yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人) -2ページ目

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

昨日の朝散歩....

何時もの様にTV体操をして

出発...^^

 

日の出の時間が

最も遅かった

1月7日頃の6時51分位から

日の出の時間が早くなって来て

今は

自分が山頂公園に着いた頃には

日の出の時間を若干過ぎております...^^;

 

 

しかし、雲が有ったりすると

日の出の時間は過ぎて居ても

太陽は未だ顔を出しません...^^;

 

今日の風景は詰まらんなぁ〜....と思って居たら....

 

 

「あれぇ?」

 

 

「あれぇ?」

 

 

これって

もしかして...とまでは思うのですが

この現象の名前を思い出せません...(T_T)

 

 

南の空には

レンズ雲のような

不思議な雲が幾つか浮遊中....^^;

 

 

戻ってから

現象の名前を調べようと思って居たのですが

すっかり

忘れて仕舞いました...(ーー;)

 

本牧神社で参拝して

振り返ると...

 

 

神社から

このような現象を見ると

とても有難い事の様に思えるから不思議です...^^

 

願いが叶いそうな...^^

 

今朝の朝散歩....

 

 

家に戻ってから

昨日の現象の名前を調べる事を思い出して...調べたら...^^;

 

太陽柱(サンピラー)

空気中の氷の結晶に、太陽光が反射して起きる現象....

との事でした....(^_^)v

 

新しい1日に感謝!

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

珍しく、早い更新です...^^;

 

写真と記事の内容は

関係が有りません...^^;

(写真は、朝散歩時のものです)

 

                               1月10日の朝散歩

 

 

今週の火曜日...朝4時半起床...^^

インスタントコーヒを淹れて

室温よりも

今日は体感的に寒いのかな?と思って居たら

新聞を読んでおりました...^^

 

身体を丸めたい位に寒くなって来て

もしかして...と

体温計で測って見ると...36.8℃...

もしかして、熱が出て来るのではと

朝の体操と散歩は中止...ベッドに潜り込みました...(-。-;

 

すると....

ガタガタ、身体が震え出して

手は、凍傷になるのか?と思う位に冷たくなって

猫さんのように

身体を丸めまくっておりました...(T_T)

 

しばらく鬱ら鬱らしていて

ハッ!と今日はゴミの日だって事を思いだし

ゴミを出して

また、身体を丸めて寝て居ると...

ピンポ〜ン!「宅配便でーす!」

 

何でこんな時に...と

思いながら応対して

再びベッドに潜り込んで体温を測ると...38.8℃...えっ〜〜〜!と

身体をこれ以上は丸められない位に丸めて

寝ることに...(ーー;)

 

※ここから先の途中の詳細は、お食事中の方が居るやもしれませんので省略...代わりに...

 

                               1月12日の朝散歩

 

この日、体温は38℃台の後半と前半を行ったり来たり...

朝のゴミ出しの時に自販機で買ったコーラを飲んだだけ...で有りました...(T_T)

 

翌、1月17日...体温は38℃台前半へ下降し

気持ち身体が楽に...^^;

 

特にお腹が空いた気はしないけれど

何か食べた方が良いと...でも作る気もせず...

と言うよりも

食べる事に後ろ向き...

食べても良いと思ったのが

ゼリーとプリン...^^;

 

しかし、こんなものが我が家に有る訳も無く

仕方がなく

体温が37℃台に下がった頃を狙って

セブンに買い物...

家に戻って、早速食べると...あっ!と

やらねばならぬ事を思い出しました...σ(^_^;)

 

親の介護はしたけれど

まさか、自分で自分の介護をするとは....と

思いながら洗濯....(ーー;)

これからは

「セルフ介護の時代」を実感...(-。-;

 

この日は

38℃台前半と37℃台後半を行ったり来たり...(・_・;

 

 

                               1月13日の朝散歩

 

 1月18日を迎えて

身体は更に楽になった気が...^^

体温は37℃台前半と36℃台を行ったり来たり...^^;

 

何だか治る気配が見えて来ました...^^

 

この日も食事は

プリンとゼリー...でも満腹感も無いけれど

空腹感も無い...^^;

 

あれが食べたい

これが食べたいと

思える事自体が幸せなんだと...思った次第...σ(^_^;)

 

翌、19日は

体温も36℃台を維持...^^

午前中に洗濯をして

午後は風呂に入ってから

掛かり付けのお医者さんのところへ...^^;

 

もっと

早く行け!って声も聞こえますが

そこまで歩ける自信がありませんでした....(ーー;)

 

先生曰く...「ノロ」

              「今の状況を聞くともう大丈夫」との事...

 

いつもの脳梗塞の処方箋だけも貰って薬屋へ...

ついでに◯◯漢方胃腸薬だけ買って

ホットモットで「すき焼き重」を買って帰宅...^^

 

4日振りの普通の夕飯を

ゆっくり時間を掛けて頂きました...^^

 

                               1月16日の朝散歩

   

今日、20日は7時前位の起床...病中は

3時とか4時とかに目が覚めて居ましたが

起きれませんでした...^^;

 

今日、明日は天気も良くなさそうだし

月曜日から

完全復活したいと思います〜....(^_^)v

 

新しい1日に感謝!

 

※描き初めが朝っだったので....m(_ _)m

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

正月も過ぎて仕舞ったので

年始の挨拶も今更なので...

寒中お見舞い申し上げます...m(_ _)m

 

と言う事で

今年、最初のブログを...^^;

 

 

元旦の朝6時50分...本牧山頂公演で初日の出...^^

話には聞いて居ましたが

いつもの散歩の時間に行ったら

凄い人出...かろうじて見る事が出来ました...(-。-;

 

この後、本牧神社で初詣...^^

初日の出程、人が居ませんでした...^^;

 

ついでに初富士をと...

 

 

お月様も初日の出見物...^^

 

 

初日の出、初詣の後は

お友達と楽しそうに歓談でしょうか...^^

 

午後から妹夫婦と我が家で新年会...

楽しく十分飲んで爆睡...

翌日のニュースを見てビックリ...(・・;)

 

2日は妹夫婦+姪っ子夫婦で

新年会2次会...

楽しい時間を過ごした後

テレビを点けてビックリ...(・・;)

 

3日は1人で

大変な正月になったと思いながら

新年会3次会...早めに就寝...^^;

 

ポヨヨン頭も元に戻った

1月5日の朝散歩...

 

 

山頂公園に到着した頃

待っていて呉れたかの様に

お日様が顔を出しました...^^

 

 

7日の朝散歩...

この日もグッドタイミングで到着...^^

 

 

8日の朝散歩...

クレーンの右下の明るい所は

朝日に照らされる東京湾です...^^

 

 

そして

富士山...^^

 

これから

段々と日の出の時間が

早くなって

見える風景も違って来るのが楽しみです...^^

 

最後になりましたが

能登の地震で

亡くなられた方のご冥福をお祈り致しますと共に

1日も早い復興をお祈り致します

 

また

羽田での不幸な事故の中で

日航機の乗員乗客全員が

無事であった事を慶ぶと共に

亡くなられた

海保機乗員の方のご冥福を

お祈りいたします

 

新しい1日に感謝!

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

今年も

今日・明日を残すのみとなって仕舞いました...^^;

この1年...364回も朝を迎えていたなんて

とても

信じられない...と

思いながら朝刊の日付を見ておりました...(-。-;

 

2022年1月17日から始めた日記...

何と中途半端な日から始めたのかと思いますが

今の所、毎日書いております...^^;

そして

今年3月から始めたお散歩と

4月から始めたテレビ体操...も

途中、お休みした日も有りますが

何とか続いて居るなぁ〜...と、思いながらも

また、1つ...3日坊主と言う得意技が消えたのか...と

寂しさを感じながら

今日も散歩に行って来ました...^^;

 

この頃は

家を出る頃に

やっと空が明るくなって来ます...

吐く息も白くなって

季節を感じさてくれます...

 

 

山頂公園に着いた頃は

日の出直後...

2024年1月7日までは

日の出の時間は遅くなるそうです

確か6時57分とか...

その頃には日の出が撮れるかも...^^;

 

いつもの様に

本牧神社にお参りをして

明日は雨らしいので

今年一年のお礼をさせて頂きました...^^

 

再び

山頂公園まで上って...

 

 

1月に一度更新するかしないかの

このブログですが

来て頂いた方

コメントを頂いた方

この一年、本当にありがとうございました...m(_ _)m

 

また来年

このブログで皆様に

お会い出来る事を楽しみにしております...(^_^)v

 

来年も宜しくお願い致します...m(_ _)m

 

良いお年を〜!...(^○^)/

 

新しい1日に感謝!

 

 

 

 

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

前回...10月17日にブログをUPして

一晩寝たら

もう11月最後の日...( ̄▽ ̄;)

 

時の経つのが

年々早くなりました...

その内、瞬きしたら1年が終わってたなんて事に...(・・;)

 

今日の日の出が

6時半前位でした...

家を出たのが45分頃

もう陽は昇って居るけど

山頂公園の丘が邪魔をして

朝日はまだ照らして呉ません...^^;

 

息を切らして

坂道を登り切った頃に

身体が温まってポカポカしてくる...^^

 

 

東の空...朝日は雲にお隠れ中...^^;

 

 

南の空...三浦岬は見えません...^^;

 

 

西の空...朝帰りのお月様、見つけました...^^;

 

同じ場所でも

季節によって、見え方が違うのが最近分かって来ました...^^

 

本牧神社で

お参りを済ませて

再び、山頂公園に登る階段を

えっちらおっちら登って

振り返ると...

 

 

行く時には

雲に隠れて居た朝日が

雲から出て来て

街を照らして

黄葉した銀杏がスポットライトを浴びた様に

黄色く輝いておりました...^^

 

 

誰かに座って欲しそうな

石のベンチ....

 

いよいよ明日から

一年最後の月、師走です...^^;

 

やる事が色々有るから

今日は

英気を養う為に、ゆっくりしよう...( ̄▽ ̄;)

 

新しい1日に感謝!

おはようございます(^_^)v

 

今日も拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

急に涼しくなったと言うか

薄着だと寒いと思う様になりました...(・・;)

 

気が付けば

もう10月神無月も半分経ちました...(゚o゚;;

 

前回、ブログを書いたのが何時だったか

思い出す事も出来なくなって

おりました...( ̄▽ ̄;)

 

ブログを見てみると

8月19日が最後の更新...

2ヶ月ほったらかしでした...(ーー;)

 

 

8月22日の朝散歩...この後、予報通り雨降りに...

 

 

9月10日の朝散歩、気持ち秋めいて来た気がしたけれど、やっぱり暑い...^^;

 

翌11日の朝焼け...

 

 

この頃から

脚の痺れ感が辛く...熱しって真っ赤になった尖った小砂利が入った火鉢に足を突っ込んでいる様な感じで、そう感じて居るだけだと思いながら

気持ちが疲れて

朝の体操とお散歩はお休みに...(T_T)

 

 

寝ようとしたら

窓のブラインド越しに入る

月の光が眩しくて...あっ!今日は中秋の名月じゃぁ〜!...(^○^)/

でスマホでパチリ...^^;

 

 

10月3日の暫く振りの朝散歩...白粉花が朝日に透けて綺麗でした...^^

やっぱり脚は辛く感じて

この後もまたお休み....(T_T)

 

朝体操とお散歩をお休みしても

買い物に出かける時は

変わらず辛い...そこで考えました...(~_~;)

 

朝体操とお散歩を

休もうと休まなかろうと辛さは同じ...(T_T)

だったら

再開した方が良いんじゃね?...σ(^_^;)

 

そこで

 

 

今日から

朝体操、朝散歩復活です〜...(^_^)v

 

新しい1日に感謝!...

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

もう葉月も3分の2を終えようとしています...^^;

2日は

5月に一度訪ねた

友人が入所している

老人ホームへ面会に...^^

 

7日の早朝...

トイレに起きたら

天井がグルグル回り出しそうな気配...(・・;)

この感じ...

コロナ騒ぎが始まった年にもやった...

あの時は

本当に天井や壁が回り出した...(ーー;)

 

今回は

そこまでには

ならなかったけれど

前回同様発熱...(T_T)

 

 

8日の撮影...家に何も無く、平熱に下がった隙を突いて買い出しに...^^;

久し振りに見た、でっかい入道雲...^^;

 

熱が出たり下がったりを

繰り返して

平熱に戻ったのは木曜日...^^;

 

13日は

父の新盆...

母が1年先輩なので

母と連れ立って我が家へ帰ってきた...^^

 

小生の子供夫婦に孫達と

妹夫婦と娘夫婦でお迎えをした...^^

 

16日からお散歩再開...

 

今日もお散歩に...

 

朝日に輝く猫じゃらし...^^;

本当は狗尾草(えのころぐさ)と言うらしい...

 

 

山頂公園に咲いている向日葵...^^

1本だけ

夏バテか熱中症か下を向いている...^^;

 

 

いかにも水蒸気の多そうな空気....(-。-;

家に戻ると

汗びっしょり...(^^;;

 

新しい1日に感謝!

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

葉が生い茂る

葉月となりました...^^

暑い暑いと思っていた文月でしたが

良く考えたら

暑い夏はこれからが本番...(・・;)

 

水分補給など

暑さ対策万全の上

暑い夏をお楽しみ下さい...( ̄▽ ̄;)

 

さて

文月最終日の昨日のお散歩...

 

 

いつもの様に本牧神社での

お参りを済ませて

階段を上がって

山頂公園に戻って...

 

(これは、7月30日の写真です...^^;)

 

左の黒くなっている所が

本牧神社へ降りる道...

いつもは

本牧神社から戻ってくると

直進するのですが

7月30日も31日も雲が無いので

もしやと思い...

左に曲がって(写真、正面右側の道)

坂を更にてくてく登って...

 

(これも、7月30日の写真です...^^;)

 

本牧山頂公園の最高地点へ向かいます...^^

もう

右足の足首から下は、痛いのか熱いのか

膝の周辺の筋肉は

スクワットを1,000回した?って位の

筋肉痛...(T_T)  ※ その様に感じているだけですが...(-。-;

 

最高地点到着...

 

 

見えました!...富士山...!

30日にも来たのですが

肉眼では見えたのですが

スマホのカメラではここまで写っていませんでした...(-。-;

 

これからは

お散歩のコースに加える事に決定...(^_^)v

 

冬になると

日の出の後の富士山を見れそうです...^^

 

 

房総半島もよく見えます...^^

 

 

機械のキリンさん達は

何を見ているのか...^^;

 

しかし

この写真の空、夏の空かい?...

暑いから夏に違いないけど

入道雲が...

今年になって入道雲を

余り見ていません...(・_・;

 

日中は

余り出歩かないから

見ないだけなのかな?...σ(^_^;)

 

と書いたら...

夕方に雲が出てきて

夜中に目が覚めたら

雷雨...

 

新しい1日に感謝...

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

前回のUPが

先月の6日...アッと言う間に

時は流れ、はや文月と思ったのも束の間...^^;

 

七夕と思いつつ

時は過ぎ...文月も半分過ぎて...

そろそろUPしないとと

朝の散歩の写真を撮っては見たものの

あっ!と時は過ぎて...

 

2/3が過ぎようとして

これはいけないと

再び写真を撮って...

気が付けば、今日やっとUPする事に...( ̄▽ ̄;)

 

先月のUPからも

休まず朝のテレビ体操と

本牧神社へのお参り散歩は欠かさず

続けて参りました...^^;

 

 

7月16日の朝散歩...

 

 

3月の終わり

朝散歩を始めた頃には、唯の空き地だった土地が

6月の終わりには

整地も終わり

7月に土台を作り始めたと思ったら

家の格好が出来て来ました...^^

 

他人の家ですが

どんな家が出来るのか楽しみです...^^

 

 

紫陽花も盛りを過ぎて

綺麗に咲いている花が少なくなった中...

山頂公園への坂道で

元気を呉れた一輪...^^

 

 

痺れた脚と引き攣ってる膝の筋肉に

歪めた顔が緩むこの風景...^^

 

 

今日も

お参りさせて頂いた事に

お礼を言って参拝...

 

またまた階段を昇って帰ります...

家に戻ると汗ビッショリ...^^;

 

ブログをUPしなければと

思っている内に

7月19日...(^◇^;)

 

何時もの様にお参りを済ませて

山頂公園から

下りようとして

入り口に咲いていたひまわり...^^

 

 

毎日、通っているのに

全く気が付きませんでした...^^;

 

ひまわりに元気をもらって

家に戻り

今日こそはブログのUPだと

思っていたら

今日は既に23日になっていました...( ̄▽ ̄;)

 

新しい1日に感謝!

 

 

 

 

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

2年程前から

日記を書き始め

今日まで毎日書いて居る...^^

 

3月の半ば頃に

ブロ友さんと話して居るうちに

日課が増えた...^^;

 

4月の頭に

ブロ友さんと話して居る内に

更に日課が増えた...(^◇^;)

 

3月に増えた日課は

朝の散歩...^^

4月に増えたのは

朝のテレビ体操...^^

 

朝散歩は先日の台風2号が来襲した時以外

テレビ体操は

先日、長野に泊まりに行った時以外は

毎日こなして居る...けど

何時まで続くか...自分に興味深々...^^;

 

朝、6時25分からのNHK Eテレの

テレビ体操を終えて

お散歩に出発....(^○^)

 

 

我が家の門を出て

東へ進む...

正面は、昔は酒屋だった...

右側、車が止まって居る所は豆腐屋だった...

豆腐屋だった家と酒屋だった所の間の道を

やや南寄りに進む...

 

 

突き当たりの樹は...

 

 

枇杷の樹...実が沢山...でも、鳥さん達が食べるだけ...

小生が小学生の頃から

ここにこうして居る...遊びの途中に何度か頂いた...^^;

 

 

更に進む...この辺は、空き家が増えたし

左側の空き地には

家が建って居た...こう成ってから久しい....(-。-;

 

 

道は

進路を更に南寄りに変え

やや上り坂に...

 

 

山頂公園への取っ付き...

いきなり、坂は急になる...(T_T)

 

 

はぁはぁゼイゼイピクピク...

路肩に咲く

紫陽花に慰められて

頑張って登る...(T ^ T)

 

 

ほぼ頂上付近の

山頂公園入り口で振り返ると...

以前、このブログで

毎日載せて居たあの方...今も変わらぬ姿で立って居る...(^^;;

 

 

あと

ほんの少し登れば

山頂公園に到着...だが...

このほんの少しの上り坂が

今の自分の身体には応える...(T_T)

 

 

山頂公園のこの風景を気に入って居る...^^

機械のキリンさん達も

朝の東京湾を眺めて居る...^^

 

 

今度は下り...本牧神社へ降りて行く...^^

 

 

この季節は紫陽花が咲く...

下り坂なので

花を愛でる余裕が出て来る...現金なものだと思う...^^;

 

 

この階段を降れば本牧神社...

 

 

鳥居を潜って

境内に入る...

鳥居を潜ると、空気が変わった気がするのは

神社の不思議...自分気持ちが清々しくなる...^^

 

 

散歩を始めた時から

小生の他にも

必ず参拝者が居るのに驚いた...(・・;)

 

小生も威儀を正して参拝を済ませ

帰路に着く...^^

 

 

降りて来た階段を

今度は登る...段数を数えたら丁度70段有った...^^;

階段を上り切って...

 

 

最後の坂を登って...

 

 

来た道を戻って

朝のお散歩はお終い...(^_^)v

 

一緒に朝の散歩に

お付き合い頂き有難うございました!...m(_ _)m

 

新しい1日に感謝!