元々このブログは、

ジャンルでいったらDV・モラハラブログという。

 

 

そんなのからスタートしてるんですが・・・

 

 

あっけなく結婚10周年は過ぎました叫び

 

 

当日は特別お祝いとかしてなくて、

とにかく忙しく働いて、

口頭ではしゃいで終わりでした。

 

 

私も仕事と家事と、

もろもろの趣味で忙殺されてたし。

 

 

夫さんにいたっては。

 

 

今週来週連日出張で、

毎日新幹線乗ってるゲッソリ

 

 

派手な周年イベントはないけど、

これこそが私が夢見ていた結婚生活のような気もしてるから。

 

 

DV・モラハラでどん底だった

(なんならその他にも私の人生ではもりだくさんのどん底がいっぱいあるのダ→もはや自慢の域ゲラゲラ

かつての私は10周年を迎える日をあり得ない奇跡として目標にしてたわけなので。

 

 

夫婦仲のこともそうだけど、

その頃の私と夫さんはあまり仕事が好きではなかったけど。

 

 

もちろん今でも仕事は大変なんだけど。

 

 

でも昔とちがって、

いやいや働いてる感がほとんどない。

 

 

それが一番の宝物のような気がしてます。

 

 

夫さんも。

 

 

なんだかんだ言って、

自分には合った仕事できてることは理解してるので。

 

 

文句は言ってるけど、

満足はしてるみたいで感謝したり、

多少人と協調したりしながら業務に励んでるし。

 

 

私に至っては、

働いていていろんなことに喜びを感じます。

 

 

 

本当は、

気になってる蕎麦屋さんがあって。

 

 

せめてそこに食べに行こうかと。

 

 

そんなこと検討してたけど、

その時間も捻出できませんでした。

 

 

■朝のお散歩で買った、
新鮮な野菜類をもろもろ処理しながらブログ書いてます↓

 

 

 

 

 

 
お弁当生活なので、
こういうちょっとしたものが大活躍なのです。
 
 

平日はお散歩して、

お弁当作って、ラジオ英会話やって、

ピアノ練習してから車で出勤するスタイルなんだけど。

 

 

それでも早く着くから、

デスクで読書もしてます

→文字にするとすごくなってしまうけど単に朝方人間なだけ

 

 

■夫さんが今回の結婚記念日に先んじて、

プレゼントしてくれた漆わっぱ弁当箱が嬉しくてお弁当生活ラブラブ

image

 

 

今日は私は、

バッハの世界というワークショップとコンサートがコラボのイベントに今から行きます。

 

 

夫さんは、

横浜ベースで野良仕事。

 

 

宿泊棟のテントのしたから、

また筍が生えてきたとかで、

その筍の処理に出かけていきました。

 

(まるで地雷除去かのよう・・・)

 

■旬のGW前には、

収穫に追われて大変だったけど→まだ終わりじゃなかったらしい

 

 

 

 

ちなみに、

夫さんの名誉のためいうとセレモニー的なイベントに

無関心で消極的なのは私のほうで・・・

 

 

夫さんはずいぶん前から、

試行錯誤して一時鬱になるほど悩んでいましたゲロー

(実は過剰な妻への愛からDVモラハラ傾向に走りがちな特殊な人種叫び飛び出すハート

 

 

■結局プレゼントで漆のわっぱ弁当箱とか食器類もらった

 

■遠慮する私に、分不相応なプレゼント買いたいって駄々こねたり

 

 

■本当はダイヤの指輪をプレゼントしたかったそうなんだけど、

そいういの要らんと私が却下おーっ!

(有名ジュエラーの偽物自分で買って↓それで十分なのが今の私)

 

 

結婚生活ランキング
結婚生活ランキング