

みなさん、みんなそれぞれ綺麗なお花🌸が咲きました。作品集は次の投稿にて。

こちらはみなさんの作品集!

 

 

 

 

 

【いちご🍓の松ぼっくり】

 

インスタで、あんまりにも可愛いお菓子を作ってたので、

ムースケーキの固まり待ちの間にみんなでやってみました。

 

チョコをつけた🍓にローストしたスライスアーモンドを貼り付け

 

もう一回チョコにくぐらせて、

固めたら出来上がり!

チョコだけでやるとぼってりするので、

カカオバターを足して、流動性を高めています😊

ほぼ「工作の時間」ですが、

童心に帰り、楽しかったです♪