★迷子猫さん、仮名「てんさん」になりました。
点滴など頑張ってて
血液検査の値がぐんぐん良くなって来てます!
点滴頑張ってくれてるメンバーに感謝🥲
保護の日、あと数秒早く溝に入っていたら
気づかず放置してたでしょう。
出会えてよかった。
★今日は倉庫片付けの日、
みんな頑張りましたー!
台所、すみっこのクッションフロアの切り方を習ってるところ!
こちらはクロスの貼り方教えてもらってます
やってみなきゃわからない事がいっぱい!
正午過ぎ、
会議しながら昼食です
午後、障子張り替え前の写真(^^)
出来上がりの写真ほとんど撮ってなくて
クロス部分だけパチリ!
★4月13日、譲渡会します!
豊中から来た子たちも参加出来そうなら連れて来ます。
3にゃんの仮名つけました。
長毛君は→とも君
キジ白君は→とあ君
茶トラ君は→とおり君
とも君、「あ!落ちた」の動画(^^)
ブラッシングは好きみたいだけど
しつこく撫でてると
徐々にパンチが出てくるようになりました。
無表情だったのがしっかり怒る💢
痒いのかな?
痒そうよね。
茶トラ→とおり君は
はなぽんさん宅に移動しました。
はなぽんさんのブログを見てくださいね!
とあ君は今朝もお怒りで、、
可愛い写真はいつになったら撮れるかな、、、
★ナッツさんは譲渡会参加出来そうです!
ニコ君はまだもう少しかかりそうかな。
あずきちゃんはまだ無理ね
★またまた、新入りさんもありました。
この子↑
白血病陽性の上に腎不全、貧血に
肉球に爪が食い込んで化膿してて、、
とにかく今日から寒くない、
栄養あるものをのんびり食べよう。
綺麗なお水がいつでも飲めるよね。
この子を保護したメンバー涙流してましたけど
とにかく保護してよかったね。
保護できて
本当によかった。
みんなよろしくお願いします🙇
★八幡市橋本駅すぐの場所にある
うちの会の倉庫で
4月から毎月第二日曜日の10時から13時まで
みんなでお喋りしながらフリマで買い物、
そんな猫の譲渡会を開催予定です。
4月は13日ですね。
隣駅には桜て有名な背割り堤もあります。
13日はもう桜は散ってるかな?
車ですこし走ればコストコもあります。
第一回目に豊中の子達は参加出来るかな?
また詳しくは後日お知らせしますね。
ポスター作ってもらわなきゃ(^^)
★今日の倉庫、
火曜日に出られないメンバーが
壁の下地を作ってくれました。
火曜日は別メンバーで
ここにクロスを貼る予定です。
あと、倉庫で雨水を利用出来ないかと、
外の樋を浴槽に引き込んでみました。
大成功!と思ったのも束の間、
追い焚きの穴までしか溜まらない。
ボイラー接続口から水が漏れてて、、
グループラインにそれを流したら
「追い焚きの穴を塞ぐパーツ在庫しています」
なんて返信が‼️
普通こんな人は身近にいませんよね(^^)
みんなの頑張りが詰まった倉庫です。
開催出来ればぜひ一度いらしてくださいね!
あ、先日板チョコを10枚ももらったんです。
倉庫の冷蔵庫にはチョコいっぱいよ(^^)
★豊中3にゃん、どんどん変化してます!
キジ白君、威嚇もパンチも少し落ち着いて来たかな?
長時間撫でてたら脱力?力が抜けてトドになってます(^^)
次はどんな変化が出てくるでしょう!
長毛君は我が道を行ってます。
誰か鳴くのでカメラ置いてたら
映ってない子が鳴いてますね。
色々不思議な子、
お茶碗にご飯入れたら
私の手があっても食べ始めます。
だからと言って、心開いてる感じは無し。
これからですね。
茶トラ君が1番難しいかな?
背中撫でてたら
ゴツゴツゴツと音がしそうな背骨、
表情の変化無し。
焦ったらダメよね。
ゆっくり猫らしい生活を取り戻さなきゃね!
あ、日付変わってしまいました。
おやすみなさい💤