2024お節 | ゆきねむ

ゆきねむ

「ゆきののねむねむ日記」略して「ゆきねむ」

あまりにもだらだらした生活にきりをつけるため日記の執筆を決意w

夫が就寝後、眠い目をこすってほぼ毎日更新中!

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

もう11日、1月も3/1が過ぎました。早い!!早すぎる!!!

やっと、お節料理のことを!!

 

元旦に、お昼ごろ帰宅して、お昼におせち料理を頂きました。

今年は、いろいろ悩んだ結果、茨城で行ってみたいと思っていたレストランの雪村庵(セッソンアン)さんのお節にしました。

8.5寸/2段 2〜3人前 限定35台 40000円

一緒に、栗のバスクチーズケーキ(5076)もお願いしました。

超楽しみでした♪

 

ちなみに、去年お願いした、シンシアさんや、sioさんのお節も気になったのですが、やはり新規開拓したい我が家なので…

sioさんは、全然告知がなくて、諦めたのですが、ほんとに、年末になってから告知ありました。遅いよ〜(T_T)

 

さてさて、雪村庵さんのお節は、12/30発送で、12/31の午前に到着しました。場所によっては、午後便になるかもしれませんね。千葉は茨城と近いので午前でありがたかった!

 

箱2つがビニールでくるまれて1個口になっていて、大きく おせち と書いてあり、丁寧に扱ってくれるようにお願いされていました。

クリスマスケーキの事故があっただけに、レストラン側も宅配業者側も気が気じゃないでしょうね〜

段ボール箱は、アースダンボール品質のマークがありました。そういうところもこだわっておられます。

image

 

箱を開けると、丁寧な説明書が入っていて、G7水戸の割り箸も同梱されていました。華やか!!

お節は赤い風呂敷に包まれていました。

ワクワク!

このまま、冷暗所で翌日まで我慢!!

image

 

さあ、元日のお昼からお節を頂きました。

メニューをみると、28番まで!

基本、1番から順番に、メニューと照らし合わせながら頂きました。

image

image

 

01 茨城県 久慈浜産 伊勢海老テルミドール

 立派!殻はお味噌汁やスープ鍋にいれると出しが出ますと説明ありm(_ _)m

02 茨城県 大子町 生湯葉 ※家庭のポン酢で

 湯葉大好きなのでたくさん入ってて嬉しかった♪

03 茨城県 常陸大宮市 地元 椎茸のシャモの煮込み

 形が可愛い♪

04 スペイン産 生ハムと笠間市のカマンベール

 パクっと…

05 那珂市産 ひとみにんじんのピクルス

 ピクルスが苦手な夫はテンションダウン(笑)美味しいのにね。

06 松前漬けパプリカ風味

 和っぽい

07 タコのガリシア風

 定番

08 自家製スモークサーモンのマリネ

 スモークサーモン優秀

image

 

09 アメリカ中部 ホンジュラスカカオのムース

 デザートなので、最後に頂きました。たまらんぐらん美味しい♪

10 茨城県 大子町 常陸大黒豆のラグー

 あっさり黒豆

11 茨城県 岩間の栗 利平の渋皮煮

 超立派な栗!すごく大きかった!

12 茨城県 常陸大宮市 地元カリフラワーのムースとズワイガニ

 カニ足立派

13 スペイン産 イベリコ豚の生ハムコロッケ

 温めると美味しいとの注意書きを食べてから発見(T_T) 美味しかったけど… もっと美味しくなったはず

 急いで、がっつきすぎを反省

14 茨城県 鉾田市 さつま芋のムース

 ねっとり美味しい♪

15 茨城県 大子町 生芋こんにゃくのラグー

 たずなこんにゃくですね

16 茨城県 大子町 G1食材奥久慈軍鶏のバロチーヌ ※付属の自家製レモンマヨネーズと

 レモンマヨネーズ爽やかであいます

 

image

 

17 胡桃大子味味噌煮

 うんまい!胡桃が香ばしくて最高!

18 茨城県 常陸大宮市 地元の瑞穂牛のローストビーフ ※付属の自家製ソース・ジャポネと

 ソース・ジャポネがジュレっぽくて良かった♪

19 フォアグラの生キャラメル

 悶絶♪

20 茨城県 那珂市産 バターナッツカボチャのムース 塩いくら添え

 私はいくらは苦手なので夫にパス、かぼちゃのムースだけ頂きました。ムースだけでいい(笑)

21 鮑パイ包み焼き ※付属の自家製レモンマヨネーズと

 レモンマヨネーズ生きてました。鮑柔らかい!

22 スパニッシュオムレツ カニ ポテト ※家庭のケチャップで

 ちょっと少な目だった もうちょい欲しかったかも(笑)

23 佐賀県 寒鰆の焼き物

 バカラオみたいで美味しかった♪大好き♪

24 茨城県 久慈浜 ちりめんじゃこのラグー

 ちりめんじゃこ…

 

image

 

25 茨城県 久慈浜産 伊勢海老のスープ

 濃厚!

26 ガルビュール 地元の白いんげん豆の煮込み ※自家製パンにつけて

 夫は豆が苦手なのでほぼ私が頂きました。あっさり美味しい♪

27 茨城県 常陸太田市 ゆめかおりを使用した自家製パン ※ヤーコンジャム、ガルビュールをつけて

 ヤーコンジャムとガルピュールをつけて大好きなハードパンを頂きました。ヤーコンジャムは甘くて美味しかった♪

28 常陸の輝き リエット 自家製パンデピス

 シナモン風味で美味しい♪

 

image

 

大満足のお節でした。

注文時のやりとりも、丁寧でとても好感がもてる内容でした。

メールで注文して、12月初旬に振込の案内があってお金を振り込みました。

マダムとのやりとりがホッコリして良いです♪

 

いつかレストランに伺いたいって思っていたのですが、残念ながら、1月末でいったん閉店されてしまうようです。

ただ、今年の春頃、常陸大宮市内に新しいお店をオープンされるようなので、そちらに、いつか伺うことを楽しみにしたいと思います。

少しだけ、電話で、シェフともお話させて頂いのですが、誠実で素敵な方のようでした。

楽しみだなぁ♪

 

もうひとつ栗のバスクチーズケーキ

これが!!!

パッケージも超カワイイし♪

めちゃんこ美味しかった

濃厚ねっとり!悶絶。

熟成して味が変わっていくってことだったので、いつもだったら、あっという間に食べてしまうのを、じっくり頂きました。

ほんとに美味しかった♪

バスクチーズケーキ好きの姉にも食べさせてあげたい。

また、販売日があったら、購入したいと思います。

栗は茨城県岩間の栗が使われていたようです。

地産地消にこだわってらっしゃるのもGoodです♪

image

 

他には…

image

神茂さんの、二色たまご(2750+tax)と、伊達巻小(1900+tax)!

蒲鉾は3千円以上してて買えなかった(T_T)

どちらも、上品な甘さで美味しかった♪

特に、伊達巻が私はお気に入り!来年もこちらの伊達巻がいいかも!

なめらかで美味しかった♪量も丁度いい感じ!

 

松露さんの玉子焼(1200+tax)

定番の玉子焼です。美味しいです!

近所のスーパーでも売ってて、そっちのほうがお安かったので、負けた気がしたけど賞味期限が1日長かったのでOKの!

 

かまぼこは、魚屋さんで、籠清さんの紅白かまぼこを調達

近所のスーパーでも売ってて、こちらは、魚屋さんの方が、お安かったので、めっちゃOK!

魚屋さんでは、いくらも購入。夫の好物。チルドに入れてて、忘れ去ったので、2日に出しました。なので写真もナッシン(笑)

 

丸大ハムの株主優待で頂いたハムもお正月に切りました。多かったので、一部は冷凍!

 

image

四万騎農園さんの渋皮ごろも栗きんとんも頂きました。茨城率高し!

 

image

お雑煮は、いつもの我が家のシンプル雑煮!具はお餅と長ネギだけで、すまし仕立てです。

 

image

お正月のお菓子は、クラブハリエさんのバームクーヘンも!

日本橋三越限定パッケージ(1836)を購入してみました。

久しぶりに食べたけど、やっぱ美味しいなぁ

 

さて、わたしく、2日に体調を崩しまして…

1日中寝ていました。

寒かったのがいけなかったのか…

2日はお節の残りを頂いて、3日にも引きずって…

本当は、3日の早朝から茨城に出かけるはずだったのですが、午前中はゆっくり休んで、体調が回復した午後からでかけました。

ランチは、夫がラーメンつくってくれました。

image

美味しかった♪

波乱の幕開け

頑張らねば!!

インフルやコロナじゃなくて良かった…