11月1日(日)下半身シャワー
今日は、S(母の職場)の店長とS君が来てくれました。
きれいた花カゴをいただきました。
戻って来るのをまってくれると言うが。
本当に戻れるのか、そんな元気があるのか不安。

○○(私)は告別式のためPM4:30頃来ました


11月2日(月)
胸CT検査がありました


11月3日。シャンプー
胸は異常なかったみたいです
本当かな?(うたがい)


11月4日
夕方、スープをのんでみました
腸がビックリしたのかゲロッてだめでした


11月5日(木)
今日もゲロッて、体調は最悪です
めまいもするので1日ねてばかりいました


11月6日。
脱水症状をおこしたらしく、水の点滴がふえました
12時間たってもおしっこしたくなりません
不思議だ


11月7日
今日は気分も戻りつつ、うろうろできました


11月8日(日)シャンプー
今日は○○(母の妹)が●●から来てくれました
あの彼氏と一緒でしたが、チョット思ってた感じとちがいました。
なので、○○(私)は今日来ません


11月9日。
今日は、病院に来ている出張美容師さんにカットしてもらいました
料金は安いのですが、少しヘタでした
○○(私)に“モンチッチ”みたいと笑われました

先週 失敗してから2度目のスープチャレンジをはじめました


11月10日シャワー
昨日のスープのせいか、今日はゲリです
でもゲボはだいじょうぶでした


11月11日(水)。
今日も朝からゲリです。
久しぶりにドラクエをしました。入院してからはじめてです。


11月12日(木)
外出しました。2回目です


11月13日。
ここ2~3日 下腹が痛いです。


11月14日(土)シャンプー


11月15日(日)。
柿をもってきてくれました。
今年は一度も食べずに終るかと思ってましたが初物で~す。


11月16日(月)
レントゲン、心電図、内科の診察をうける

生理になる

●●の保険協会に、申請書送る。


17日
今月は、初日からスゴ~く生理が強くてヤバイ。
お腹は痛いし、腰も痛いし最悪!


18日。シャワー
背中が、かゆいのでシャワーはいりました


19日
今日は、胸の管を交換しました
チョットつれた感じで痛いです。


11月20日(金)


21日(土)シャンプー
同室の人が皆 退院してしまい、
今日から1人です。
誰か遊びに来たらどうしよう


誰も来ませんでした!


22日
Sさん(私の友達)に無事 女の子が生まれたそうです
おめでとうございます。


23日シャワー
明日は、手術の日です。
三途の川、渡ったらごめんなさいです。


24日
手術の日です。



9時間もかかったそうです。
ますいは3、5でおちました


25日
痛いのとボーット○○(私)の顔しかおぼえてません


11月26日(木)
K(私の子供・シーズー犬)がなくなりました
な~んにしてあげられなくてゴメンネ。


27日(金)
夕方に熱が出ます
38ど3分とか
38ど8分とか


28日(土)


29日


30日




昨年10月9日~母に日記をつけてもらいました。


まぁ、無理矢理?

10月末までには退院できる…と思っていたので、能天気な娘(私)は当時 勤めていた店で入院に必要な物の買い出しをしつつ日記も購入していました。


母に渡したら「あんた、楽しんでる?」と言われ、「え?記念だよ、記念☆」と答えたのを昨日のことのように感じます。




絶対 書いてくれないと思ったから、記入欄が少ない日記を買ったんですが…
なんと、書いてくれました!!

大手術までで、潰瘍や高熱の時 日記は引き出しの中でしたが…



名前はふせますが、そのまま書こうと思います。





10月9日
病気で入院なんて、もうちょう以来です。
でもあれは、6日で退院だった。
今回は、さていつ帰れるのでしょうか?


10月10日
毎日、○○(私)が来てくれます。
ありがたいことです。女の子 生んどいてよかった。


10月11日(日)
入院しても、連休のせいか、点滴しかすることがない。
食事は無しで点滴で生きて行くそうです


10月12日
夕方シャワーにはいりました。水圧弱くてビックリ。
○○(私)とはいるなんて何十年ぶりでしょうか?ヌード見られた。


10月13日
今日は、MRI検査をしていっしゅん意識が飛んだ
じ~(母の夫、私の父)にtelしてみました。(何かごちゃごちゃ言ってた。)

夜中に、イヤ~な感じはしたけど、となりのばーさんのあとにトイレにはいったらチョ~臭くてまいった。その後ではきけ止めをもらった
飲むのかと思ったら点滴に入れていった


10月14日
TVドラマのような半日でした
どうしようとも言ってられないので、やることは終わらせなきゃです。
○○(私)、家はガン系だから、保険にはいっとけヨ~。

ちなみに、すいぞうがんでした


10月15日(木)
胃カメラ(2回目)しました。
死にそうでした。動くなといわれても、もがいてました
夜中から朝方まで血のまじったゲーをはき
さんざんな1日でした。

鼻にくだと胸に点滴のくだを入れられました


10月16日
AM6:00~7:00頃までゲーしてた。
十二指ちょうに出血があるそうだ
はきけ止めと、イタミ止めといろいろ打ってたが
もうろうとして、よくおぼえていない


10月17日(土)
今日は何の検査もないのでスッキリです。


10月18日(日)。
今日は、夫が病院に来ました。はじめてです。きせきだ~!
悪妻でも、少しは気になるのだろうか。


10月19日(月)
貧血のせいで、少し歩くと疲れやすいです。
でも、今日は午前中に頭を洗ってもらい、スッキリしました
管がぬれるといけないので、シャワーは禁止だそうです。


今日は、○○(私)は仕事が通しなので来ません。めいわくかけてます


10月20日(火)
今日は初体験の日です。他人の血をいれま~す。

それより、となりの婆さん 人が来るたびに、お腹がはって苦しくて苦しくて食事もとれないと同情引く、くせに、PM11:00頃せんべいぼりぼり、ケイタイで しゃけおにぎりとキュウリのつけものかって来いと指示したり、今朝は朝食後に、すしもってこさせてた。
本当にたべれない、○ー(母)はいじけて性格悪くなるぞ


10月21日
今日も400cc人の血を入れました。
人の血のせいか、少し気分が悪くなります

屋上に行ってみました
な~んもなくて、見張らしはいいです


10月22日(水)
今日は血管造影をします。
AM7:00頃、水かんちょうをしました。
今日の検査は、チョット痛そうですが、これで全部終了。
(造影アレルギーがあるので、今後気を付けた方いいそうです。)
あとは切腹がどうなるか?


10月23日
同じ部屋の人が退院しました
私も出たいよ~。つまんないし、疲れました
でも、夕方には、ちがう婆さんが入院してきました
朝まで電気が付いてたけど、眠れたんだろうか?
本当に、この病院、年寄りが多いです


10月24日(土)シャンプー
今日は、○○(私)に手伝ってもらいシャンプーしました
本当はかみの毛切りたいよ~。いつ切れるのかな?

夕方から、羊毛スイーツを作りました。家にいたら、なかなか○○(私)と時間があわないので病室で作っちゃいました
○ー(母)はいまいちだったけど、○○(私)はじょうずにできました


10月25日(日)
6日分の請求書がきました。な、な、なんと15万3千円です
なんのちりょうもなく、高くねェアップ?どうすんだこれ!!

入院してから3kgやせました


10月26日(月)


10月27日(火)
今日は4時間ほど、外出をしました
用事をすませて、家に帰りましたが、犬は元気でした

MとBには、ハウス生活でかわいそうな事をさせています。ガンバレ。


10月28日(水)


10月29日
あ~あ、お先まっくらで~す。
この先の予定を聞きました
ギリ、手術できるそうで、切ったりつないだりの7時間の手術って
あと2ヶ月の入院って、
そこまでして、生きなきゃいけないのか?
もう50年も生きたのに、まだだめなのか


10月30日


10月31日
隣の婆さんの寝屁が臭くて目がさめた。





10月分まで。
昨年、母が入院した10月に店長にブチ切れて退職した私。



店長は二県に三店舗を経営していて私のいた店舗には滅多に顔は出さず、月1…下手したらもっと来ない人でした。



経営者。。。
私は雇われている身だと重々わかっています。



ただやはり、店によって売れる物が違います。


お客様の希望の商品はかわってきます。




それをわからない…
いや、わかろうともしない店長に雇われて4年10ヶ月たった昨年 ブチ切れました。



ブチ切れたと言っても、

このクソじじい!!

とか言ったわけではありませんよ?


言いたかったけど(-゜3゚)ノ



店長に従えない自分がいますので辞めます。

と言いました。


絶句してましたチョキ




やはり売場商品の発注の責任者としたら、無謀なことばかり押し付けてくる…店にこない店長には従えなかったので。



で、やっとこ先月末に失業保険を申請しまして先日ハンパな日数ですが20日分が受理?されました。

9万だったかな?


20日で9万もいただけてなんか申し訳ないですが、そこは甘えます(笑)



このご時世。

きっとAT限定運転免許と高校でとったワープロ検定3級じゃ正社員はなかなかないでしょう。



四十九日法要が終えたら力入れます。。。





それまではグダグダする娘をお許しくださいガーン




炊事洗濯など全てを母に頼っていたので、母が入院してから母の大変さが痛感しました。


入院中は洗濯は私でしたが、ご飯は父は父、私は私だったので楽でしたが今は私がやってます…が、大変ですね。



好みがありますし。

楽して出前…と思っても田舎なもので配達区域にピザ屋すらないしょぼん


毎日、頑張ってます。
…少しでも楽をしようと(笑)



少し料理するようになって思うのは、母の味を出せないな~ということです。


子供が欲しいという願望すら欠如してる私ですが、例えばいつか子供が出来たときに

お母さんはあなたのお祖母ちゃんから教えてもらったんだよ♪

なんて子供に教えてあげられる味がないんだなーなんて。



寂しくなります。




毎日 泣いて過ごしてるわけではありませんが、自分で思います。
笑わなくなったなと。



パーティーグッズの被り物は馬、アフロ、大仏、白鳥などなど自前で持っている私でしたが、真逆になりましたね。


明るい人が眩しい!!みたいな。

眩しいから背を向ける。



こんなんだから友達に心配かける。。。



だから今はリハビリ中です。




友達に顔見せに先日、マイカーとバスと電車を使って表参道に行ってきましたしねDASH!

どんだけ田舎からやね~ん(笑)



少しづつで。


母を安心させるためにも!!

正社員は無理でも仕事に就きたいですニコニコ