ロデヴを楽しむ会 in 埼玉 | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

10月4日(火曜)

$塚本有紀のおいしいもの大好き!


パン・ド・ロデヴpain de Lodeve


第5回の「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」に、埼玉まで行ってきました。

$塚本有紀のおいしいもの大好き!
講師は仁瓶さん(ドンク技術長)。主催はたまご社松成さん。
ひさしぶりにまたあのロデヴが食べられると思うと、本当にうれしくなります。

$塚本有紀のおいしいもの大好き!

目にもとまらぬ早業で、クープが入れられます。


$塚本有紀のおいしいもの大好き!

会場は、業務用オーヴンの会社「愛工舎」。講習会会場はショールームになっていて、たくさんの器機が備わっています。うらやましい限り。

$塚本有紀のおいしいもの大好き!

朝早く(なんと6時!)から、各地の若い職人さんが、勉強のために手伝いに来られています。パン屋さんをされている方、ホテルのパン部門を率いる方が、遠くは名古屋からも見えています。
若くてやる気のある人達の、こんなひたむきな姿を見るのが、私はとても好きです。


$塚本有紀のおいしいもの大好き!

その頃私は裏で、お昼のスープの仕込みをしていました。
このお鍋2つで、48人分。ベーコンをベースにして、大根、じゃがいも、ねぎ、いんげん、キャベツ、にんじん、セロリを小さく切って入れます。
遠い蕨市では勝手が分からないと思い、野菜類は大阪で買って、運んできました。

長ネギを持って新幹線に乗ったのは、初めてです。


$塚本有紀のおいしいもの大好き!

50人分のランチボックス
玉ねぎやマッシュルームのはし、パプリカの残りもスープに。

$塚本有紀のおいしいもの大好き!

ジャムや蜂蜜
私のりんごジャムはピンクのと黄色いのです。お役に立てたら嬉しいことです。


$塚本有紀のおいしいもの大好き!
$塚本有紀のおいしいもの大好き!
$塚本有紀のおいしいもの大好き!

のびやかな気泡がぼこぼこと入り、見ているだけで顔がほころびます。いいにおい!
噛めば軽い酸味とともに、重層的なおいしさが広がります。
すかすかの軽いパンは好きではありませんが、軽やかなパンは私の中では最上級。
甘やかな(甘い、ではありません)パンはやっぱり最上級。


$塚本有紀のおいしいもの大好き!

こちらはリュスティック

いつもよりも黄色い皮と内層に驚きました。
サフの青いイーストを使っているのだそうです。つまりビタミンCが入らないタイプなので、練らない製法のときに使うと、なおさら粉が酸化しづらく黄色いままなのだそう。
なるほどなあと納得です。
それにしてもなんて美しい内層! 惚れ惚れするような気泡です。
そしてなんておいしいのでしょうか。