大好きがいっぱいw -11ページ目

大好きがいっぱいw

1児の母ですが、いつも素敵な女性でありたいと
思っております^^大好きなものを少しずつ集めていきたいです♪

せっかくの平日の休みもほぼ病院通いで埋まります。

今日は午前中は妊婦検診。


……結果は……うん、カロリーに気をつけます(滝汗)

まだむくみがないのが救いか。

妊娠中毒症にまでなりたくない(苦笑)


先生に言い間違えられたもものやっぱり女の子、らしいし。

(前回と違う先生だから大丈夫、だと/爆)


まぁ名前は一応どっちでも使える名前を考えてるし、

赤ちゃんの服も黄色とかどっちでも使えるのが残ってる。


ただ、やっぱり女の子って聞くとさ。

前から女の子ならミッフィーグッズで揃えたいって思っててさ

(ミッフィー好き)

全部じゃなくてもちまちまと揃えております。

ポーチとか。

あとはオムツがえシートとか購入予定。


午後ははるの学校が終わって学童のおやつ時間が終わる頃にお迎え行って、

皮膚科。

私の手がひび割れ起こしてるし、

はるもまだかゆがってて皮むけたりしてるんでね

でも今日は空いてたから凄く早く終わった(妊婦検診も)

いつもこうだといいなぁ(笑)


今日は行かないけど、他に内科にもかかっております

まぁ自業自得なんだけどね

…病院代が痛い(苦笑)

妊婦検診は保障効いてるからたいしたかからないんだけどさ。

はるも3割負担になったし。(皮膚科薬)


とりあえず近くの町の神社が実は結構なパワースポットだと判明。

しかも安産や母乳にいいらしいので

日曜に行ってきます。

実はそういの結構すき(笑)


まぁそのあとは多分家族三人で映画みたり、買い物にいくんだけどねー。

(はるの自転車買いにいかねば)

ちなみに映画もはるが大好きな(そして親もすきなんだけども)

戦隊ものです。

まぁ好きなキャラはでないんだけどねー

はるがことごとく「あ、○○だ」と解説してくれるのを期待しつつ(今もそうだし)

日曜を楽しみに明日の弁当作りとはるの朝食、そして仕事を頑張ってくるか。

……確かリーダーだ(撃沈)


最近弁当面倒と思っても、はるの朝食を作らないと、と台所にたつから

なんとなく弁当まで作ってしまう(笑)

まぁ寝起きのはるはさらに食欲すすまないんだけどねー

(一番食欲あるのは学校から帰ったとき)


大好きがいっぱいw-脚サポーター


写真がぶれてますが(苦笑)

むくみの方はそろそろ出る時期だと思うんだけど、これのおかげもあって

むくみはまだ大丈夫、そう(笑)


眠れる森のモミモミサポーターの会


これ似たようなものを妊婦通販カタログとかにもみかける、んだけども(笑)

でも多分効果は一緒なんだろうなぁ


はずすと本当に軽くなっている…けど数時間ももたないけど(爆)


あとはマッサージとかしてるし。コロコロとか。

塩分も…少ないほう、だと思う。

一時のどか食いもようやくおさまってきたし。

(甘いものの誘惑は必死に耐えてる、けど、わざわざ買いにまではいかなくなったな)


ただ、今回はつねに脚がつりやすい!

寝てるときも頻回に、だし、

背中とか腕とかも本当につりやすい。…カルシウム不足、か。

小魚とか…サプリとかとるかぁ(苦笑)

腰痛もでてきて、今まで使ってる腹帯を別のものにチェンジ。

腰痛は幾分おさまってる…もののおなかの張りやすさはむしろUP,かなぁ


足のつり予防のストレッチとか…効きません。

早く頼んでるルイボスティ、こないかなぁ。

あとはラズベリーリーフティ、もカルシウムあるみたい、だけども。

あっちは後期じゃなきゃやばいみたいだし。私みたいに張りやすい人にはちょっとな。

8ヶ月過ぎたら注文しようかと。


今仕事が忙しくてかなりつらいんだけども

妊婦ライフは楽しんでます。

はるのときよりもぐるぐる動いて面白いし

今日西松屋と新しくできたベビーグッズの店も回ってみたけど、

新しい店はいまいちだったかな

はるのを使いまわしたいんだけども、はるの時のだっこひもは私には肩痛かったし、

肌着もおっぱいじみがついてたり…だから、

やっぱり多少は新調を考えなきゃ、みたいな。


しかも今度は、女の子、らしいし。

間違いないって言われたけど、さてさて(笑)

一応名前も確定ではないけど決めております。


まぁだっこひもや、パウンサーは急がなくてもいいけど(それこそ生まれて赤ちゃんと試してからでも)

チャイルドシートと布団は考えなきゃな

場所もいろいろ考慮中です(寝る場所)


今職場でこの系統(他色々あるんだが)が流行ってて。

私も欲しいのだが、妊婦はほとんどダメなものが多く。

多分唯一、ルイボスティのピーチフレーバーのタイプが飲めるらしい。

ルイボスティも便秘にいいらしいし、

授乳にもいいらしいから、

来月分注文の時には是非注文しようと思っております(笑)

実際飲ませてもらったら飲みやすかったし。


ルイボスティの生姜入りを飲んだことあるんだけど、生姜すきなんだけど、

ちょっと刺激強くてねぇ…

実際ちょっとお通じよかったし。


とりあえず産休に入るときには飲めなかったデトックス系を買いだめしようかと画策(爆)

…飲めるのいつになるやら、ですけど。


今現在余裕あるときはちまちまとマタニティヨガもやっております。

おかげで足をつる心配がなくなったし、

(ちょっと前までその可能性があって足を伸ばして寝れなかった)

背中の痛みも和らいだ感じ。


やっとおやつストレスも緩和……(多分)してきたので、

体重増加も収まる、かな。


おなかの張りが強いので、授乳訓練みたいのはできないんだけども、

胸に関してはこの前助産婦に褒められたし。

毎日夜だけだけど胸とおなかにちゃんとクリーム塗ってるからかな

……年が年だけに妊娠線とかいやだしねぇ


凝り性なので、できる範囲で色々やりそうです(笑)

赤ちゃんグッズも色々そろそろそろえなきゃなぁ……

家にいる分じゃいいんだけども、でも赤ちゃん布団とか。

パウンサーとか欲しいわ。


まだまだ出費には頭悩ましそうです(苦笑)

楽しいけどもね!(笑)

…もう葉桜だったけども(苦笑)


旦那と休みが合わせられたこともあり、GWどこもいけなかったこともあり、

桜祭りにいってきました。


まぁお目当ては、ゴーカイジャーショーとかふわふわランド、なんですが。


10時半近くに会場に着き。

ショーが11時からだったこともあり、

見れる位置でそれまでダンスのショーとか見て。

(ちなみにヒップホップ、とか言ってたから、はると同級の子供とその親が習ってる

チームなのかなって、思ったらどんぴしゃで

遠目からもその二人が確認できたり、あとで鉢合わせしたり/笑)


お目当てのショーが始まれば、はるは旦那に肩車してもらって

(しなくても見れるんだけども)

大喜びで30分堪能。

まぁ、それなりに話はしっかりしてたんじゃないかと。

……メンバー○人、で構成されてるんだろうなぁ、みたいな大人の考えはとりあえずおいといて(爆)


終わってから写真撮影。

旦那が記念になるから、とその列に並ぼう、と言い出し。

まぁそれなら…と並んだんだけど、

サインももらえる、と。……本物じゃないのに?!と思いつつ、

ままはサインに関してはどうなんだろう、と思いつつ(だって普通のちらしに…さぁ)

結局はレッドに握手してもらってサインもらって(まぁ拍手自体ではるが喜んでたからよし、と)

グリーンとピンクと写真撮影して、

シャボン玉ができるシャボン剣を買って。

……写真はともかく、あのサインは結構な値段だと思う、んだが、

まぁ、一つの記念に。……サイン(ちらし)いつまで無事、かな(遠い目)


その後はおなかがすいたこともあり、

出店で食事。

はるはお約束のラーメンとか、カキ氷を。

ままやぱぱは各自好きなものを食べてました(笑)

座れるところを確保し、交替で出店に並んで。

途中同じ小学校のはるのお友達に遭遇しつつ

(でも後でしったが自分の職場の家族には会えなかった)


さてふわふわランドに並ぼうか、と立ち上がったのはすでに14時過ぎ。

結構な長打の列(苦笑)

その中の一つの滑り台に並び。

1時間以上待たされるのを覚悟し、

結局はるが滑ったのは15時半(苦笑)

まぁわずか5分の間でしたがはるはかなり喜んでおりました。

あそこで帰ったらはるは不完全燃焼だっただろうし。


会場は一応15時までだったので、

うちらの次のグループで終了。

まだ残っていた出店でぱぱは焼きそばを、ままはチーズフランクを購入

(でもあまりチーズの味しなかったと思うけど)


ままもぱぱも腰やら背中やら痛い状況で

(ショーにしろ、出店にしろ、滑り台にしろ、全てが結構待たされたのが苦痛だった)

帰りの車の中ではるがぱぱに


「ぱぱ、連れてってくれてありがとう」って


その言葉でままは結構癒されました。

……ままは?とか思ったけども


最近のはるの言葉って結構嬉しい。

食事に連れてけば、


「ぼくが選んだんだから食べる」


とか。

まだまだな部分ももちろんあるけれど

少しずつ成長してるのかなぁって思った一日でした。


……帰ってからの買い物(ままと二人)とかがちょっと余計だったけどね

(言うこと聞かなくてスーパーでのやりとり、とか)

てのは、うちのはるの台詞。


ここ最近ちゃんとお弁当作ってたんですけどね(自分のも旦那のも)

でも昨夜の夕食の残りも残っておらず、とくにメインとなるおかずがない

冷凍庫のも…、と迷って

弁当作らずにいようかなぁ、とかしばし考えてたんですよね、今朝。


でもはるの朝食を作らねばならない

じゃ何を作るか。どうする?とか考えているうちにはるが起きて。


「ごはんは~?」

「これから作るよ~?」

「僕ご飯いらない~」

「……なんで?」

「ばばんちで食べるから~」


今日は仕事だから朝旦那のお義母さんがはるを迎えにきてくれるのだけど

それでもだいたい朝食を食べさせてたんだけども(寝起きすぎて食べないこともままある)


…まぁそれならそれでいいか、とか思いつつ

ちょっと複雑な母心


「……ままのご飯きらい?美味しくない?」


の質問にタイトルであがった言葉がはるの返事で。


まぁ、せかして食べさせるのも不本意だし。

(はるはどうしても学校後とかでおなかがすいてない限りすごくご飯を食べるのが遅い)

実際作れば「美味しいよ~」「どうやって作ったの~」とか

言ってくれるので、

まぁそれならそれで、とお義母さんに甘えることとなったと


旦那は休み以外朝食を食べないし

自分のは納豆ご飯と、昨夜かろうじて残った豚しゃぶサラダあたりで朝食。

でもいらない言った割りに、納豆ご飯の三分の一くらいは、はるに食われたけど。


そんな朝の光景。


ちなみに夕食は、というと。

納豆まきを結構食べたらしく、

旦那のめがね新調とかであちこち回ったら、時間がちょっとすぎたのもあって、

ラーメン食べに行ったら、

ラーメンだけは大好きで別腹のようなはるのおなかも動かなかったらしい。

でもそれでも子どんぶり軽く一杯弱くらいは醤油ラーメン食べた、けど

そのあと直ぐトイレに直行してお通じだしてた

…どんだけおなか一杯だったんだ(笑)


明日は桜祭り

といってもうちらの地域じゃもうすっかり葉桜で、枝垂れ桜と芝桜のほうが満開だったりするけど

まぁゴーカイジャーのショーとかはるのお目当てがあるから

旦那の休みもとれたし、GWも残念だったから

ちょっとお出かけ予定です。


……そういや食料も調達にいかねば。

何買うかなぁ…

最近は日曜休みなことが多く、一週間分をまとめて買うのでさてどうしようか、って

朝頭を悩ましております(笑

最近食欲がますっていうか。

すんごいスィーツ食べたくなるんだよね;;;

で、控えめにしなきゃいけないのに、食べております(滝汗)


とりあえず検診のほうではまだ体重は叱られてないけれども

血糖もなんとかなんとか…なんだけども(冷や汗)

はるのときよりは…まだ


でもさすがに抑えなきゃなぁ…、と思いつつ

自分が作ったご飯が美味しいって幸せなんだけども、やっぱし贅沢。

五目御飯用で作ってあったおかずに水菜やパスタを混ぜてサラダにしたら

美味しかったし、

とり胸肉をケチャップやソースで混ぜた奴を絡めて炒めたのも

美味しかったし。


もうちょっと体重抑えなきゃ……出産後のことを考えるとぞわぞわ(ううむ)

産休入ったときのことを考えると、今からセーブすることを身に着けないとっ

(職場にも魅力が一杯なんだけど、休みでも美味しいパンやだの、ケーキやだのが

近くてねぇ……誘惑に弱い最近)


とりあえず最近マイブームなのが

タニタ食堂のプリン(コンビニとかで売ってる)100キロカロリーの

カスタードのほう!

豆乳プリンはイマイチだったけど、

カスタードは味がちょうどよくてウマウマ。


さて寝ますか

明日の弁当は炊き込みご飯~(今日は三色丼だった)


ん、1ヶ月くらいになる、かな、そろそろ

リバウンドなく、綺麗にしております

地味にまだ捨てるものがあるのが驚き。


…まぁ旦那のは手付かずですけど


本当モノがないから片付けやすいし、掃除もしやすい

一気に片付けるとリバウンドするってどこかの雑誌に書いてあったけど、

自分が最近紹介した2冊の通り動くと

全然リバウンドしません

マメに自分が掃除するしね


本当に友達を招きたいくらいだ。…来て欲しいわ(笑)


まぁまだまだ服とかは検討の余地あるけどね

フェリシモ頼んだりしてるし

楽しいですよ


ダンシャリアン是非是非オススメですよーてなところで


とりあえず厳選するためにも欲しいものリスト


1.はるのジャージ、はるの自転車(これは入学祝いで購入予定)

2.赤ちゃんの椅子、チャイルドシート(リサイクルショップ活用予定)

3.授乳ケープや授乳用服

4.赤ちゃんグッズ(はるの残してるのもあるけどね…さすがに使えないものも結構あって)

5.サンダル(これだけはちょっと高いのだけど夏のボーナスで買おうかと検討中)

6.マザーズバック(検討中。はるので買ってたのは意外に重い;;;)

  レスポか……何か(爆)


チャイルドシート旦那の従兄弟にあげたり、私の車にあったのは、はるが結構吐いて汚れてね…

さすがに赤ちゃんに使うのはどうだろうってさ。

肌着とかも残してるんだけども、結構黄ばんでるんだよね;;

まだまだ断捨離継続中です

んー、悩みどころだ

それにしてもすっかり赤ちゃん対策で頭が回ってるのが妊婦ならでは、かな(笑)

でもはるの自転車特訓もしなきゃなぁ。。。

(あとひらがなカタカナ特訓とかさ。最近ちょっと字が雑になってきたんだよね…慣れか)


大好きがいっぱいw-ふわ揺れオーバースカート

これは4月分(笑)

それこそさっきUPしたチュニックの中にもいいなって思ったんだけど…さて


このシリーズは実は出始めに購入してたんだけど、

その当時はそれほど可愛いのなかったんだよね

で、やめたんだけど最近は結構可愛いのあるし、1個くらいはまた頼んでみようかなって

で実際今回のは正解。

綺麗な色あわせで、これをそれこそトップスでもあわせております

うん、妊婦の腹かくし…ってもう隠し切れませんけど。

でも最近こういうタイプ多くて、特にマタニティに意識しなくても助かる…んだけど

さすがに授乳用には何枚か買わなきゃなぁ…

はるのときは買わなかったんだよね。

もしくはケープ買うか。


ということでこれはリブ イン コンフォート ふわ揺れオーバースカートの会

5月分も今日発送されたようだし、

来週の23日くらいを楽しみに待っていようか(笑)



大好きがいっぱいw-レースチュニック


はまじとコラボ リブ イン コンフォート 華やかレースチュニック

やっと先ほど届いた!


これ4月分で注文して遅れに遅れてようやく。

んでもまぁこれからの時期にちょうどいいかな。

レースついたキャミソールとか、色々合わせたいインナーがあるし、

持ってないけど(爆)小花柄のワンピースとかもいけそう、な気が…どうだろ

いいな、って思うのサニークラウズにあるんだよね…


まぁ妊婦にも着れるといいな、という希望にて注文(笑)

この色って確か自分に合う色だったはずだし


とりあえず妊婦は6ヶ月。元気ですよ(笑)

はると違って結構おなか張って痛いし、中の赤ちゃんは元気に動きます(笑)

本当ならば3日の夜には帯広を出て、4,5と旭川に帰省する予定でした。

でもはるが2日の夜にインフルエンザだと発覚。

泣く泣く帰省はナシとなり。


…せっかく珍しく旦那と休み合わせられたのになぁ。


でもま、まだはるは一日一回は熱を出して座薬してるし。

自分の風邪も治りきれてないので、

ゆっくり休めてよかった、かもしれない。

まぁそれでも主婦は休めてませんけども!(断言)


風邪も妊娠中な為漢方だされたんだけど、さーーーーーぱり良くなる兆しがなく、

むしろ悪化してないか?


6日には産婦人科いこうかなぁ……。

張り止めの薬も次の受診までには足りないの確実だし。

咳と喉をなんとかしたい。

6日まで休みもらってるしな。


…まぁはるのインフルエンザが移ってないか、明日が勝負、なんですけどね。

ずーーーっとマスク着用しております。


んで出かけられない、んだけど、

今日雨とみぞれのなか(爆)せめて、とDVDを借り。(はる用)

本を買って帰宅。


昨日移転開店したらしい、お菓子や(これ本別からこっちに移った)を車で通り過ぎ。

…傘さしながらもみんなかなり外で並んでた。

(……無理、とか思った)


最近お気に入りのローソンみつけたので

そこで焼きたて(そこの店で焼いてる)のパンをGETして帰宅。


ずっと漫画と雑誌を堪能しつつ、

朝食と夕食の支度を済ませました。

昼食はローソンの(ぉ)


旭川帰省するって予定してたから冷蔵庫がぎりぎりなんだよね…

土曜日までもつかな、どうかな、て感じ。

でも料理は最近冷凍仕込みにはまってるので

やれば結構な時短で料理しております。楽だ~。

冷蔵庫も断捨離したので、すっきりしておりますよ。

だいぶ家の中もすっきり。

まだはるゾーンとか、旦那ゾーンは手付かずですケド。

旦那のパソコン周辺はいじりませんけどねぇ。


はるの服とかタオルとか、旦那の服とかたんすの中の整理はしたいな、と。

あと客用布団を1式投げます。

今の家にきて、お泊りしたのは三人だけど、いずれも一人ずつだったし。

いい奴だけ残してあとは破棄。

多分結婚祝いでもらった?使ってない毛布もでてきたんだけど、それはタグもとってないので

(どうにも好みでもない)

リサイクルにいこうかなぁ、と。


……一番自分がネックに感じてるのは「あれ」で考えただけでも気持ちが重いのだけど。

「あれ」に関してはデジカメに納めておこうかなと考え中。

もう絶対に使うことのない、でも場所をとるものをずっと残しておくのもな、と。

凄く大切なんだけど、押入れの奥にしまっているのもそれはそれでどうなのかな、とね。

もしくは二つのうち一つだけ残しておく、のも手かな。


…それこそその当時の「ときめき」を大切に振り返る意味でも。



それにしても。イオン行きたかったなぁ………。

あのチーズとか!はるの靴下とか買う予定だったのに!

あのラーメンも食べたかったのに。