いろいろ |  猫と過ごす、こんな一日

 猫と過ごす、こんな一日

     ・・・・猫の記事を中心にアップしています・・・・

昨日手術したのはこの仔、オスで一歳半ぐらい。


実はこの仔、昨日の朝に

八幡の地域猫を考える人と一緒に捕獲した猫ではなく、

一昨日の夜に別の場所で捕獲した猫です・・・。


数日前のどらえもん君に似てるでしょ。同じ場所ですし、あの猫がお父さんかもね。


この仔の年齢は1才半ぐらい、たぶん一昨年に

なぎ君を捕獲した時、近くに同じくらいの仔がいて

何回も捕獲に行きましたが捕まらなくて諦めた仔だと思います。


なぎ君の捕獲は粘りに粘ったけど、

この仔のいた場所は少し行きにくい場所だったこともあり

結局あきらめてしまいました。


反対に、この仔のお母さんはその時に手術出来たんですけどね。




昨日、地域猫を考える人と一緒に捕獲出来た仔は

耳カットがある手術済みの仔でした。


その現場は一年ほど前に6匹、昨年暮れに4匹手術しています。

でも、残った猫がいました。 

こうなると難しいですね。



コロコロ話しが変わって・・・



八幡市内に動物病院は5軒しかありません。

隣りの枚方市には38軒だったかな? 八幡に比べると本当にたくさんあります。

人口は枚方市が40万人ぐらい、八幡市が7万3千人ぐらい。


昨年の枚方の猫助成金は500口でした。

八幡に助成金が出るとしたら何口が妥当なのでしょう。


八幡市内の動物病院で

飼い主のいない猫を(かかりつけの病院が無い人が)

手術してもらえる可能性のあるところは3軒です。

3軒のうちの一軒は外猫料金2万4千円なのでボラは使えないでしょう。

残り2軒。  そのうちの一軒は先生のお母さんから電話があった所・・・


助成金って、自分の市の病院しか駄目なところがほとんどなのですね。

高槻市なんて近隣の市でもいいみたいなのに・・・。


万が一、八幡市に助成金が出た場合は

飼い猫にしっかり使ってもらわないとダメということでしょうか。




また話しが変わり・・・




この仔、来週の火曜日にうちに来ます。 人馴れしていません・・・。 


知り合いが捕獲して手術した猫ですが、

我が家に今一匹も猫がいないし、

元飼い猫で凶暴では無いというので預かることになりました。

うちで何とかなるかな?  

(今まで諦めてリリースした猫が2匹います。)


「よし、私が心を開いてやろう!」なんて里親候補さんいらっしゃれば連絡を下さいね。

知り合いのかかりつけ先生がおっしゃるには

元飼い猫、1歳過ぎ、男の子、ウイルス検査-、との事です。

よろしくお願いします。