経営者であり、仕掛け人であり、コメンテーターであり、
シンガーソングライターであり・・・・・
う~ん、まだまだ、ありそう。
今日のTOKYO UPSIDE STATIONのゲスト
橋本ひろしさん

異端の経営者「企業再生のプロ」とプロフィールにあった。
「SOTEC」「SHOP99」「長崎屋」「大江戸温泉物語」
知っている名前ばかりだ。
多分、ビジネスで大忙しだろう。
だけど、ライブハウスのステージで毎週、歌っていた・・・
「何ですか、そのパワーは?」と聞くと
「ノイズを起こすこと」とのこと。
ビジネスにしろ、歌にしろ、
人の心にザワザワとノイズを起こす。
人の心に動きがあれば流れが変わる。
その為に、
「その人が、腹を立てようが、泣こうが、知ったこっちゃ無い。」
「世の中を良くしようとか、考えていない。」
そう言い切れる。
世に作品を送り出すシンガーソングライターとして、
ビジネスチャンスを逃さない経営者として、
強烈な、突進するような、エネルギーを感じました。
そして、ストイックな面もあるそうだ。
ストイックである。
自分を、ある意味、追い詰めて禁欲的に何かに打ち込む・・・・・
今の私に無くて、
今の私に必要だと思う要素。
私は
「まぁ、いいかぁ」と自分に甘い要素が多い・・・・
何かを極めるためには、ストイックであるべき時がある。
そう自分に言い聞かせました。