子供たちをばあばに預けている隙に、子供厳禁の有名フレンチへナイフとフォーク

数年前にはミシュランで星を獲得したことのある、鎌倉を代表する名店です(だそうです)。

マンションの一室のような簡素な外観に意外性を感じながらも、お店の中に入ると、白を基調とした、落ち着いた大人の空間
{012A91E2-66C8-49CE-B014-19159A63CD57:01}

高いイメージがあったので、1人5千円くらいの出費を覚悟していたのけど、Aコース3千円からとのことで、迷わずAコースを選択OK
 
{60E97147-A055-4787-B8ED-9067DF5DF7B3:01}

 アミューズ、前菜、スープ、メイン(魚or肉)、パン、コーヒー、デザートで3000円+サービス料とのことで、なかなかのコストパフォーマンス。

鎌倉産なのか、新鮮で、みずみずしい野菜が◎

ママが選んだフォアグラのティラミス風のナンチャラ(+800円)は、前菜なのに、ティラミスに近い甘い味で、少し凝り過ぎの感があり、△でした。

ママが選択した、デザート(ババロア)も、凝り過ぎてる感じで、僕が選んだミルフィーユの方が正解◎

ママって、いつも選択失敗して、こちらの方を物欲しげに見るので笑っちゃうのですが、今日も交換したり、シェアしてあげたりしましたにひひ

総じてコスパ良く、接客も良く、質も高いので、人気の理由が納得の優良店でしたクラッカー



元町で気になるカフェを発見キラキラ

一見、花屋さんですが
{4858EC7F-E943-4B33-99C1-337BD26EE038:01}

2Fがカフェになっています
{45E1055C-7BFB-4CE3-9CC4-FE0F2FC22F0E:01}

飾り付けが、いちいちオシャレで◎

オーダーしたのは、
キッシュとサンドイッチとスコーン 
{E1607BAE-7E0F-4A4A-989C-BAAA41E91A1C:01}

どれも非常に美味しいニコニコ
また、セットに付いてくる紫キャベツのサラダが、レーズンとマッチして最高に美味でしたグッド!

家から近いし、オシャレで、美味しくて、かなりお気に入りのカフェになりそうですキラキラ

一緒に行ったばあばも喜んでくれましたOK

寿司会の後は、東京駅の八重洲北口にある、シャングリラホテル。最上階にあるザ・ロビーラウンジでアフタヌーンティーをキラキラ
ザ・ロビーラウンジ (THE LOBBY LOUNGE) - 東京/ラウンジ [食べログ]
{712754A0-C93D-477F-A3BF-49F9E4EFC956:01}

平日というのに、ソファ席は満席で、カウンターに案内されました。

アフタヌーンティーといえば、この3段トレイ。女子にはこれがたまらないようですニコニコ

{90967FFA-D71E-4D13-8907-5F64F47D970C:01}
 
周りを見渡すと、ビジネスの話をしているおじさん。おもむろに持参したバナナを食べ出すおばさん。サンドイッチをほうばる外人さん、どう見ても不倫だろ?っていうカップル。

平日昼間のカオスな人間模様が垣間見れて、なかなか興味深いにひひ

普通のカフェと違って、妻とおしゃべりしながら、いつもよりゆっくりできちゃうのも、ホテルの優雅な雰囲気のなせる技なのかもしれませんOK

4月から忙しくなるので、最後の妻孝行と思ってプランしたけど、また時間を見つけて、こんな夫婦の時間をもっとたくさん過ごしたいと思いました(≧∇≦)




月1回のお楽しみ、妻との寿司会ニコニコ

いつもは溜池の「寿々」ですが、今回は浮気して、銀座の「太一」に初訪問
鮨 太一 (タイチ) - 銀座/寿司 [食べログ]

泰明小学校の一本裏手の道から、さらに一本奥まった細路地の2階に店を構えていて、とても分かりにくい!けど、この隠れ家的な雰囲気も良いかもOK

 11貫のコース(5250円)をオーダー
{7DCD92B3-F9DD-42BA-BE0E-55E9CB7F9BB8:01}

どうしても、寿々との比較になりますが、太一のシャリは少し大粒で、味が染み込んでいる感じ。ハラハラと口の中でバラけるのは、さすがに本格的なお寿司屋さんのなせる技です。

一貫一貫出てくるテンポが早く、急いでいるビジネスランチにはうってつけですが、今日みたいに、妻とゆっくり、という時にはもう少し、間が欲しかったかも。

シャリの好みは寿々。ボリュームは太一。最後の卵焼きは太一の方が上。大好きなウニ軍艦があるのは寿々。甲乙つけがたいですが、我が家の好みとしては、わずかに寿々に軍配かなあにひひ

でも、この立地で、これだけのお寿司が食べられるのは魅力。会社からも近いし、今度は会社の同僚誘って、今一度訪れたいと思いますキラキラ

今週末のブランチは近場でOK

{5A163C1A-7608-4060-84EA-0C0BC0522564:01}

なんだかお姫様的な店内のインテリアがGOOD !
{84E55428-FD2D-409A-A450-6CB256F84037:01}

パウンドケーキの専門店とのことですが、今朝はフレンチトーストを2種類オーダーキラキラ
{1D2D9B61-6EC9-4400-A6AE-0D4B4701B1C1:01}

{EA55BD54-444A-4D41-AA93-4DDC5CA8595D:01}

甘くない(アボカドサーモン)方と、甘い(キャラメルバナナ)方虹

それぞれ、トーストの質が全く違い、甘くない方はしっとりして、バジルが練りこまれています。そして、甘い方は外がカリッとしていて、中はトロトロで正統派なフレンチトーストっぽい。

それにしても激ウマ過ぎて驚いたクラッカー
特に甘い方は、ホテルオークラのお高いフレンチトーストより美味ビックリマーク

お客さんがあまり多くなかったけど、これは超穴場かも!!

なんだか得した気分になりました合格