華ちゃん! 走る話題。 |  猫と過ごす、こんな一日

 猫と過ごす、こんな一日

     ・・・・猫の記事を中心にアップしています・・・・

里親募集中の華ちゃん、撫でたらゴロゴロいいますが

完全には心を開いていません。
もっと仲良くしてほしい!

早くフリーにしたいけど、
今はまだケージ生活をしています。
ボールを入れたら気に入ってくれて

私が見てるとおとなしいので
カメラを置いて離れたところー


私が見てるとー(^^)


どなたか華ちゃんを家族に迎えてください!
よろしくお願いします!



ここからは走る話題。
昨日の福知山マラソンは
何とかゴールはしましたが
月初めの土山マラソンよりダメダメで

土山が福知山の練習にはならなかったのかな?

昨日は眠くて
15キロぐらいから18キロぐらいまで
ほぼ居眠り走行!

前を走る人について行くんだけど、
あまり覚えてない。

18キロぐらいでやっと目が覚めて
後半少し頑張れましたが
40キロぐらいで足が止まった。

それまでもぼちぼちだったけど。

40キロより前だったと思いますが
沿道の応援に粋な人がいたんです。
「それが限界か?」だったか、
そんなカードを持って
黙って立ってらして

何回も自分にその言葉が…

ほんまに私は限界なんか、
と。

40キロからもやっぱり走りました。
歩いてる人にも抜かされたけれど。

最後の上りもよちよちと走りました。
たくさんの「頑張れ」をもらいながら。

ハーフまでのタイムは
土山より10分遅れ、
ゴールタイムは土山タイムより5分遅れ、
後半頑張った(^^)



土山マラソンの時に時計の
ベルトを通す細い輪っかが切れ、
輪ゴムで止めていました。
そしたらー  昨日はスタート前に
ベルト自体が半分切れてしまって↑

何とかゴールまで腕にいてください!と
時計に頼んでスタート。


ゴール直後、腕から落下した物があり
何かと思ったらー

レース中はすっかり忘れてだけど
スタート前に切れたのとは反対側のベルトが
ぷっつり切れてました。

時計さん、
「早くゴールしてー、もう限界やで」と
私以上に
ギリギリまで頑張ってくれたのね(^^)。