
2月6日に「ベサメムーチョ」でデビュー!
昨年、デビュー発表会があったのですが、
都内の高級ホテルでマスコミが集まり
盛大に開かれました。
私はそこで初めて川上さんの歌声を聴き・・・
そのハイトーンさにビックリしたのです。
女性のような声・・・・
プロフィールには「官能的なプラチナボイス」とあります。
声色って本当に人それぞれだなぁと実感しました。
そして、
その声を活かすも殺すもそれぞれですよね。
女性的な声だからコンプレックスですという人もいれば、
それを武器にしてCDデビューしてしまう人もいる。
コンプレックスのまま持っているより、
武器にした方が強いですよ~!!!!
長所も短所、短所も長所なんですよね。
短所も視点を変えてみたら長所になっちゃったってことありせんか?
例えば
「気が短い」という短所を持っていたとして、
それを視点を変えてみて見ると・・・・・
「すぐ行動できる」「気持ちの切り替えが早い」と捉える事も出来ます。
「くよくよする」という短所だったら、
「じっくり物事を考える事ができる」とか「深い感受性がある」だったり。
視点を変えてみる事で心の持ちようが変わってきませんか?
ということは
いつも使っている短所的な言葉を
長所的に表現すれば、
自分の気持ちはもちろん、状況も変わってくるんですよね。
無理をして超ポジティブになれというのではないですよ。
ただ無意識に自虐的に使っている言葉
(短所という思い込み 「どうせ・・・」「私なんか・・・」という言葉など)
を見直すだけで気持ち良くなりますよ~!!!!