スーパーへ行くたびに、物価が上がったなぁと思う。

 

なんでもかんでも高くなった。ちょっとまとめ買いすれば、会計はすぐに5千円を超える。

 

 

このような状況ではもはや、ふるさと納税を楽しんでいる場合ではない。

 

「日頃買わないような、ちょっと特別な果物や海産物をこの機会に♡」

になんて考えている場合ではないのだ。

 

日々必ず使うものを、ふるさと納税で粛々と受け取り、一円分でも多く家計の足しにする。

 

今年なにかと支出が増えた我が家では、もうこの一択であった。

 

 

それで今年選んだ返礼品というのが、

砂糖、料理酒、油。

 

どれも、料理で必ず使うものだ。

 

砂糖は、てんさい糖

料理酒は、食塩ゼロ

油は、米油

 

と、それぞれにこだわりがある私。

 

スーパーで買えば少し値が張るので、代わりにふるさと納税でゲットすることにした。

 

 

砂糖はこちら。

 

 

 

 

米油はこちら。

 

 

 

これでしばらく、スーパーで買わずに済む!

ありがたいなあ。

 

 

で、最後に申し込み、届いたのが、この料理酒だ。

 

 

 

 

 

 

玄関で受け取った瞬間、すごく違和感があった。6本セットの割には、想像より外箱が小さかったからだ。

 

 

そしたら、中を開けてびっくり。

 

私はこの、1Lペットサイズのつもりで申し込んだのだが、

 

 
 

届いた料理酒はこのサイズだった。

 

 

 

ペットボトルよりだいぶ小さい……

 

容量間違えたあぁ……!

 

 

 

 

小さいのがたくさん来てしまったぁぁぁ゛!! 

 

 

 
 

 

 

いやあ、同じ「タカラの清酒」なのに、これだけいやにお得だなと思ったんだよな。

中身が少なかったのか、なるほどね…。

 

 

と、こういう失敗もあるにはあったが、生活必需品をたっぷりもらえて私は嬉しい。

 

来年は本みりんと、オリーブオイルあたりを狙おうと思っている。

 

すべては「楽しむ」ためではなく、

「生活のために」…!

 

 

 

 

 

 

※申し込んだのはこちらの3つです。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

※衝撃!ハピタスのバナーに「ふるさと納税」の文字がある…↓

 

ハピタスがバナーにこんな工夫してるの初めて見たわよ衝撃よ

(楽天とハピタスでポイント二重取りできる仕組みです。)

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

※リブログ欄閉じていますが、リンクフリー。お知らせも不要です。ご自由にどうぞ。