…もう葉桜だったけども(苦笑)
旦那と休みが合わせられたこともあり、GWどこもいけなかったこともあり、
桜祭りにいってきました。
まぁお目当ては、ゴーカイジャーショーとかふわふわランド、なんですが。
10時半近くに会場に着き。
ショーが11時からだったこともあり、
見れる位置でそれまでダンスのショーとか見て。
(ちなみにヒップホップ、とか言ってたから、はると同級の子供とその親が習ってる
チームなのかなって、思ったらどんぴしゃで
遠目からもその二人が確認できたり、あとで鉢合わせしたり/笑)
お目当てのショーが始まれば、はるは旦那に肩車してもらって
(しなくても見れるんだけども)
大喜びで30分堪能。
まぁ、それなりに話はしっかりしてたんじゃないかと。
……メンバー○人、で構成されてるんだろうなぁ、みたいな大人の考えはとりあえずおいといて(爆)
終わってから写真撮影。
旦那が記念になるから、とその列に並ぼう、と言い出し。
まぁそれなら…と並んだんだけど、
サインももらえる、と。……本物じゃないのに?!と思いつつ、
ままはサインに関してはどうなんだろう、と思いつつ(だって普通のちらしに…さぁ)
結局はレッドに握手してもらってサインもらって(まぁ拍手自体ではるが喜んでたからよし、と)
グリーンとピンクと写真撮影して、
シャボン玉ができるシャボン剣を買って。
……写真はともかく、あのサインは結構な値段だと思う、んだが、
まぁ、一つの記念に。……サイン(ちらし)いつまで無事、かな(遠い目)
その後はおなかがすいたこともあり、
出店で食事。
はるはお約束のラーメンとか、カキ氷を。
ままやぱぱは各自好きなものを食べてました(笑)
座れるところを確保し、交替で出店に並んで。
途中同じ小学校のはるのお友達に遭遇しつつ
(でも後でしったが自分の職場の家族には会えなかった)
さてふわふわランドに並ぼうか、と立ち上がったのはすでに14時過ぎ。
結構な長打の列(苦笑)
その中の一つの滑り台に並び。
1時間以上待たされるのを覚悟し、
結局はるが滑ったのは15時半(苦笑)
まぁわずか5分の間でしたがはるはかなり喜んでおりました。
あそこで帰ったらはるは不完全燃焼だっただろうし。
会場は一応15時までだったので、
うちらの次のグループで終了。
まだ残っていた出店でぱぱは焼きそばを、ままはチーズフランクを購入
(でもあまりチーズの味しなかったと思うけど)
ままもぱぱも腰やら背中やら痛い状況で
(ショーにしろ、出店にしろ、滑り台にしろ、全てが結構待たされたのが苦痛だった)
帰りの車の中ではるがぱぱに
「ぱぱ、連れてってくれてありがとう」って
その言葉でままは結構癒されました。
……ままは?とか思ったけども
最近のはるの言葉って結構嬉しい。
食事に連れてけば、
「ぼくが選んだんだから食べる」
とか。
まだまだな部分ももちろんあるけれど
少しずつ成長してるのかなぁって思った一日でした。
……帰ってからの買い物(ままと二人)とかがちょっと余計だったけどね
(言うこと聞かなくてスーパーでのやりとり、とか)