チバニアンへ | ゆきねむ

ゆきねむ

「ゆきののねむねむ日記」略して「ゆきねむ」

あまりにもだらだらした生活にきりをつけるため日記の執筆を決意w

夫が就寝後、眠い目をこすってほぼ毎日更新中!

いつもお世話になっている浦安の自転車屋さんBelieveさんのミステリーツアーでチバニアンに行って来ました。
チバニアンといえば、昨年、夫とそのあたりにいった時に、チバニアンこっちの看板を見たけど、登りの予感しかしなくて、素通りした場所(笑)
平日のイベントなので、今回は、夫はお留守番というか自宅で仕事で、私だけ参加してみました。
最初は、参加者1名で、店長と二人旅かよってドキドキしていましたが、夫婦参加の方と、地質学に詳しい方が参加表明してくださったので、5人旅になりました。良かった♪

7時にBelieveさん集合でしたが。お店を選んだのは私だけ…
新浦安に移動して、輪行準備完了で、乗る電車の30分前ぐらい… 余裕じゃ
と、思ったら、新浦安集合のご夫妻が、もう来てらして、少し早い電車で出発することに!これが大正解!
東京都は逆方向に行くから空いてるのかと思いきや、結構、混雑でした。海浜幕張で空いたけど、蘇我駅は混雑。って思ったら総武線でトラブルあったみたいで、ダイヤがめちゃくちゃになってました。なので、内房線の人もたくさん… BROMPTONで来て良かった!
五井駅で、小湊鐵道に乗り換え
小湊鐵道は、IC対応してないので、一旦出場手続き。

なんか、小湊鐵道の入り口で、お弁当とか売ってて、不思議な世界。朝ごはん食べてなかったら買いたかったなぁ

ここで、もう一方とも合流して、ホームへ
切符は、券売機でも購入できますが、窓口で、買うと、パチンパチン穴あけ式の切符になります。上総大久保まで1020円。たっか!!

 

道中、景色はきれいだし、小湊鐵道の写真も結構絵になる場所が多いので、もっと人気が出るといいのになぁ

 

上総大久保駅は、トレイがモダン!

 

さっそく、チバニアンへ
少し上りがありますが、2速のBROMPTONでも、楽にいける感じでした。最後だけ、ちょっと立ち漕ぎじゃないと登れなかったけど…
自転車担いで、川面まで行ってみました!
坂がめっちゃ急なので、オススメはしません。帰りに地獄を見ます(笑)

 

地質学に詳しい方が、チバニアンの説明をしてくださって、ちょっとなんなのかがわかった。

 

店長は、ドローンを飛ばしたり、川の中で自転車の写真を撮ったり頑張ってます!

 

次は、高滝湖へ
ランチタイム!

 

ピッツェリアBOSOさんで、絶品ピッツァ!
お値段が都会価格!!ちょっとビビったけど、メロンジュースと、とうもろこしとズッキーニのピッツァのサラダドリンクセットを注文。
景色もとってもキレイです!

ピクルス食べ放題です!

とうもろこしが甘くて美味しかった!

いわしのピッツァと、イノシシのハムのピッツァもおすそ分け頂きました。

続いて、上総久保駅近辺で、小湊鐵道撮影会!
自転車ちっちゃ(笑)

 

さらに、上総鶴舞駅で、小湊鐵道撮影会!
あー電車がいっちゃうぅ〜

 

店長は、ドローンで、めっちゃいい画が撮れたそうです。また見せてもらわなきゃ!

五井駅を目指して走ります。基本は下りなんだけど、ときどき、のぼりが…
そして、めちゃくちゃ暑いので、ドリンクがすぐなくなる…

房の駅で休憩

かき氷は、夏のライドの必須食かも!
芯から冷えた!
ここで、ご夫妻とお別れ。ちょっと体調崩されたので、車で五井駅へ
3人旅になりました。五井駅までは、残り5キロぐらいだから楽勝ですが…

楽しみにしていた、明智さん(T_T)

完売でクローズ
モンブランシューやーい
またいつか…

五井駅→蘇我→新浦安と輪行して無事帰宅。