ゆきのです

今年は自死率が増えているとニュースで見ました…。
いろいろ変化もあった2020年、
去年の今頃は国民全員がマスクをして歩いてるなんて、思っても見なかった。
大学生が自宅で授業を受けるなんて考えてもみなかった。
コンサートも飲み会もオンライン…考えられなかった。
そんな中、こころの不調になる方も多くなった現状もある。
ずいぶん前に自宅のマンションのエントランスでおじいさんが沢山の写真見ていた。
通りかかりにそのおじいさんに話かけられた。
自分で撮った花の写真。
どれも素敵な写真だった。
数枚写真を見せてもらった。
体調が良かったとき、写真が趣味だったという話をしてくれた。
おじいさんはわたしから見ても、あまり体調は良くない感じだった…。
おじいさんはわたしに、
「自分で生きること、死ぬことを選べること自体が幸せなのに、それに気づいてない人が多すぎる…。
わたしは生きることを選びたくても選べないのに…ね…」
自分の余命が少ないと分かっているおじいさんの言葉。
返す言葉はなかった…。
そのあとも数回エントランスでおじいさんを見かけたが、そのあと姿を見かけることはなかった。
昨日、エントランスを通ったとき、テーブルに座り、写真を見ているおじいさんのことをふと思い出した。
生きることを選びたくても選べなかった…おじいさんの言葉が思い出された…。
わたしもいつか来るんだ。
生きたくても生きることを選べなくなるときが…。
それまでわたしも生きること、頑張ります

ホームページ作りました

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️