東京マラソンの日に 午後 | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

さて、キラキラ橘商店街を後にして、向かったのはっ!

東京スカイツリーの建設現場。

これは東武伊勢崎線兼平橋駅のホームから撮ったもの。

ここに600メートル以上のタワーが出来るなんて、
ちょっと想像できないけど、
どんどん出来上がっている様子を時々チェックしたいと思った。

そして、
浅草へ~!

もちろん東京マラソンの応援ですっ

12時過ぎで、ちょうど折り返し地点付近で
多くのランナーが走っているところ。

写真奥に雷門が見えます。

雨も降っていたので、
ちょっと様子見にと思い沿道に立ったけど、
ランナーの姿を見ていたら立ち去りがたく、

一時間ほど、
「がんばれ~」「ファイトォ~」と声援を送る。

やっぱり、
市民ランナーの姿は心を惹きつけられるものがあります。

そうすると、
自分の体が冷え切ってしまい、
「エネルギー補給に行こうっ」と浅草を後にしました。

で、私たちのエネルギー補給地点は、亀戸。
その名も「亀戸ぎょうざ」

大繁盛の店にはいると、何も注文しなくても、
自動的にぎょうざが運ばれます・・・・それも2皿!

でも、ペロリと食べられちゃうんですねぇ。
添えられている辛子が、また合いますっ。

結局、一人3皿食べて、エネルギー補給完了。

となると、また行動したくなり、
(TCGC仲間は勉強熱心なのです)
亀戸の商店街をブラブラした後、

またまた移動~

で、砂町銀座商店街へ。

雨にも関わらず、
東京マラソンがらみのセールもありで賑わっていました。

お惣菜を何品か買い、
「今日は商店街のハシゴだねぇ、
      東京マラソン応援もできたし」と、満足満足なのでした。

それにしても、
東京マラソンの日に、
こんなルートで遊ぶ人って、
私たち以外にはいないだろうなぁ?!