オンライン【手作りソーセージとレバー料理講座第2弾】のお知らせ | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

オンライン講座のお知らせです。

6月26日(日)10:00から12:00

ズームによるオンライン講座

単発レッスン料:6600円

*3回セット、ディプロマコースの設定もあります。

 

 

今回は

絹挽きのソーセージ、

  鶏ハツとピスタチオのソーセージ

 

を作ります!!

ハツの食感に、ピスタチオの歯ごたえが気持ちよく

ついつい箸(フォーク?)が進みます。

 

もちろん添加物は使わないので、

お子さんも、ご家族もみんな安心。

 

楽しく作って、楽しく食べませんか。

自分で作ると、格別の味わいです〜音譜

 

 

 

上手にソーセージを作るにはポイントがいくつかあって、

でもこれをきちんと押さえれば、

お家でも簡単にソーセージ作りが楽しめます。

(もちろん衛生的なこともきっちり盛り込みますので、安全に作れます!)

 

*羊腸や口金、スパイスなどキットも一緒に販売します

ので、気楽に取りかかれますよ音譜

 

 

ワインのおともに、夕飯のおかずに、

お子さんとの楽しみにいかがでしょう!

これからの季節、BBQで焼いてもいいですね〜チュー

 

 

さらには、このソーセージは、簡単にフランス料理に作りかえることができるのです。

 

 

さて、もう一つご紹介するのは

 

 

  鶏砂肝のコンフィ

 

これはもうお酒のおつまみに最適!

ビールにも、辛口ワインにも!

 

どんどんアルコールが進んで

あかんやつ〜爆  笑です。

 

唐辛子をかけて大人用に

塩分濃度を下げて、お子さんのおやつにもくまクッキー

 

 

さてじつはこの講座は

 

山田起代枝さん

(分子栄養学カウンセラー/皮膚・排泄ケア認定看護師)

とコラボ企画の2回目なのです。

 

     

前回は

ナツメグ、カルダモン、セージなど使った、

粗挽きタイプのソーセージ

 

起代枝さんから

「レバー料理をぜひ! カゼインフリーで!!」

との熱いリクエストを受けて開発した

 

バターを使わないレバーペーストもご紹介しました。

 

(5月に終わっていますが、いまは動画の販売があります)

詳しくはこちらより

 

 

 

さて、起代枝さんは九州大学大学院をでられた看護師さんで、

お子さんのアトピーに悩んだ経験から

皮膚についてとくにお詳しい「皮膚・排泄ケア認定看護師」

資格をお持ちです。

 

そして分子栄養学に基づいたお話はたぶん一般的な

栄養学のお話では聞けないレベルの深さ。

すごいのです!

みんなにとって、ではなくて、自分にとってどうなのか、

という観点でなされるアドバイスは必聴の価値ありでした

(私も血液検査結果を見て貰ったり、副腎疲労講座、

食品添加物のお話など聞きました!)

とても信頼しています。




5月の講座の主題はレバーでした!

レバーには栄養学上、体には絶大な効果があるのだそうです。

 

 

花粉症対策

美肌対策

学童期の学力アップ

 

すごい!びっくり

 

 

これは大人も子供も気に留めて食べる価値ありですね〜ラブラブ

きちんとしたお話は動画内で聞くことができます。

 

 

さて2回目の今回は

ハツと砂肝についてです。

 

以下は起代枝さんからのお話。

・・・

実は鶏ハツって
とっても優秀食材なんです!
抗酸化作用で若返り効果のある
ビタミンACE
疲労回復やダイエットに効くビタミンB群
免疫力アップに効果的なビタミンD
そして、貧血改善の鉄分や亜鉛など
まるで食べるサプリメント


ピスタチオにも、
ビタミンEやB群が含まれているので
相乗効果間違いなし!
添加物たくさんのサプリを摂るより
美味しいソーセージで補給しませんか〜!?

 

 

お申し込みは

私ではなくて、

 

 

起代枝さんのサイトよりお願いします。

 

 

 

 

 

 

6月26日(日)10:00から12:00

ズームによるオンライン講座

単発レッスン料:6600円

 

 

ちなみに

これは3回コースなっていて

 

6月

「乳化タイプ ハツとピスタチオのソーセージ」

「砂肝のコンフィ」

につづいて、

 

9月

「鴨のスモークソーセージ」

「鶏レバーのブリュレ」

も開催予定です。

 

3回受講していただくと、ソーセージについて

 

・羊腸あるいは豚腸の使い方

・茹でるソーセージと燻製のソーセージ

・粗挽きと絹挽き

 

 

と、さらっと一通り作れる技術が身につけられるようになっています!

肝料理も3つ!(一つは砂肝)

 

3回セットのお申し込みはこちら

 

ご参加お待ちしております!