yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人) -11ページ目

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

おはようございます(^_^)v

 

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

長い長ぁ〜い、水無月18日が

やっと終わって

翌土曜日は,妹が来てくれて

ちょっと一息...出来たかなと思ったのは

妹がいる間だけ...

妹が帰った時に寝ていた

栄一くんは

夕飯が出来ても起きずに

やっと起きた時は

8時過ぎ...(~_~;)

 

今度は夕飯を食べ終わって

寝る時間になっても

寝てくれない...(ーー;)

 

明日はデイケアの日なのに...と

思いながら

やっと寝てくれたのが夜中の0時...(T_T)

 

案の定、翌日曜日は起こしても起きない...(ーー;)

デイの支度をしながら

味噌汁を温めて

どうせ、朝飯食べてる時間が無いだろうと思って

茹で卵を作って

「茹で卵食べる?」と聞くと...

 

薄目を開けた栄一くん...

「食べる!」と一言...

「じゃぁ、起きて!」と言うと、すんなり起きた...(^^;;

 

そして

無事にデイに出かけて行きました...^^

 

そして

朝飯の洗い物から

お掃除、洗濯とやって

シャワーに入ろうと素っ裸になったら

ピンポ〜ン!...誰か来た...(・・;)

 

慌てて服を着て

玄関を開けると、2階の従兄弟が...

「来週ゴミ当番だからねー」と

ゴミ当番と書かれた札を持って来てくれた...^^;

 

やっとシャワーから出て

体を拭いていると

リーンリーンと居間の電話の呼び出し音が...(-。-;

 

またまた、慌てて服を着て

電話に出ると

みなと赤十字病院の宿直の先生からの電話だった...^^; 

 

何で裸になると

人が来たり、電話が鳴ったりするのか

良く分からないけど

その後も3本くらい電話がありました...(T_T)

 

身支度終えて

時計を見ると...ありゃぁ〜..もう直ぐ買い物の時間...

栄一くんも帰ってくる...^^;

 

そして

前日の夕方以降と同じ事の繰り返し...(T_T)

 

ゆっくり出来る筈の1日は

世界で一番短い1日に感じられました...^^;

 

そして

今日も昨日と同じような繰り返し

でも

栄一くんの様子が少し変...

朝から薬を飲んでくれない...

夕飯の後にも

何度も薬を飲んでと言ってたら「俺はもうだめだぁ」と

何で?と聞くと

「ジャンプが足りない」と...(・_・;

 

実は今日

母の主治医から連絡があって

母の状況が芳しくないと...

薬で治療していても

脳梗塞が拡がっているらしく

意識レベルも非常に低いとの事でした...

 

栄一くん

母の何かを感じているのかも...と

思いました。

 

今日も

新しい1日に感謝!

こんばんは〜...(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

インプくんの中でスマホの呼び出し音が

響き渡った18日の事...^^;

 

電話に出ると

「こちら○○ケアープラザの△△ですが...」

「栄一さんが、お声を掛けても返事が無い時が何度も有って」

「看護師の方から、病院に行った方が良いと言われ、救急車を呼びました」

 

「・・・」

何とか気を取り直して

「今、そちらの方に向かっているので直ぐに伺います」

と言って

デイケアーに向かいました...

 

到着すると

救急車が止まっており

なんとクルーは

朝、栄一くんを乗せて病院へ運んだ方々でした...^^;

 

お陰で話が早く済みました...

小生は自宅に寄って

必要な物を持って行く事になり

救急車より少し遅れて

病院に到着...

 

付き添ってくれた

デイケアーの方にお礼を言って

救急受付の待合室で

待つ事しばし...

 

救急医が出て来て

栄一さんの主治医が見てくれるとの事ですので

外来の方へ

看護師と一緒に回って下さいと言われ

車椅子に乗せられた栄一くんと

看護師の方と

来慣れた脳神経内科の待合室へ行って

待つ事しばし...

 

主治医の○○先生が来て下さり

今日撮ったCT画像などを

検討しながら診察をした結果...

 

「特にこれと言った悪い所は見当たりません」

(既に悪いと分かっている部分以外という意味)

「来週が今度の診察日ですから、それまで様子見ですね」

 

と言う事になり

栄一くんをインプくんに乗せて

我が家に戻りました...(-。-;

 

インプくんから下ろそうとすると

小生の手をギュッと握って

「ここは何処だ?」

と家の方を見て不安げな様子...

 

何とか家だと納得させて

家まで入って

ベッドに行って就寝...^^;

 

既に18時を回っているので

慌てて夕飯を作りましたが

今度は起きない...

 

自分が食べて

暫くしたら何とか起きてくれましたが

今度は

夕飯食べ終わって暫くしても

寝てくれない...やっと寝てくれたのは11時を回っていました...(-。-;

 

いやー、長ーい1日でした...(^◇^;)

 

今日も

新しい1日に感謝!

 

こんばんは〜(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

さて

救急車の中で

どーするかと思案に暮れていた18日の事...

 

思案もまとまらない内に

救急車は、病院に到着して仕舞いました..(-。-;

 

ストレッチャーで

救急医療室に運ばれて行く

栄一くんを見送って

思案の続行...

 

「!」ピンぽ〜んと1つ名案が...^^

 

美智子さんの身の回りの品を

ここの売店で揃えちゃえば1つ解決!

救急受付の人に話をして

母の入院している病棟の看護師さんに

連絡を取って貰いました...(^_^)v

 

栄一くんが

検査等をしている間に買い揃え

再び母の担当看護師さんに連絡を取って貰って

待つ事しばし...

 

担当の看護師さんが現れたので

品物を渡すと

「あの〜、今飲んでいるお薬は?」

 

しまった!

慌てて出て来たので

母が飲んでいる薬を持って来てと

頼まれていた事を失念...(ーー;)

 

もし、父が入院とかになった場合は

一度帰って新ためて持って来る事にして

このまま帰れる場合は

デイも休んでしまったので

土曜日に妹が来てくれた時に持って来る事にしました...(-。-;

 

そして

待つ事しばし

栄一くんは特に異常なし!との事...^^

 

持病の「進行性核上麻痺」の影響だろうと言う事になり

デイで受け入れてくれるなら

行ってもOKと言われました...^^

 

早速、デイケアに連絡するとOKとの事でした...(^。^)

 

やったね!と

内心思いながら栄一くんをデイケアに送り届けてから

一旦自宅に戻って...

 

ミニベロくんに乗って

小生の掛かり付けの医者に行って

処方箋を貰って

薬局に行って薬を貰い

また自宅に戻り...

 

今度は

インプくんに乗って

母の薬を持ってホームセンターに行って

介護パンツを買って

ついでにフードコートで昼食を取って...

 

またまた

みなと赤十字病院に行って

母の薬を渡し

再びインプくんに乗って

スーパーへ向かいながら....

 

後は

夕飯の買い物をして

栄一くんの帰って来るまで

少し休めるかなぁ〜...^^

 

思った時....

スマホの呼び出し音が

インプくんの車内に響き渡りました...つづく

 

今日も

新しい1日に感謝!

こんばんは〜(^_^)v

今日も
拙ブログにようこそ!(^◯^)/

栄一くんとの
2人暮らしも
可笑しな事は有ったけど
初日を無事クリアーして2日目の今日は
栄一くんのデイケアの日であります…^ ^

お迎えの連絡がそろそろ来そうな
午前8時過ぎ…
栄一くんはトイレに…

しばらくして
終わったのかトイレからバックで
出て来ました…^^;

そんでは、着替えましょうと

栄一くんを

廊下の介護ポールに捕まらせてから
パジャマのズボンを脱がせ
介護パンツを脱がせ終わった所で
「出そう!出そう!」と
栄一くんの声が…

「何が出そうなの?」と
ふと、頭上を仰げば…

目に映る黒い物体...
しかも、こちらに向かって伸びてくる…(゚o゚;;

ヤバい!と
咄嗟に脱がせた介護パンツを拡げて
無事キャッチ!
汚れた介護パンツを処理しながら
自分って
反射神経抜群じゃないの?

と思ったのも束の間
今度は
ジョボジョボと
水の漏れる音が…
廊下は大洪水…(T_T)

それも何とか処理をして
栄一くんを着替えさせ
椅子に座らせて
靴を履かせていたら
咳き込む栄一くん
咳き込み方もかなり酷く
吐く様に痰を出し続けて
拭いたティッシュでレジ袋も一杯…(・_・;

頭がクラクラすると
訴える栄一くん…(・・;)

 

医者に行く?と聞くと

行きたいと答えたので

何度目か分からない救急車の要請をしました...

 

なんと

一昨日、母を運んで呉れたクルーでした...^^

 

デイサービスにはお休みの電話を掛けて

救急車に乗り込みました...^^;

 

頭の中は

①今日の自分の診察と薬...明日の分が無いのです...(T_T)

②病院から頼まれた母の身の回りの品...

③底をついた介護パンツ...

一昨日は母の入院で

昨日は父一人に出来ないので(今日行けると思っていた)

④食材の買い物....

 

全部、栄一くんが

デイケアに行ってる間にやろうと思っていたのに...

どーする?どーする?

入院にでもなったら何時に帰れるのか分からんぞぉ〜
どーする?どーする?

どーする?で一杯でした...つづく

 

今日も

新しい1日に感謝!

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

昨日の事ですが

朝の7時半頃...廊下の壁に何かが当たる音がしました

部屋を出て見ると

母、美智子さんが「痛い痛い」と

おでこの辺りを押さえていました...

 

少しして

両親の朝の薬を飲んで下さいと

父の分と母の分を

それぞれの前に置くと

母がいつもの様に「これ私の?」と言うので

いつもの様に「そうだよ、毎日そう言ってるでしょ」と言って

部屋に戻りました...

 

今にして思えば

それ以降の母の声がしなかったと思います...

 

11時頃に

今日は「訪問入浴の日だから、後20分位で来てくれるよ」

と伝えに行った時も

母が椅子に座って寝ているのかと思いました...

 

その時

父が椅子から立ち上がって

何かしようとして

転びそうになったのですが

自分で転倒防止用ポールに掴まり事無きを得ました...

 

介護パンツを替える?と父に聞くと

替えて欲しいと言うので替えた時も

母は椅子で寝ている様でした...

 

訪問入浴のスタッフが来られて

スタッフの看護師さんが「お母さん具合悪いの?」と言う声が聞こえ

2度目の声を聞いた時に

自分も「具合が悪いの?」と聞きに行くと

「気持ちが悪い」との答え...

吐きそうな素振り...

訪問入浴の看護師さんが「横になった方がいいですよ」

と言っても

「動けない」

手伝うよと言っても「ここでいい」

なんてやり取りをしている内に

汗びっしょり...

 

これは、不味いと

救急車を呼びましたが

救急隊員の方が病院に行きますよと言うと

「病院には行きたくない!」...と...(゚o゚;;

 

救急隊員の方も

「本人の意思に反して連れて行くのは...」

 

小生と救急隊員の方と連携で

母を説得して救急車へ....

 

病院に着いてからが長かった....

病院に行ったのが12時頃

我が家に帰ったのが5時過ぎでした...

 

そのまま入院...

「脳梗塞」でした...

2週間位の入院になりそうです

退院後も「元通り」って事はないそうです...

 

これで

我が家に住む

ベテラン老人2名、老人初心者1名の全員が

入院経験者となりました...

 

 

親父と初めての二人きりの夜....( ̄▽ ̄;)

 

無事

過ごせるのか....不安でしたが

何とか朝を迎える事ができました...(-。-;

 

しかし

不思議な事が...

 

寝る時には開けていた

父の部屋の戸が閉まっている...

父が寝る時に脱がせて

ベッドの側に置いたと思った

室内ばきが玄関近くにキチンと揃えて置いてあり

そこに置いていた

室内用サンダルと捨てようと思って置いておいた

父の古い室内ばきが重ねて

廊下に置いてある椅子の下に重ねて置いてありました...(・・;)

 

誰か来た?

父が夜中に起きてやった?

小生の思い違い?

 

今日も

新しい1日に感謝!

 

 

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

梅雨は一体何処へ行ったのか?

梅雨入りも未だの横浜本牧です...( ̄▽ ̄;)

 

月曜以降の週間予報は

曇りマークか雨マーク...いよいよ梅雨入りでしょうかね...^^;

 

10年程前から

我が家では、時々不思議な現象が起きておりました...(゚o゚;;

その1つ....

小生が洗濯に出していたTシャツや下着が

帰って来ないと言う現象であります...(-。-;

 

母に聞いても

「不思議ねぇー、私は畳んでここに置いておいたけど」

「念の為、お父さんの下着と混ざっていないか見てみてよ」

母が父の畳んだ下着を見ると...

「これ、あんたの?」

 

ゆ「そうだよ」

母「不思議ねー!私は畳んで持って行った筈なのに...」

 

この現象も含め不思議な現象は

月日が経つに連れて少しづつ増えて来ました...(・・;)

 

が...

小生の洗濯物が消える現象は

小生が洗濯をやる様になり

自分の洗濯物は別に干す様にしてから

1回も起きておりません...^^;

 

そればかりか

父の洗濯物として洗う下着の中から

小生の下着を何枚も発見しています...(^^;;

 

6月11日の金曜日...

買い物に行く前に冷蔵庫を見ると

牛乳が残り1/5位だったので1ℓのパックを買って来ました...^^

 

翌12日の朝

流しに牛乳パックが逆さまになっており

シンクに牛乳を流した跡がありました....

「残り少ない牛乳パックが無くなったので洗って呉れたか」と思いました...^^

 

同じ日の夕方...

買い物に行こうと

冷蔵庫の中身を点検して

念の為に牛乳パックを持って見ると...軽い!

残り1/5位しか無い!...(・・!)

 

え!?

俺、牛乳買って来たの昨日(11日)だよね?

と頭が混乱...(・・;)

 

こんな事も有ろうかと

手帳に全部付けているので

確かめて見ると...間違い無く、昨日(11日)、牛乳を買っている...(^^;;

 

母に

「昨日、牛乳買って来て、もうこれしか無いのだけれど?」

「しかも、買って来た時は、この位残っているパックがもう1つ有ったよ」

と聞くと

 

母「不思議ねぇ〜」

ゆ「今朝、どんだけ牛乳飲んだの?」

母「コーヒーに入れただけよ」

ゆ「朝、牛乳パック洗った様子だったけど、新しい方だったのじゃ無いの?」

母「私がそんな事する訳ないでしょ!」

ゆ「じゃぁ、コーヒーに1ℓ牛乳入れたの?飲むのだって大変だけど...」

母「そんなに飲んで無いし、不思議ね....」

 

昔、日本には

行燈の油を舐める妖怪が居たとか...( ̄▽ ̄;)

 

今日も新しい1日に感謝!

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

いよいよ水無月...

東海地方までは梅雨入りしたらしいのですが

関東以北は未だの様子...^^;

それでも

いよいよ今週辺りは、梅雨入りか?と

天気予報では言っていたので

昨日はご近所ポタに行って参りました...^^

 

先ずは

久々の...

 

 

本牧神社でお参りです...^^

朝もお昼も未だだったので

間門小学校の脇を抜けて

「ラーメン大将 本店」で腹ごしらえ...写真は無し...^^;

小生が20代後半の頃にはやっていた老舗です...

偶に食べたくなる味です...^^

 

 

ラーメン大将のすぐ先の本牧市民公園へ...

 

 

真っ白な蓮の花が咲いておりました...清廉そのものですねー...^^

ここからも本牧三溪園に入れるのですが

先程見えた崖をぐる〜っと回って

三溪園へ向かいました...

 

 

何だか画面の樹の天辺や山の稜線

三重塔の輪郭の色合いが変...(^^;;

空の青が出て無いし...(T_T)

この後も色合いが変な写真がありますが...無視して下さい...^^;

 

 

 

ん?船に船頭さんらしき人影いや鳥影...^^;

 

 

 

菖蒲が綺麗に咲いておりました...^^

と...

 

 

水中を忍び寄る

怪しい影...(゚o゚;;

 

 

レンズを

M.ZUIKO ED14-150mm F4-5.0IIから

ZUIKO ED50mm F2.0 Macroに変えて...

 

 

上手く撮れたかどうかは別ですが

小生としては

紫陽花を堪能して満足満足...^^

 

レンズを元に戻して...^^;

 

 

足がそろそろ限界...

靴の中に剣山を入れて歩いているみたい...(T_T)

そろそろ戻りますか...と...

 

 

来た時に見たサギさん...と

新たにウさん登場...

何やら

声が聞こえます...

 

 

ウ「船頭さん、そろそろ船を出して貰えんかのー」

サギ「・・・」

 

 

ウ「返事して貰えんかのー」

 「さっきからずーっとそうじゃぁー」

 

 

ウ「また、頭なんぞ掻いたりしてぇー!」

 「船、出すのか出さんのかぁ〜?」

 「ええ加減にせぇ!このぼけぇ〜!」

 「もう、わしゃ自分で行くわぁ!」

 

 

まさか飛び込むと思わなかったので

シャッターチャンスを逃しました...(ーー;)

 

 

ウ「最初から、こうして居れば良かった....(-。-;」

 

先日来園した時にカワセミを見た池は...

池を綺麗にする為でしょうか

蓮も葦も刈ってしまって何もありませんでした...

 

 

カワセミはどうして居るのでしょうか?

 

今日も新しい1日に感謝!

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

昨日、朝の大騒動も終わり

お昼も食べ終わった頃...

 

美智子さんが部屋にやって来て

「今日は何の日だっけ?」

といつもの様に聞くので

いつもの様に

「カレンダーに書いて置いたから見て」と言うと

 

「カレンダーを見ても分からない」と言うので

カレンダーの所まで

一緒に行って

26日の日付のところを指で指して

「何て書いてあるの?」と聞くと

 

「17時...5時だろ?訪問入浴って...お風呂に入れに来てくれるって事?」

 

分かってるじゃない..(~_~;)

 

で部屋に戻って

しばらくしたら...

再び美智子さんが...

「転んだ!痛い痛い!」とやって来ました...(゚o゚;;

 

事情を聴くと

椅子に座っていつもの様に

眠り込んでいたら

椅子から落ちたらしい...(・・;)

 

顔を見ると

額と瞼の上が赤くなっている

絨毯に擦れた見たい...

「痛いだろうけど、大丈夫だよ」

と言うと

居間に戻って行きました...

20分後...買い物に行く支度をしていると

脚で床を踏み鳴らしながら

「何て家族だ!私が目が潰れそうだと言うのに!」

喚く美智子さんの声...(゚o゚;;

 

「何言ってるの?」

美智子さんの所に行くと

「私が目が潰れそうなのに誰も何もしてくれない!」

と言うので

「さっき転んだと言って僕の部屋に来たでしょ?」

「赤くなって、痛いだろうけど大丈夫って言ったじゃない」

「それに、目なんか潰れそうじゃないよ」

と言うと

「覚えていない」と言う...

 

「朝、廊下やトイレを掃除したのも僕だし」

「毎日、夕飯の支度もしているし」

「それを、何て家族なんだって言うの?」

「もう、夕飯の支度なんかやってられないよ!」と言ったら

 

「誰が何て言ったのよ!」と美智子さん...

 

「床を踏み鳴らしながら、なんて家族なのよ!私が目が潰れそうなのに!

 って言っていたじゃない!」と言うと

 

「私、そんな事を言ってもいないししても居ない!」...(・・;)

 

 

夕飯の買い物に行って

帰ってくると

美智子さんが玄関を開けて出てきました...

 

美「断ってくれたの?」

ゆ「何を?」

美「今日、マッサージの人が来る日でしょ?まだ来ないから」

ゆ「マッサージの人は木曜日でしょ、今日は水曜日ですよ」

美「水曜日は何だっけ?」

ゆ「さっき、二人でカレンダー見たでしょ?」

 

暫く考えて...

美「お風呂入れに来てくれる日だっけ?」

ゆ「そうですよ、分かってるじゃない」

美「断ってくれない?」

ゆ「何で?」

美「私、こんなだから何も出来ない」

ゆ「来た人が全部やってくれるので、お母さんは何もしませんよ」

美「やっぱり断って」

ゆ「何で?」

美「こんな姿見られたくない」

ゆ「別に、出てくる事も無いし、お父さんお風呂入らないと可哀想でしょ!」

 

夕方、訪問入浴の人が来ると

ささっと迎えに出て愛想を振りまいて居ました...( ̄▽ ̄;)

 

そして

訪問入浴サービスの人が帰ると...

お風呂に入って

サッパリした栄一くんは

気持ち良くなってベッドで寝て仕舞いました...^^;

 

丁度、夕飯の頃だったのですが

少し寝かして置く事に...

ところが、美智子さん...10分もしないうちに

「もうこんな時間だから、お父さん起こして来なきゃ」

 

まだ良いでしょと言っても

5分もしないうちに

「もうこんな時間だから、起こして来なきゃ」

 

まだ良いでしょの繰り返しで

7時頃になり

栄一くん起こされました...^^;

 

今日1日の事を話しても

朝の栄一くんの大ちゃん騒動は覚えているけど

自分のした事は覚えて居ない...

された事も

良かった事は覚えて居ないけど

何故か

自分にとって悪かった事は覚えている...(-。-;

 

小生は

もう口を開く気も無くなり

黙って夕飯を食べ終わり

自分の食器を洗っている内に

美智子さんも食べ終わり

栄一くんも食べ終わり

いつもの様に全員の食器を洗い終わってから

部屋に戻りました...こっちの頭の中が変になりそう...

いや、既になっているかも...(T_T)

 

新しい1日に感謝!

 

 

 

 

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

布団の中で

起きようか...如何しようか...と

迷っていた7時頃....

 

母、美智子さんの声...

「何してるのよ?」

栄一くんの声...

「ウ○チ...」

 

黄色信号が点滅開始...眠気が覚める...(・・;)

寝ている振りを...^^;

 

美智子さんは

トイレに座るように言っているのだけれど

美智子さんの言う通りにしない栄一くん...^^;

 

こっちへ来るなと思っていたら

案の定、すぐに美智子さんがドアを叩いて

「助けてくれる?」の声と同時にドアが開く...

 

ちょっと栄一くんが

美智子さんの言う事を聞かないと

「あぁ〜、私には出来ない、やっておくれ」と言う

美智子さんに腹を立てていた小生は

意地悪く

寝ている振り...^^;

 

ドアーを閉めてヒステリーを起こしている

美智子さん...

 

直ぐに起きて

小生が着替えて出動準備をしていると...

美智子さんの悲鳴と

「何よぉ〜これ!」の声...

 

赤色信号が点灯!ビィービィーと警報音も鳴り始めた

小生の頭の中...(・・;)

ドアーを開けると....

「うわぁ〜〜!何だぁこりゃぁ〜!」

 

小生の目に映るのは...

 

立ち尽くす美智子さん...と

トイレの床にこんもりと落ちているウ○チ...2箇所...

しかも、一箇所は踏ん付けた跡がある...

そして

ゆっくりと居間へ向かう栄一くん...(゚o゚;;

 

「止まれぇ〜っ!」「動くなぁ〜っ!」と

大声を上げたら

栄一くんの進行が止まりました...(ーー;)

 

それから2時間半...

やっと綺麗になった

トイレの床と廊下...(~_~;)

 

そして

二人の朝の薬を上げようと...

栄一くんの薬は

いつもの決まった場所に...^^

 

さて

美智子さんのはと

昨日薬をあげた時、置いた場所を見ると無い...(゚o゚;;

 

美智子さんには動かさないでと言って有るのに

何度も違う場所に仕舞われているので

過去に仕舞われた場所を探すが

見つからない...(T_T)

 

本人に聞いても

当然、サッパリ分からない...^^;

 

仕方がないので

掛かりつけの先生の所へ行って

改めて貰ってきました...(-。-;

 

受付の女性が

「ダメですよ、本人の触れる所に置いてはネ」

と言う事で

これから、母の薬は小生の手元に置く事にしました...(-。-;

 

気が付けば

もう

お昼です...(ーー;)

 

今日も新しい1日に感謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

今年は

まだ、5月も半ばを過ぎたばかりだと言うのに

東海地方より西は、もう梅雨入りした様ですね...^^;

 

横浜の梅雨入りは

未だの様ですが

梅雨の様なお天気が続いていました...(T_T)

昨日は

久々に爽やかなお天気でした...^^

 

 

五月晴れの空の下

てくてくと本牧山頂公園を目指します...^^

 

箕輪側の登り口脇には

もう紫陽花が咲いていました...^^

 

 

 

写真を撮りながら

休みながら登ったのに

息はゼーゼー

お尻はピクピク...(ーー;)

 

 

しばし、休憩...^^;

ここに来ると

小学生の頃の夏休みとか

中学生に頃の登下校の様子とか

遥か昔の事を思い出します...半世紀も昔になってしまいました...( ̄▽ ̄;)

 

 

シトシトと

雨が降っている時の紫陽花も素敵ですが

雨の合間の紫陽花も中々いいなと思いながら

シャッターを切りました...^^

 

 

さすが...

五月晴れの日曜日...

密では無いけれど

多くの

家族連れが

長雨の後の爽やかな空気の中で

楽しんでいました...^^

 

 

残念ながら

西の方は雲がもくもく出ていて

 

富士山は見えませんでした...(T_T)

 

 

もっと

のんびりしていたかったけれど

夕飯の買い物に

山を降りてイオン(旧マイカル本牧)に向かいました...^^

 

因みにこの日の夕飯は

ホワイトシチューとガーリックトースト...^^;

 

新しい1日に感謝!