11月の製菓連続講座の続き | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

さて今月のメインは洋梨ではなくて、じつはこちらのキャラメルのフランでした。

夏にパリの「キャラメル・パリKaramel Paris」で食べたキャラメルのフランがシンプルにとてもおいしかったから。

濃厚においしくできました。

 

 

先月手に入れたルビーチョコをボンボンにしてみました。

ルビーチョコは、酸はあるもののそれほどはっきりした味があるわけではないので、フランボワーズと組み合わせて、ガナッシュにしました。

大人ピンクで素敵な色に仕上がります。

ただしなんだかものすごく流動性が悪く、トロンパージュは非常にやりにくいように思います。

ルビーとホワイトと抹茶チョコ。いろんな色があると、やっぱりテンションがぱっと上がります!

 

 

さてふたたび洋梨です。丸ごとシロップ煮にして

どぼんとチョコレートのテリーヌ生地の中に沈めて

焼きました。洋梨入りのチョコレートのテリーヌ

 

今月は私もみなさんも、なかなか大変な授業でした。

その分、達成感でいっぱい! みなさん、お疲れ様でした!! 楽しかったです。