今年もガレット・デ・ロワ! 1月の製菓基礎講座にて | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

1月の製菓基礎講座にて
1月19日21日
塚本有紀のおいしいもの大好き!

ガレット・デ・ロワgalette des rois


フランスでは1月6日のご公現の祝日epiphanieに、ガレット・デ・ロワを食べてお祝いします。
年開けから1月末までどこのお菓子屋さん、パン屋さんにもガレットがずらずらと並びます。週末ごとの家族の会食でも、友人との集まりでも、ガレット・デ・ロワが切り分けられます。


ガレットとは丸くて平らなお菓子、ロワは王様です。王様のお菓子には、紙の王冠がおまけにつけられ、ガレットの中には、陶製のおもちゃが入っています。切り分けられたピースの中にフェーヴが入っていた人が、その日の王様、王妃様。周囲の人に命令ができる、という遊びをするのです。

といってもそうそうフェーヴにはあたりません(確率は1/6とか1/8ですから)。なんとか当てたくて、1月中は繰り返し繰り返しホームパーティで、あちらのお菓子屋さん、こちらのパン屋さんとガレット・デ・ロワを食べることになるのです。どこのお店もみんな違います。

さてガレット・デ・ロワは折り込みパイ生地を作るところからスタートします。
室温が高くなるとバターがゆるみ、よい生地にはなりませんので、みなさんには厚着をしてきていただいて、暖房をゆるめにします。
塚本有紀のおいしいもの大好き!



塚本有紀のおいしいもの大好き!

丸くくり抜いて、アーモンドのクリームを敷き、さらに折り込みパイ生地を乗せます。

中には陶製のフェーヴを入れています。
塚本有紀のおいしいもの大好き!

フェーヴは「空豆」という意味です。もともとは乾燥空豆を入れていたのだそう。
空豆は豆類の中で一番に芽を出すので、春の訪れを意味するのだと、そういえば献上式のときにフランス領事がおっしゃっていました。

今はありとあらゆるモチーフのフェーヴがあります。
聖人シリーズから、パンやお菓子、車に飛行機、野菜、ジャッキーチェンからピカチュウまで。
カラフルでとても可愛いのですが、焼きが異様に甘いのが玉に瑕。
すぐにどこかが欠けて、羽根のない虫とか、手の掛けた人形に・・・。


残り生地からは、ポン・ヌフを作ります。
折り込みパイ生地で作ったタルトレットに、シュー生地とカスタードクリームを同割りで合わせた、ヘンなクリームを絞って焼きます。
塚本有紀のおいしいもの大好き!

「可愛い! でも仮面ライダーみたい!」
毎年必ず誰からともなく聞かれる感想です。

$塚本有紀のおいしいもの大好き!