徹夜をした。

受験の時だって睡眠とってたし、母の病室でだって一時間で五分くらいはウトウトしてたのにな~


好きな読書してたわけでもなく、ただイライラしてた…のか?


布団には入っていたけど私の足元にいる犬が寝言を聞きながら朝を迎え結局 寝られずまた一日を過ごした。


眠れなくて睡眠薬を市販の導入剤や病院に行ってもらう方がいるのも知ってるけど別に一日や二日 寝なくたってね…



なんだろう。。。


家で父と顔を合わすのが嫌だ。


挨拶にしても父と顔を合わす時間で言うなら、おかえりなさい・おやすみなさい だろうけど こんなこと言ったことないな…

母には言ってたし、言われた。


もちろん職場関係でも言いますパー




父にだけ。
父も言わないけど。


だからって一言も口きかないわけでなく、昨日は「醤油ないよ」って言われた。

内心では『あなたが何にでもジャージャーかけるからだし』だけど「うん」と言い醤油を補充。


前は一枚の皿に二人分を盛ってたけど、同じ皿をつつくのが嫌になり洗い物は増えるけどわけました。


あなたは箸すら用意しないし、ご飯をよそるなどもしない。使った食器を流しに置くくらいも出来んのかね?


風呂場のタオルストッカーが開けっ放しだけど何?

とわかってるけど、あえて開けっ放しのままにしてる私汗




人のスニーカーのかかと踏みつけて庭に出るしむかっ

だからスニーカーは下駄箱に毎回 しまうようにしたからっDASH!


洗濯物は裏返ったまま出してくるし。


昔っから、ため息がデカイし。




あぁ…ストレス。。。


寝不足。食欲がおかしい。


最近、胸が小さくなった。
(´-ω-`)悲しい。。。



こんなブログUPしてるのも悲しい。


現実から逃げたいや。
母が亡くなり、昨日で四十九日が経ちました。


両親は次男の父と嫁いだ母なので、先祖代々のお墓もなければお寺さんとの付き合いもなく。


両親揃って無宗教。
(正確には母は子供の時は教会に通ってました)

だから?私も無宗教。


でもクリスマスはやる…みたいな。

無宗教なのに。変ですね。


戒名とか、坊主の金儲けだ!!

なんて言って家族葬というかほぼ密葬を選択し、仏様など信じない父が朝晩 必ずお線香と、お鈴をやるんですから。

しかもその仏具だって私が推しきって購入。


信じてないのに毎晩やるなら拝んでもらうから
と、四十九日法要は私が葬儀屋さんに色んな宗派のお寺さんを聞き電話で話し合い決行。



お話もたくさん伺えました。

仏壇もお墓もこれからで…についての話をしたら、お墓はまだ先に考えたら良いですよ と。


私は一人っ子です↓

今は一人っ子同士で結婚がとても多い…お嫁にいって相手の方のお墓にお嫁さんのご両親も入る…ということもありますよ と。


だからお墓のことはゆっくり考えて、仏壇の下にお骨を入れておけるタイプにしたり…永代供養というのもありますし


なーんて聞いたから?か、父が永代供養に決めたから と言ってきました。



正直、ぶちギレそうになりました。




私は只今、無職の身ですのでまだ頭で考えているだけですが…


父がどうしても永代供養が良いのなら、母の骨をわけてもらいたいです。

私はこの家を出たい。

分骨って母には酷いことなのかな…



父と私を繋いでいたのは母。

母がいない家にいる必要が私にはない。



なぜ別れないのか聞いたし、別れて女2人と犬と生まれ育った街に引越ししようよ とも伝えたことがある。

私にわからなかっただけで、夫婦は繋がっていたのかな。

でも母の口から出る父の話からは愛は感じられなかったけど…


母が亡くなり、私は父に怒られたことも誉められたこともないのにこれからやっていけると思うの?と言いました。
父は母を愛していたと言っていた。だから約30年 一緒にいたんだと。


泣きながら。


もしかしたら私がおかしいのか?


自分で言うのも変ですが、感受性豊かで喜怒哀楽も激しい私ですが父の涙には何も感じませんでした。


で? っていう。




だから、些細なことでイライラします。


別に好きな男でもないのに、ご飯や洗濯したりするのも本当は嫌です。



我が家はどうなるんだろう。。。
12月1日(火)


12月2日(水)


12月3日(木)
K(亡くなった私の子供・シーズー犬)の夢を見ました
丸いえびせん?を顔いっぱいにぐちゃぐちゃにしてうれしそうに食べてました。

大部屋移動しました


12月4日(金)


12月5日(土)


12月6日(日)
一度、食事がはじまりましたが、ゲロッたので禁食になりました


12月7日(月)


12月8日


12月9日


12月10日シャンプー


12月11日
今日は、○○(私)は息抜きのため来ません
“カラオケ”の日です


書類、郵送 高額いりょう





以上で日記は終了です。



最後に書いてくれた日のなんて私としたらただ遊びに行ったつもりが、母にとっては息抜きに行ったと感じていた…