
本記事と関連のある記事
日常1316
『宅配ボックス補助金』
こんにちは、通販配達員のゆきたこーすけです。今回はご投稿いただいた「宅配ボックス」のお話を漫画にさせていただきました。
自治体によって補助金が出る
恥ずかしながら僕は知らなかったのですが、自治体によっては『宅配ボックス』を設置すると補助金が出るようですね。
ちなみにゆきたの住む名古屋市では、ゆきたが調べた限りそのような制度はないようなのですが(あったら教えて下さい)、愛知県内の近隣の市町村で言うと
①三好市
②あま市
③大府市
の3市で宅配ボックスの補助金が出るということが確認できました。ちなみに岡崎市と一宮市も以前はやっていたようですが、予算に達したのか(?)現在は終了しているようでした。
他にもあるかも知れませんが、ちょっと調べきれないのですみませんーー
だいたい半額くらいの補助
条件は自治体によって違うようですが、条件を満たして申請すると、費用の半額くらいを補助金としてもらえる、というのが一般的なようですね。
2万円の宅配ボックスが1万円で買えたら、かなりお得ですよね。皆さんのお住いの地域でも、こういった制度があるかも知れませんので、一度調べてみてはいかがでしょうか、、?
というわけで今回は、ご投稿いただいたエピソードを漫画にさせていただきました。トートバッグを贈らせていただきます。ありがとうございました。
『不在票』にまつわるエピソード募集
皆様の宅配エピソードを募集しております。どんなエピソードでも大歓迎ですが、現在は『不在票』にまつわるお話を優先的に採用させていただいております。宜しくお願いいたします。
今日のハル君
おもちゃを小脇に抱えながら、チキンを食べるハル君
チャンネルの方も力を入れてやっていきたいと思っています。まだまだ勉強中ですが、なるべく早いうちに『漫画動画』を作れるようになりたいと思っています。皆様ぜひチャンネル登録を、お願いいたします。↓
お仕事に関するお問い合わせは、こちらのメールフォーム(↓)、XのDM、またはアメーバメッセージよりお願いをいたします。
WORKS