様々なプロ意識 | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

今日の、TOKYO UPSIDE STATIONのゲストは
神野美伽さん

おっとぉぉ~お着物でご登場ですっ!

というのも、
只今、舞台稽古の真っ最中。
28日から「王将ー坂田三吉の生涯ー」に出演されます。

演じるのは三吉の妻、と娘、二役。
しかも、歌なしの、お芝居のみの舞台には初挑戦だそうです。

寝ている間も、台詞が頭の中を巡っているとか・・・・

でも、
様々な事に、チャレンジされるのは素晴らしいですね。
身を削る思いをしても、芸の幅を広げたいという思いが伝わります。
それを、大阪人らしく
笑い飛ばしながらされているのが、カッコイイ!

この舞台は28日の大阪・新歌舞伎座からスタートです。


午後からは、
「山本譲二の住まいるフレンド」の収録。

ゲストは布施明さん。

お二人は以前、一緒に番組をされていたそうで、
その息のあった雰囲気は今でも健在です。

まさにコントは、息つく暇も無く笑える!?

譲二さんも久しぶりの再会に嬉しそうでした。
私も、布施さんとは数回お会いしたことがありますが、
こんなにコント的な方とは知らなかった・・・

でも、歌に対しては、こだわり派(譲二さん談)
いろんな要素を突き詰めてレコーディングにも望まれます。

トークの部分には、コント話と曲の話がいっぱいですよっ!
4月に放送されます。

おっと、
4月から東海ラジオと文化放送では放送時間が変更になります。
確認して、ぜひお聞き下さいね。


そして、夕方からは東京プリンスホテルへ~
向かった会場には、こんな物が・・・・


思わず、触ってしまいましたぁ。
3年前に流氷の上を歩いた事を思い出し・・・
って、そうではなく、


船村徹さんのお弟子さん、走裕介さんのデビュー曲発表会。
網走出身なので、走さんと命名されました。
で、デビュー曲が「流氷の駅」

それで、流氷も駆けつけたというわけか?!

この発表会で、走りさんは
新曲をトータル4回ふるコーラスで披露。

というのも、船村さんの合格サインが中々出なかった・・・
新人といえども、厳しいのです。


この会場では、久しぶりに斉藤安弘さんとお会いする。
ラジオパーソナリティにとっては神様のような存在。
でも、いつも気さくにお話をして下さり感激です。

お話の節々には、ラジオと音楽が大好きという情熱が溢れ出てきます。
今日は、ラジオの将来を心配して、少し厳しいラジオ論も・・・

その話をボ~っと聞いてしまう私に、
「がんぱりなさい」と声をかけて下さる。

あ~、身が引き締まるとは、こういうことかも。

そんなこんなで、
今日は、多くの方にお話を伺いましたが、
皆さんにプロ意識について学んだ気がしました。