女性天皇 | 雪太郎の「万葉集」

雪太郎の「万葉集」

私なりの「万葉集」解釈
カレンダー写真は「鴻上 修」氏撮影

 「愛子」さまを「女性天皇」にされてはという意見が多くなってきました。

調べたところ、女性の天皇は過去8人おられることがわかりました。

 ①推古天皇(593年 1月15日~628年 4月15日)

 ②皇極天皇(642年 2月19日~645年 7月12日)

  斉明天皇(655年 2月14日~661年 8月24日)重祚(再即位)

 ③持統天皇(690年 2月14日~697年 8月22日)

 ④元明天皇(707年 8月18日~715年10月 3日)

 ⑤元正天皇(715年10月 3日~724年 3月 3日)

 ⑥孝謙天皇(749年 8月19日~758年 9月 7日)

  称徳天皇(764年11月 6日~770年 8月28日)重祚

 ⑦明正天皇(1629年12月22日~1643年11月14日)

 ⑧後桜町天皇(1762年9月15日~1771年 1月 9日) 

 大日本帝国憲法「皇室典範」により、天皇は「男系男子」に限られるようになったため、明治以降はおりません。歴代天皇の中で「重祚(ちょうそ)」は、このお二人のみです(「後醍醐天皇」を加える学説もあります)。

 

 次の「皇室系図」は「万葉集」講座を担当されている「梅田 秀男」先生が作成されたものです。コピーの関係で折り目の部分が見にくいですがお許しください。