2月のLivereport&3月schedule
3月ですね〜
なんとまー早い‼︎
あっという間な日々ですが、、
またまた、2月を振り返り Live report といきます‼︎
一発目は 40年の歴史有る 老舗なJAZZ CLUB
銀座 swing さんにて!
お馴染みアレンジがステキな
渡辺かづきさんのトリオ と ボーカルは
浜田ゆきさんと おとどけしました。
賑やかにおとどけしました。
お次は レギュラーで出演の 六本木 club t
ドラムさん以外 全て女子ミュージシャンにて
おとどけしました。
銀座のBARBRAさん♫
上級ミュージシャンさま達と♡
終わってからオーナーさんやお店のスタッフさんと
語ってしまいました。
そして久しぶりの出演は
六本木のこちらも老舗ななwine bar climatさんにて!
三度目の共演はバークリー卒のクレバーな
ピアニストさん 栗山梢さんと‼︎
20曲ほどピアノデュオさせて頂きました。
お越し頂きました皆さまありがとうございました♡
さて‼︎3月のLiveは オフィシャルサイトにて
チェックしてくださいね♡
3.29のライヴは
レイパーカーjrの来日により
アルトサックスのチャージャーグリーン氏
と再びの共演をします。
こちらは 特に オススメです♡
皆さま是非〜♡
3月も楽しんでいきましょう^ ^♡
1月の livereport♪
今晩は~
あっという間に2月じゃありませんか~
今日は節分という事で節分を境に又運気も変わると言われてますが
みんなが良い運気になります様に~
さてさて 1月の ライヴ レポートを!!
年明け 初回は 銀座 BARBRAさんにて
素晴らしい才能有る若手ピアニスト、遠藤征志さんと
ピアノデュオにて おおくりしました。
繊細なピアノの音色は唄いながら聴き入りたくなります。
そして お次は六本木 clubtにてのレギュラーライヴ!!
アレンジが好評なピアノの渡辺かづきさん
に、安定なベース國分航一さんに加え
デビューホヤホヤのフルーティスト 酒井麻紀代
さんのトリオにておおくりしました。
美人フルーティストさん♡
ボーカルのmaiちゃん と香水ネタで笑いまくりw
ボーカルのmaiちゃん と香水ネタで笑いまくりw
そして お次は 6年ぶりの 開催
濱田家 冬物語 ライヴ!!
韓国アーチスト Ryu Siwonさんの
ツアーミュージシャンメンバーでの
2回目のライヴです。
文才豊かなピアノのふーみんさんが
ツアー中に
みんなを モデルに web小説を描いてくれたのが
きっかけで濱田家が出来ましたw
私のやる普段のjazzのライヴとは違い コミカルに~
役どころもあり 寸劇あり ダンス ありな
ステージをおとどけしました。
20箇所近く回った仲間だけに和気藹々な、
笑いの耐えないメンバーです^^;
そして全員アルコールいけます(笑)
又 あるかな~♪
そんなわけで
1月のライヴ お越し頂きました 皆様
ありがとうございました。m(_ _)m
2月、3月、4月、もレギュラーライヴそして
イベントライヴ まだまだ有りますので
皆様どうぞ あそびに来てくださいね♡
2月のライヴスケジュールはオフィシャルHPを
チェックしてみてくださいませ!!
ではまたまたです✋
高原由妃
2017年1月7日〜
皆様 今晩は〜
2017年 スタートしました。
遅ればせながら 今年も 宜しくお願いします。
そして
仲良しと新年会
打ち合わせを兼ねた 新年会
と あっという間に7日になり
今朝は七草粥を作り、無病息災を祈りつつ
疲れた胃を休ませました〜
さぁ 1月からも 唄います‼︎
詳細はこちら↓
今年も1人でも多くのお客様に
私の 歌をおどどけ
出来ますように…☆☆☆
高原由妃
12月 Christmas Live Report♫
今晩は〜
高原由妃

今年も残り、僅かになってきましたね〜

が、なかなか年末感を感じれ無いのは私だけ❓

そんな中 12月 Christmas Live 二本
無事終了しま



まずは 銀座 BARBRAさんにて





安定な 杉山英太郎 さんの ピアノと
渋いアルトサックス 宮地スグル さん





そしてオーナーの大先輩なパワフルボーカル
麻見和也さんとおとどけしました

音楽番組セットの様なクリスマスオブジェな中
大好きなクリスマスソングを交えた 9曲
をおとどけしました。
2本目は 



六本木 club tにて
ボーカル3人でサンタコスに変身





jazzでは一番大好きなピアニスト 永井隆雄さん
カルテットで
ボーカルはハロウィンコスプレで去年ははしゃいだ
しっかりとした歌声舘田美紗子さん
そしてlady evaさんと
賑やかにおとどけしました。
そして 空けて 今日は クリスマス イヴ







皆様
素敵なChristmasを〜










Live report 11月 続〜12月〜 、、
おはようございます
バンドは渡辺かづきさんトリオ











高原 由妃

すっかり こちら 更新 が亀 でした

さて 12月も もう 半分 もうすぐ今年も終わり





あれよあれよ と 時の経つのは 早いものですね




ということで 11月のライヴレポ 続き





11月のラストは 雪が 降った日





銀座 BARBRA さんにて

店内ゴージャスなクリスマス オブジェの中で〜







ピアニストさんと 共演



CDそのままのアレンジをお願いしちゃいました



そして 11月 ラストのライヴは 〜



学芸大学 の asian cafe
さん にて


jazz歴が長いボーカルの
浜田ゆきさんよりの出演ラブコール
w

にて ご一緒 しました



初めての空間
アットホームな雰囲気で

唄わせて頂きました

12月誕生日なゆきさんにプチなプレゼントを渡したら11月が誕生日月な私にゆきさんがわざわざケーキを
買って来てくれて

気を遣わせちゃいましたが



そんな優しい気持ちが凄く嬉しかったです

彼女はとても低姿勢 いつも礼儀正しく 良い
空気感にしてくれます

バンドは渡辺かづきさんトリオ



ピアノとシンセのダブルなかづきさんの奏でが
幻想的で、バンド全体もいつもながら迫力ある
演奏

‼️



気分良く唄わせて頂きました

お越し頂きました皆様 どうも ありがとうございました



最近は ファンの方同士 も 仲良く 語り合って
る姿を目にし とても 嬉しく思ってます





そして、11月の私のお誕生日

応援してくださる 皆様より 素敵な
プレゼントを頂いたり 



親しい方々、
お仲間
に、お祝いして 頂いたり





大人
ながらも

嬉しくて ウキウキしてしまいました

やっぱり 幾つになっても嬉しいものです

皆様
優しいお気持ち
ありがとうございました。



ステージで楽しんで頂ける様に日々精進します

先日、1本が無事終わり
(reportは又次回upにて)

ラスト 1本 の ライヴ 





明日、六本木 club t 
にて 賑やかに


おとどけします。







去年同様 サンタさんに なっちゃう かもwしれぬよ
皆様 あそびに来てね





来年 1月 ですが
〜

普段のjazzLIVE と はちょっと
違う の LIVE

某韓国アーチスト前後ツアー
で

ご一緒した 滅多に 観れない バンドメンバーと
おとどけします



告知はこちら






寒さが増して来ました
ので

みんな体調など壊さないでね





Live report & 告知(来春)
おはようございます。
高原由妃

月や星が大好きな わたし のくせに

昨夜の スーパームーン を見逃して しまいました

皆様は見れたかな

先日 の 六本木 club tにての Live お越し頂き
ました皆様 ありがとうございます

若手実力派女子トリオ&ボーカルにて
おとどけしました



こちらの トリオは2回目 のセッション 



ピアノは 〜いつも優しい とても優等生な雰囲気な
上長根明子 さん

ベースは 〜前回 同様 重厚感たっぷりな
背丈程のウッドベースを電車移動で持ち込む
チカラ強い 奏で
な

程嶋 日奈子さん

ドラムは 〜 多分一番 若い ⁉︎
と思われる


jazzというジャンルは知らない世代に

見えるんだけど

ブラシを 使った jazz 感 たっぷりな 奏でが
カンロクアリアリ な 小澤 舞 さん

そんな女子トリオ演奏
お客様にも好評でした


そうなんです。
11月は誕生日月 早めのバースデー







お店側から ケーキを 出して 頂き 







ファンの方より こんな素敵な 薔薇の花束を頂き







お客様で来てくれた

ボーカルの藤田左奈江 さん
からも

お祝いソングを〜





嬉しかった





お誕生日のお祝い 

ケーキ フー
とか

いくつになっても 嬉しいものです





さて 次回の Liveはこちら

皆様是非





そして



来春開催
普段のLiveとは


全く違うLive の告知をさせて頂きます





数年前に ある韓国アーチストさんの 全国ツアーにて
コーラスとして参加させて頂いたときの
バンドメンバーで 出来た お話 から ライブまでに
なり 6年ぶりの 再ライブ開催 です
おたのしみに



2017年1月22日(日)
新 濱田家・冬物語
~あけましておめでとうございます~
場所 六本木claps
港区六本木3-16-33 青葉六本木ビルB1
TEL:03-6441-3171
時間 :お昼12時オープン 13時スタート
2010年の昼夜公演全てソールドアウトにした
伝説の濱田家が6年3か月ぶりにライブ開催決定!!
それぞれの道を歩き出した兄弟たち。
少し大人になって再び集結。
皆さんで年始のご挨拶を致しましょう。
出演
濱田 尚哉
KAZ
神田 陽太
横山 知子
二家本 亮介高原由妃fuming
料金 前売り3500円 当日4000円
予約メールアドレス
info@bluestone-wa.com
お名前 人数 連絡先を明記の上お送り下さい。
沢山のご予約お待ちしております。
以前の濱田家・夏物語 おさらいがありました。
http://ameblo.jp/fuming-piano/entry-10597612229.html
久しぶりに読むとじんわり来ますね♪
ご興味
有りましたらこちらも是非お越しください


では みなさま

寒暖差 激しいですから 体調崩さないように





11月START~ 告知
おはようございます。
http://yuki-takahara.wix.com/yukipeace
暦のうえでは 立冬 ですって

寒くなってきましたね

いつもはまとめての live report





ですが 写真が添付制限になやまされちゃうか
今月は早めにね
告知も交え








11月1日は 六本木 ワインバー climatさん
にて 唄わせて頂きました

ピアニスト
は久しぶりの共演 山田メイさん

メイさんは ステージに
対する考え方が私と似ている部分が
有って、、、
演奏と歌も情熱的にビタっと合う時も
あって、、なんというか
お客様に対しての方向が
一緒だからかな~
なんて思ったり

2人 して 楽しいくやれてます

インストを交え 彼女のお得意な
ラテン、ボッサ、、なども
21曲おとどけしました





美味しいワインが沢山なclimatさん



ライブ後らいつもワインをご賞味させてもらうのですが

この日は 石原裕次郎さん記念ワイン!?
も頂きました。
後味のくせが無い深い味でした。
いろいろプレゼントや差し入れにも嬉しくて
ニヤニヤしています











ありがとうございます。
この日は プロのマジシャンさんに
魔法の棒 みたいな(笑)のを頂き
チャララララ~ン♪って
光ながら鳴る音にかなりテンションが
あがりました。











そして 今夜のライブは~
六本木 club tにて
女子だけ
のミュージシャンにて

おおくりまします。









皆さん温かくして起こしくださいね~



残りlive
11月 の スケジュールは

こちらをcheckしてくださいね~

10月LIVE report♬&告知
こんばんは
レイパーカージュニアのバントメンバー

高原由妃
あっという間に 11月ですね〜

今年もあと二カ月なんて

月日が経つのが早すぎだよ〜

そんな10月は 普段のJAZZLIVEとは
少しだけ雰囲気が違うもの二本に
集中してみました



一本目は
銀座 swing にて





ミナト サウンドクルージング という
港区の約40店舗程のJAZZBARなどを
パスポートチケットでいくらでも
回れるという イベントにて
私は 銀座の老舗 swingさんへ
出演させて頂きました。

名有る、先輩アーチストさん多数出演して
いる老舗のswingさんで唄わせて頂けるとは‼️
とても楽しみで 頑張りました

高橋真理子さんがボーカルの五代目のボーカル
桜井美香さんと 2ボーカル



ミュージシャンはアレンジが好評の
渡辺かづきさんトリオ
にて 2ステージ おとどけしました。
かづきさんのポップなアレンジは
毎回カッコ良く
國分航一さんのベースと宇山満隆さん
のドラムでバランスが良いトリオ演奏に
テンションが上がるのです。
ボーカルの桜井さんは私とは正反対の
キャラクター なんだけど
短時間で仲良くやれて
歌に賭けてやられてきたのが伝わる
パワフルなステージに
インスパイアされました。





お越し頂きました皆様ありがとうございました

二本目は ホームとして唄わせて頂いてる
六本木club tにて 今回は外国人アーチストさん
と共演でした。

あの、”ゴーストバスターズ”でお馴染みの
アルトサックスのチャージーグリーン
さんが中心とした LIVEにて唄わせて頂きました。
大御所ギター リスト
原とも也さんカルテット

(Pf)平田文一 (Gt)原とも也 (Ba)山村隆一 (Dr)衣笠智英
豪華なメンバーでおとどけしました。
共演ボーカルは若手実力派の申英里 さん

スキャットが独特ね

そしてフレンドリーチャージーの
ファンキーなサックス
に

合わせ、久々にコーラスをしたり
ラブソング デュオをしたり

私もダンスナンバーを唄ったり
普段のJAZZとは違い
ちょっとはしゃいだ賑やかなステージなりました。

ご挨拶のチューされまくりました(笑)
ハロウィンが近いということで
ファンの方に頂きました
猫耳リクエストで 今年は ニャン仮装に(笑)😽
こちらのLIVEも、わざわざ遠方よりだったり
お越し頂きましてありがとうございました。

一回、一回、お越し頂いた
お客様が満足して頂けるステージを
考え唄わせて頂いてます。
ステージで唄える‼︎ で色々なことも吸収します。
そんな繰り返しを有り難く思い
これからも歌い続けていきます。







この写真はLIVE後ちょっと過去を振り返り
感無量なわたし

11月LIVE こちら







皆様のお越しをお待ちしていす



9月 LIVE report & 告知♪
今晩は~
品川 TRIBECA
さて、10月のliveは~
高原由妃

もう10月!!
~早いですね


9月は台風が多く
お天気がパットしませんでしたが

皆様 体調など崩さない様にですよ~

さて、そんな9月の毎週火曜日のlive
4本、無事終了しました。

お越し頂きました お客様

有難うございました。
では、 live report ねっ

一週目は~

ソロライブでもお願いしてる
アレンジも素敵な渡辺かづきさんトリオ
今回、ドラムだけいつものトライベッカメンバーの二本松さん に!
広々としたお洒落なレストラン雰囲気は
私の大好きなライブ空間です。





2週目は~
銀座 BARBRA



今回初共演の若手ピアニスト 遠藤征志 さん
そして 漫画家でコメンテーター 、、多才な
顔をもちながらシャンソンを 唄う
さかもと 未明 さん と2ボーカルで
おとどけしました。
遠藤さんのピアノはまるで
花びらが舞い散ってくる
様な 繊細な美しい奏ででした。
未明さんは喜作で
明るく接して頂きました。
異色なステージは私も楽しませて頂きました。
私はjazzスタンダードを~秋と言えぼなナンバーを久しぶりに唄いました

3週目は~
六本木 club t 

ボーカルの足立直子ちゃんの
バースデーライブとあり
盛り上がりました





この日も再び、渡辺かづきさんトリオと
ピアノにプラスシンセ二台の音色が新鮮でした。
来月メジャーデビューが決まった酒井麻紀代さんのフルートで演奏に華を添えられました。
もう一人はcuteなボーカル
個性的な歌声のmiyuiさん
満席にて賑やかなバースデーライブでした





ラスト4週目は~
六本木climat
にて


2度目の共演は
ピアニスト 保坂修平 さんと

保坂さんのピアノは一度聴いたら
もう1回聴きたいとなる様な奏なんです。
アルバムも出されたということで
オリジナルのインストを披露して
頂きましたが 季節を感じる、情景が
浮かぶ様な、、素敵な自作曲でした。
18曲、スタンダードをおとどけしました。
毎回リハーサルが無いスタイルは
jazzの醍醐味では有りますが
ピアニストの方の
演奏に助けられたり、気分が上がったり
ピアノデュオも相性の大事さを感じます。
そしてファンの方より
私の好きな薔薇の花束を頂きました。
ピンクと赤のあまりにも可愛い色の組み合わせテンション上がりました







珍しい
日本酒味のキットカットも

頂きました。
食いしん坊な私へ
美味しいものは幸せをくれます





しかし肥えてもしりませんぞ(笑)
というわけで
9月のlive 、全てお越し頂いたり、、
台風の中、脚をはこんで頂いたり、、
liveを観に来て頂ける皆様、
そして
素敵な感想や贈り物まで、、
ありがとうございます。





イベントライブに2本に出演します。
どちらも水曜日です。
10月 19日(水)
銀座 swing
銀座 swing
10月26日(水)
六本木 club t
銀座swingへは初の出演

六本木club tでは 外国人アーチストさん
との共演です。
詳細はオフィシャルHPにて
皆様是非~
ご興味有る方
スケジュールをわたしにくださいませ









8月 Live report♪ と 夏休み
更新日がやって参りました

と、8月もラストの 31日じゃありませんか

明日から9月
月日が経つのは早いものですね


では 8月の ライブ おさらい です





まずは 六本木 climat
にてのライブ


この日は w "YUKI "浴衣 night と称し
ボーカル浜田ゆきさんと w YUKI で



夏らしく 浴衣 にて
松本あかねさんのピアノデュオ にて
おしとやかな 選曲にしました。

私、昔から水泳やってました? とよく言われた
肩幅がっちり系なので

和装が果たして どうだったかな

続いて 六本木 club t
にて

なかなか 無い ギター の方が
入り、セクシーな奏でのピアノの永井隆雄さん
ギターは、原とも也さんと、
3ボーカルにてギターに合った選曲そしてリクエスト曲にておとどけしました。
ギター 原とも也さん & ピアノ 永井 隆雄さん
ボーカル 今井あさ美さん
高原 由妃
ボーカル 今井あさ美さん

ボーカル リカぺぺ さん 

お次は先日終えたばかり、
銀座 BAR BARBRA

優しいピアノの 杉山英太郎さん

女性アルトサックス 南雲麻美さん

今回一番の課題曲(笑)の
ZARDのカバーナンバーを本物そっくりに
力強く 奏でて頂きました





JAZZはリハが無いからジャズミュージシャンに
とってjpop譜面というのは
プレッシャーの様でした

お越し頂きましたお客様 

遠方より だったり
心のこもった贈り物を お持ち頂いたり
最初から3ステージ ラスト までしっかり
観て頂きまして
ありがとうございます





喜んで、そして 楽しんで 頂けたら 幸いです



さて
次回のライブはこちら





9月のライブ詳細 は 下記になります。
毎週 火曜日 のスケジュール となりました。
9月も素晴らしい ミュージシャン の方々 と共演します。
皆様 是非 お越しくださいませ

そう そう わたしは暦関係無く活動をしていますので 毎年 のお盆休み とかは無いのですが、

何かで見てから~呼ばれた様に
行きたいところが有って 空いた時間に
いきなり 行ってきました。







箱根の九頭竜神社 





湖に浮かぶ鳥居がなんとも神秘的なパワースポット

芸能の神様含む 

3つの神様に手を合わせてきました。




山を見ながらの温泉も 気持ちよく~
つかの間の夏休み
でした


パワーチャージ したし











では 9月も 皆様 にお会い出来るのを 楽しみに
しています






