今年も料理教室に使うナスタチウムの種を植えました。
去年はあまりうまくいかず、ほんの少ししか芽がでてくれず、結局、教室で使えたのは一人1枚程度。今年はなんとかもうちょっと育って欲しい!
葉っぱはぴりりと辛味があり、お花もじつは結構おいしいのです。ハーブの葉っぱの味に特徴があるのは普通ですが、花がおいしいのは珍しいことです。(たいていエディブルフラワーにはあまり味がなく、追求するのは見た目の素敵さのみ)
グランメゾン東京の初回放送にあったみたいに、ナスタチウムの花のオイル、作ってみたい! というのが目下の夢です。
というわけで、リスク分散で、今日は3粒だけ植えてみました。発芽率は70%と書かれていますのが、うちではどうなのか、検証スタート!